[あらすじ] 二十歳頃まで使っていた実家の机の引き出しはタイムカプセル。
小学校に上がるについて、
母から鉛筆の削り方を教わった。
同級生に電動の鉛筆削りを持っている子もいたし、
兄は手回しの鉛筆削りを持っていた。
けれど私は、刃物で柔らかい木を削る感覚が気に入った。
中学生になった頃にはシャープペンシルの時代になっていた。
板書の多い先生がいたので、シャーペンは重宝した。
今でも鉛筆 . . . 本文を読む
[あらすじ] 二十歳頃までよく使っていた実家の机の引き出しはタイムカプセル。
上から三段目の引き出しは、深さが13cmほど。
中には紙の類が詰まっていた。
二十歳前後はやたらと自画像を描いた。
机の正面に鏡を置いていた。
鉛筆で、パステルで、水彩で、
黒だけで、色を付けて…。
紙という紙に描いたのか、これは先日の[文化編]に登場した、
「今日のソ連邦」が送られて来た封筒を開いた内側だ。
鉛 . . . 本文を読む
ちょっと机の話はおいといて…
この時期、ぎっくり腰の患者さんが増える。
年末の仕事、大掃除、正月の不摂生に寒さが加わって
一撃が襲って来るようだ。
しまった、こういう理由だということは、
今この話を書いても遅いね。
来年じゃない今年の終わりにまた思い出すことにしましょう。
体の冷えにはお気を付けて。 . . . 本文を読む
今日は中身じゃなくて、中身を除いた引き出しそのもの。
四段。
どこも単板一枚板。
つまりベニヤや集成材は使っていない。
それに、ガタ付き無く出し入れできる。
造りも良いし、板の歪みも出ていないわけだ。
あ、あともう一ヶ所、平たく大きい引き出しがあるんだった。
そこはまたあらためて… . . . 本文を読む
[あらすじ] プラ板の裏からアクリルカラーを塗って、
名前の「暁」の字の札を作ったものだ。
「五体字類」からトレースした紙が出てきた。
セロテープの跡がある。
プラ板の表にこれを貼り、
裏からこれに合わせて塗ったのだろう。
そう言えば、キーホルダーのチェーンが別の引き出しに有った。
全貌が見えたな~。 . . . 本文を読む
[あらすじ]いろいろ出てくるよ。
切り抜きが三つ。
[今日のソ連邦]
今日、ソ連邦は存在しない。
当時はペレストロイカの時代だったのね。
これは、切り抜いただけでなく、購読した。
今後どこかを片付けると、[今日のソ連邦]実物が出てくる可能性大。
請うご期待。
[自転車文化センター]
調べたら、今でも存在した。
自転車を歴史的、科学的に研究したりしているのか。
日本自転車普及協会という団体がや . . . 本文を読む
[あらすじ] 実家で使っていた古い机の引き出しから出るわおタカラ。
※
煙草を吸っていた。
もう15年くらい前にやめたが、それまでの約10年は吸っていた。
1日1箱ペースだった時期も長い。
タールが何mgとかくだらんことに気を回さず、
辛い煙草をパカパカとふかした。
クールの緑のソフトパックが長かったように記憶する。
調布駅北口のスクランブル交差点の前にある
酒屋で煙草を売っていて、しばしばそ . . . 本文を読む
[あらすじ] 亡兄の使っていた古くて頑丈な木の机。
引き出しにはおタカラがザックザクじゃ!
※
よく考えたら、暮れに一つ紹介してるから
昨日のは既に第二弾だな。
そこで、今回は第一弾の「暁プラメダル」に引き続き、
「す」と「AC/DC」だ!
「す」は言わずと知れた私須山の「す」。
まずプラ板の裏から「す」の字を赤で描き、
緑の面を描き、黄色の地を塗ったような気がする。
裏には何かから切り取 . . . 本文を読む
実家で使っていた机は立派だ。
木製でずっしりとした存在感。
厚さ2㎝の単板。
12歳上で二十歳の時に亡くなった兄が使っていた物。
その前は兄が6歳だかの時に亡くなった兄の母親が使っていたらしい。
更にその前もありそうだが、知るよすがも無い。
こんな物はイマドキ無い。
この上で十代の私はたくさん絵を描いたり、切り絵を切ったりしてきた。
勉強の時も机に向かったはずだが、あまり記憶に無い。
この机 . . . 本文を読む
大晦日の数日前に、初めて池に氷が張った。
その後、凍ったり凍らなかったり。
今夜は冷え込む!と感じても、凍ってなかったりする。
明け方の温度なのだろうか。
今朝は久しぶりにわりにしっかり張った。
しかしまだまだ厚くない。
気候の違いを感じるには、十年日記がおもしろそう。
始めるか。
開花や発芽や気温を書けば楽しかろう。 . . . 本文を読む
[あらすじ] 年が明けた頃、ノートパソコン「おじぞうちゃん」のマザーボードは壊れ、メーカー修理に旅立った。
※
ガラケーからブログ投稿すること6日目だ。
私は携帯のボタン操作を左手の親指だけでする。
親指の先の内寄りは既に固く、押すと少し痛い。
おじぞうちゃんが退院して来る頃にはなんか別の物みたいなことになるんじゃなかろか。
※
正月初笑いとして、トロンボーンの吹き語りによるヒーローもの主題 . . . 本文を読む
[あらすじ] 大晦日の夜半過ぎつまりめでたく年が明けた頃、
ノートパソコン「おじぞうちゃん」のマザーボードは静かに壊れていた。
※
パソコンが入院した。
2週間ほどかかるという説明だ。
この際、ブログも休んじゃおうか、とも思った。
しかし、怠け者の私が唯一、毎日やっていることとして
胸を張ってひと様に言えることを自分から捨てる手はない。
そこで、携帯電話で毎日アップしている。
ガラケーですよ . . . 本文を読む
「結論から申しますと」
とは、パソコンクリニック店員の言。
あ~。もうそのひとことで伝わるわ。
大晦日の夜を更かし、衆生のつき散らかす鐘の音を聞きながら
ネットで何かを見ているうちに、
我がノートパソコン「地蔵菩薩二号」愛称「おじぞうぼさつー」は
「バッテリー残量16%」などと警告を発していたのだ。
電源アダプターを接続しながら使っているのに、である。
おかしい。慌てて電源ケーブルのプラグ . . . 本文を読む
深大寺の本堂に向かって左側にあるのは、元三大師堂。
ものすごい霊力を持った坊さんだったそうな。
お誕生日が今日、正月三日だから、元三大師。
大師像は50年に一度のご開帳。
数年前に中開帳があったので、お詣りしたが、
とにかくド迫力。
次は20年後だ。
また拝みたいものだ。
元三大師の逸話など調べたり書いたりしたい。
けど、
ただいまパソコンクリニック受付待ち中なのね~~。とほほ~い . . . 本文を読む
みなさん初夢は見ましたか?
見てない、というのは、見たのを忘れただけで実は見ているそうです。
良い夢をたくさん見る方法がある、
って話を、初夢を語り合う今日こそ書こうと思っとったんですが、
ご案内のとおり、PCが壊れとりましてね。
明後日以降、ご期待ください。
チャオ~ . . . 本文を読む