白雲去来

蜷川正大の日々是口実

忙しくなってきた。

2011-10-14 13:08:13 | インポート

十月十三日(木)晴れ。

 午前中、床屋へ行った。もう二十年以上も通っている関内の床屋さんから、自宅の近所に変えた。理由は簡単、近くて便利な上に、友人夫妻がやっているからである。久し振りに髪の毛を黒く染めようかと思ったが、ジタバタしても仕方ないのでやめた。最近は、男でも美容院に行くそうだが、日本男児は、決して美容院などで女に混じって髪を切ったりしないものだ。恥ずかしくて生まれて一度も行ったことがない。まあ自慢にもならないが・・・。

 

 自宅に戻り、十五日に地方から群青忌に参加する社友のために、お土産となるCDを作ったり、直会の案内、地図作りに追われた。五時過ぎに、今日も事務所にて機関誌の製作。以前と違って、ほとんど機械で作るので随分と楽になった。

 

 八時過ぎに全て終了して帰宅。夕食時に「いいちこ」を少し飲んで早目に寝た。

 

 お知らせ。

 十五日の群青忌・墓前祭のみの出席も可能です。また一時半からの中華街の直会のみの参加も可能です。

Photo ※中華街「均元楼」中華街・善隣門から入って八軒目。万珍楼の二件隣。電話045-651-9346 会費7000円です。また、席の都合がありますので、直会のみにご出席の方は、ご一報下さい。090-6300-7075(二十一世紀書院携帯)※写真をクリックしますと大きくなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関誌を作っています。

2011-10-14 12:46:45 | インポート

十月十二日(水)晴れ。

 何とか、十五日の群青忌・墓前祭に間に合わせようと思って機関誌を製作中である。午後から事務所に行き、機関誌の校正に精を出した。また、その仕事の合間に、趣味の音楽「蜷川コレクション」をパソコンでまとめて息抜きをしている。

 今回は、軍歌特集である。私版されているCDなどでは聞けないような音源をユーチューブで集めて一つにしている。例えば、「海底軍艦」「かくて神風は吹く」「雷撃隊出動の歌」「台湾軍の歌」といったものだ。全二十三曲をまとめた。十五日に来訪する社友で軍歌の好きな方にプレゼントしようと思っている。

 仕事を終えた愚妻が事務所に来て、共に印刷の作業をした。何しろ、愚妻は元パソコン会社で働いていたぐらいだから、腕はプロ並みである。印刷機の程度もあって、中々思うように写真などがきれいに出ないが、それでも良いものが出来たと思っている。

 印刷が全て終了したのは、日付が変わっていた。慌てて帰宅。酒を飲む暇もなかった。明日は、帳合(頁揃え)と製本作業をやるつもり。

Img704

Img705 ※群青忌特別号です。十五日にお越しの社友にはお配りいたします。また、興味のある方は、年間購読を宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする