白雲去来

蜷川正大の日々是口実

明日は野村先生のご命日。

2017-10-23 10:23:12 | 日記
十月十九日(木)曇り。

朝食は、冷食のハンバーグ、目玉焼きに、キャベツの千切り。昼は無し。夜は、やっと見つけた、ヨツヤかゴス程度の「カツオのタタキ」。久しぶりに、ニンニクのスライスを添えて食べた。もう一品は「柳カレイ」の干物。お供は、「天誅」という焼酎。

午前中に床屋。ほとんど切るほどの髪の毛もないのだが、まあ一応身だしなみ。その後事務所にて郵便物の整理やメールのチェック。最近事務所のパソコンの調子が悪く、そろそろ買い替えなければならないので、頭が痛い。こんどは、ディスクトップをやめてノートパソコンにするつもり。

明日は、野村先生のご命日「群青忌」である。法事は、参列者の皆さんの都合で翌日の土曜日にするが、明日は、社友たちとの前夜祭を行う。いつも会場探しに苦労していたが、今回は、盟友の古谷喜久男さんのお世話で、横浜のみなとみらいから屋形船を借り切っての社友会となる。屋形船と言っても、展望デッキのある最新式の船である。北は北海道、南は宮崎まで、社友が参集する。楽しみでもある。

明日のこともあるし、夜は深酒を控えて、酔狂亭で独酌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙が近い。

2017-10-23 09:36:00 | 日記
十月十八日(水)晴れ。

久しぶりの晴れの日。子供たちを叩き起こして、たまった洗濯や部屋の掃除。一仕事終わってのんびりと新聞を見ると、早々と「自民圧勝」の文字が踊っている。いつも思うが、こういったアナウンス効果はいかがなものか・・・。ひねくれた人だったら、「それならいいや。私が入れなくても大丈夫」と思うかもしれない。また私には、マスコミの多くが立憲民主を勝たそうという流れを作っているように思えてならない。まあ、それでも日本の政党が、すべて自民党になても仕方がないからね。

群青忌が近くなると、どうも落ち着かない。やることが山積して、何から手を付けて良いのか頭の中が混乱してくる。一番気になるのは、当日の天気のことだが、これは如何ともしがたい。簡易テントが二個しかないので、雨をよける所が無い境内で、長時間お客さんや社友を立たせておくことは申し訳ない。余裕のある時に、少し多めに買っておくことにしようと思っている。

来客があるのでカツオを求めて「そごう」、横浜駅西口地下街、自宅の近くのマルエツなどを巡ったが、結局買わずに帰った。夜は、おとなしく酔狂亭で月下独酌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする