豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

先ずはファースの家の1棟受注を…大野城市~福岡市~福岡空港~羽田空港~東京都内

2016-10-20 21:41:08 | ファース本部

ファースの家は、住んでおられるお施主様の紹介受注が全体の80%を超えています。
ファース・グループの新規加盟工務店になって先ずはファースの家1棟を受注する事です。
1棟受注すると、お施主様のご協力を戴いて構造見学会や竣工見学会を開催出来ます。

猛暑の真夏や厳寒の真冬では、お施主様のご自宅の居間を数時間ほどお借りして、体感会を開催して、お住いになっているお施主様から体感などを直に聴くイベントも行えます。
全館輻射熱冷暖房、調湿効果などは、実際にカラダで感じなければ理解出来ないものです。
最初の1棟から上手に繋げて行くとファースの家受注サイクルを構築する事が出来ます。

今日は福岡市内のFAS加盟工務店、モリタ建設株式会社さまを訪問しました。
写真は社長の森田健治と撮りました。
森田社長は、お客様相談窓口担当の外尾ヒロ子さんと協力して工務店経営しております。

モリタ建設さんは、小さくとも、地道で地味にコツコツと堅実な仕事を行っておりますが、ファースの家を今一つのところで受注出来ずにおりました。
お二人はとても勉強熱心で、近くに出来る仲間のファースの家を見学し、ファース本部主催の研修会には必ず参加するなど、ファース工法の知識とスキルを蓄えています。

このような地道さは、一度開花すると確実に受注サイクルが出来上がるものです。
今日は、大野城市のFAS加盟工務店、梅野工務店さんとモリタ建設さんを訪問後に、受注サイクルが、出来つつある福岡市内のFAS加盟工務店、LINX(リンクス)さまの新築モデルハウスを訪問後に東京都内に戻ってきました。

受注サイクルとは、お施主様が施工工務店の営業マン的な存在になって戴くためのハードとソフトを有している事が前提となります。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする