衆院選で308議席をとった民主党が自民党との政権交代はまさに民意なのでしょうか。
ともかく国民の期待を受けて鳩山新政権がスタートしたばかりです。
一桁しか当選しなかった社民党と国民新党との連立政権ですが、護憲、非武装を唱える社民党、既成事実となった感のある、郵政民営化の見直しを言う国民新党との連立です。
郵政民営化が時期尚早だったかは、ともかくいつまでも郵政事業が公社のままで継続できなかった事も明らかです。国民の大多数はもっと別な事を願って投票したようです。
新政権では自民党が出来なかった税金、公金の無駄遣いを徹底的に正して欲しいのです。
社民党が言う「非武装中立」の国家運営は、そう在るべき事に異論を言う人はいません。ところがこちらにミサイル或いは不審船を配している国が近くに存在するのが現実です。丸腰こそが暴力を阻止出来る防御だと、その説明で国民の安全財産を守れるとは大多数の国民が思っていないようです。
だからと言って自国防衛のために装備をするとその範囲が課題となります。我国一国だけで防衛するとなると膨大な防衛費がかかり、他国との共同防衛となれば集団的自衛権の問題が発生します。早晩、現在の憲法解釈では限界がくるように思います。
沖縄の普天間基地問題で揺れています。
日米安保、アジア戦略、太平洋構想などを加味し、沖縄の人々の負担を減らすとなると選択肢は限られてきそうです。自民党政権なら社民党は、理想論だけを述べる少数派だとの位置づけに終始したでしょう。暗礁に乗り上げた感のある拉致問題や北方領土問題も、政権交代と言う動機をもっての解決に期待したいものです。
我々は、真に住む人の幸せづくりのために地域密着型工務店こそが、しっかりとした技術と情報を持って市場を奪回すると言う理想があり、そのための実践活動を行っています。
「平和な国家構築」の政治も、「住む人の幸せをつくる家づくり」もどんな崇高な理念だけを掲げても、実効ある行動をなくしては成果を掴む事などは出来ないでしょう。
一週間の出張を終えて帰社し、北斗市に建つファースの家の着工式に参加出来ました。写真は知恵を出し合い全国的に珍しい、河川敷に造られた富山空港(写真)から東京経由で帰社しました。
今日は全国的に穏やかな気候のようで快適なフライトでした。

毎日更新・社長の携帯一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
函館市・北斗市周辺での家づくりは
ともかく国民の期待を受けて鳩山新政権がスタートしたばかりです。
一桁しか当選しなかった社民党と国民新党との連立政権ですが、護憲、非武装を唱える社民党、既成事実となった感のある、郵政民営化の見直しを言う国民新党との連立です。
郵政民営化が時期尚早だったかは、ともかくいつまでも郵政事業が公社のままで継続できなかった事も明らかです。国民の大多数はもっと別な事を願って投票したようです。
新政権では自民党が出来なかった税金、公金の無駄遣いを徹底的に正して欲しいのです。
社民党が言う「非武装中立」の国家運営は、そう在るべき事に異論を言う人はいません。ところがこちらにミサイル或いは不審船を配している国が近くに存在するのが現実です。丸腰こそが暴力を阻止出来る防御だと、その説明で国民の安全財産を守れるとは大多数の国民が思っていないようです。
だからと言って自国防衛のために装備をするとその範囲が課題となります。我国一国だけで防衛するとなると膨大な防衛費がかかり、他国との共同防衛となれば集団的自衛権の問題が発生します。早晩、現在の憲法解釈では限界がくるように思います。
沖縄の普天間基地問題で揺れています。
日米安保、アジア戦略、太平洋構想などを加味し、沖縄の人々の負担を減らすとなると選択肢は限られてきそうです。自民党政権なら社民党は、理想論だけを述べる少数派だとの位置づけに終始したでしょう。暗礁に乗り上げた感のある拉致問題や北方領土問題も、政権交代と言う動機をもっての解決に期待したいものです。
我々は、真に住む人の幸せづくりのために地域密着型工務店こそが、しっかりとした技術と情報を持って市場を奪回すると言う理想があり、そのための実践活動を行っています。
「平和な国家構築」の政治も、「住む人の幸せをつくる家づくり」もどんな崇高な理念だけを掲げても、実効ある行動をなくしては成果を掴む事などは出来ないでしょう。
一週間の出張を終えて帰社し、北斗市に建つファースの家の着工式に参加出来ました。写真は知恵を出し合い全国的に珍しい、河川敷に造られた富山空港(写真)から東京経由で帰社しました。
今日は全国的に穏やかな気候のようで快適なフライトでした。

毎日更新・社長の携帯一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
函館市・北斗市周辺での家づくりは