十月十三日(木)晴れ。
午前中、床屋へ行った。もう二十年以上も通っている関内の床屋さんから、自宅の近所に変えた。理由は簡単、近くて便利な上に、友人夫妻がやっているからである。久し振りに髪の毛を黒く染めようかと思ったが、ジタバタしても仕方ないのでやめた。最近は、男でも美容院に行くそうだが、日本男児は、決して美容院などで女に混じって髪を切ったりしないものだ。恥ずかしくて生まれて一度も行ったことがない。まあ自慢にもならないが・・・。
自宅に戻り、十五日に地方から群青忌に参加する社友のために、お土産となるCDを作ったり、直会の案内、地図作りに追われた。五時過ぎに、今日も事務所にて機関誌の製作。以前と違って、ほとんど機械で作るので随分と楽になった。
八時過ぎに全て終了して帰宅。夕食時に「いいちこ」を少し飲んで早目に寝た。
お知らせ。
十五日の群青忌・墓前祭のみの出席も可能です。また一時半からの中華街の直会のみの参加も可能です。
※中華街「均元楼」中華街・善隣門から入って八軒目。万珍楼の二件隣。電話045-651-9346 会費7000円です。また、席の都合がありますので、直会のみにご出席の方は、ご一報下さい。090-6300-7075(二十一世紀書院携帯)※写真をクリックしますと大きくなります。