豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

人々の営みは尊いものです…津市~名古屋市~羽田空港~函館空港上空~東京都内

2015-12-04 22:54:07 | ファース本部

長~い、一日でした。
昨日は愛知県瀬戸市で、配電盤を量産する工場を見学しましたが今日も早朝から移動して、三重県津市にあるコンセントやスイッチなどを生産する工場を見学してきました。

スイッチやコンセントを私達は、いつも気にせずに使っています。
今もこのパソコン電源は、コンセントからとっていますが、目に見える表面部分の裏に隠れた部品に様々な機能があります。安全で確実に機能を果たすための工夫が…

モノの向こうに必ず人が存在しているのです。
工場には多くの工員さん、営業マン、設計エンジニアの方々が其々の役目を熟している。
移動中に出会った人、同じ待合室にいた人(写真)など誰にも家庭があり人生がある。

今日のタイトルを見て戴きたい。
名古屋市~津市~名古屋市~東京都内~羽田空港~函館空港上空~羽田空港~東京都内となる。名古屋を早朝に出発して三重県津市に行き、三か所の工場を見学して名古屋に戻り、新幹線で東京、羽田空港から飛行機で函館空港に向かったものの大雪のため、函館空港上空で1時間の旋廻待機、それも着陸出来ずに羽田空港に戻ってきました。

過去に毎日のように飛行機を利用していますが、新千歳空港に運ばれたことは何度もありますが、羽田空港に逆戻りは初めての経験でした。
JAL機で向かったのですが、同時刻のANA機は既に欠航しており、JALの男気に感心したのでしたが……男気も天気には敵わなかったようです。

欠航ANA機の乗客も明日のフライトに集中したため、明日の飛行機は総じて満席でした。
しかしJALは、函館空港から引き返している時間に段取りしたようで、明日の1便に全員を乗せる段取りを済ませていました。ホテルだけは自前で探して何とかなりました。

私達が右往左往する中には、幾人もの方々も一緒に奔走しています。
今日の出会った人、擦れ違った人などを振り返り、人の営みとは、実に尊いものですね。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする