犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

の川

2011年12月07日 | おらほ調布
近所の野川


早朝歩いて、野川公園入り口まで。

小学校一年生の時の遠足が、学校から野川公園まで歩いて、
そこで遊ぶ。
だったような…
同窓のマイミクの記憶に頼る。


母と二人で、予行演習した。
もうすぐ、という所でかなり疲れ果てたように記憶している。

今の私の足なら40分あまり。
子どもの足でどれくらいかかったのか。



朝はこの季節でも日差しも有る日は
川霧が立つ。


私が小学生の頃、野川は汚れていた。

生活廃水垂れ流しで、
水は白く灰色に濁り、
堰には何やらが溜まり、
水の落ちた後は泡が立ってしばらく消えない。

川へりはサイクリングロードになっているが、
夏ともなるとにおった。


そのうち、沿岸の
つまり国分寺市小金井市府中市三鷹市調布市などの
下水道が整えられ、
市民活動が盛んになったこともあり、
今では清流とさえ言えるような様子になっている。

水の、流れる水の、つまり川そのものの持つ
自浄作用あってこそ、
だろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩 | トップ | 深大寺の »

コメントを投稿

おらほ調布」カテゴリの最新記事