実体験をもとにして法螺を書いた時に、いつも思う。
事実は小説より奇なり。
些細な作り話の部分よりも、本当の話のほうがずっと面白かったりする。
毎回、懺悔のために翌日に本当のことを書いている。
今回は正直に言って、本当のことを書くことを目的に法螺を書いた。
実際に有ったできごとの、意外な部分を書かなかったわけだ。
無かったことをでっち上げるのも嘘。
事実を捻じ曲げるのも嘘。
一部分を隠すことも、かなり大きな嘘である。
※
毎月一日は法螺を吹いている。
四月だけじゃ物足りないじゃないの。
実話から作り話になだれ込むパターンをしばしば書く。
今回、首を絞められたことが有る、というところが本当。
その時、相手の口が言葉を発したかどうか、憶えていない。
無言だったろうか。
力を籠めているから、無言だったのかもしれない。
※
音声として記憶してはいないのだが、たしか、
帰りの会だから戻るように、
と向こうの教室から先生が声を掛けてきて、
それで首絞めが終わったのだったと思う。
※
建物の中央にホールが有り、その周囲にそれぞれのお教室が並んでいた。
そういう形の幼稚園だった。
5歳の時に引っ越して、その私立の幼稚園に編入した。
それからすぐのできごとだったのか、
しばらく経ってからのことだったのか、憶えていない。
※
その幼稚園の上の小学校に一緒に進学する。
そこでさらにその子との付き合いは続く。
なんと子どもで、なんと小さな社会だったのか。
その子が首を絞めるほどの激しい感情を私に対して抱いた理由は
今も知らない。
帰りの会の始まる前に、
人気の無い廊下に呼び出されて突然、首を絞められた。
その後も、何事も無かったかのように同級生として付き合いは続いた。
50歳を過ぎた今も、なんだったのか、分からないままだ。
今度会ったら思い切って聞いてみようか。
絞めた本人は憶えていないのではないかと思っている。
事実は小説より奇なり。
些細な作り話の部分よりも、本当の話のほうがずっと面白かったりする。
毎回、懺悔のために翌日に本当のことを書いている。
今回は正直に言って、本当のことを書くことを目的に法螺を書いた。
実際に有ったできごとの、意外な部分を書かなかったわけだ。
無かったことをでっち上げるのも嘘。
事実を捻じ曲げるのも嘘。
一部分を隠すことも、かなり大きな嘘である。
※
毎月一日は法螺を吹いている。
四月だけじゃ物足りないじゃないの。
実話から作り話になだれ込むパターンをしばしば書く。
今回、首を絞められたことが有る、というところが本当。
その時、相手の口が言葉を発したかどうか、憶えていない。
無言だったろうか。
力を籠めているから、無言だったのかもしれない。
※
音声として記憶してはいないのだが、たしか、
帰りの会だから戻るように、
と向こうの教室から先生が声を掛けてきて、
それで首絞めが終わったのだったと思う。
※
建物の中央にホールが有り、その周囲にそれぞれのお教室が並んでいた。
そういう形の幼稚園だった。
5歳の時に引っ越して、その私立の幼稚園に編入した。
それからすぐのできごとだったのか、
しばらく経ってからのことだったのか、憶えていない。
※
その幼稚園の上の小学校に一緒に進学する。
そこでさらにその子との付き合いは続く。
なんと子どもで、なんと小さな社会だったのか。
その子が首を絞めるほどの激しい感情を私に対して抱いた理由は
今も知らない。
帰りの会の始まる前に、
人気の無い廊下に呼び出されて突然、首を絞められた。
その後も、何事も無かったかのように同級生として付き合いは続いた。
50歳を過ぎた今も、なんだったのか、分からないままだ。
今度会ったら思い切って聞いてみようか。
絞めた本人は憶えていないのではないかと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます