台風25号が先日の台風24号とほぼ同じコースを辿りながら日本列島に近づいています。
私は普段、ファース本部本社のある北海道北斗市におりますが、FAS加盟工務店の仲間達が全国各地におり、また数千棟以上のファースの家が日本列島各地に建っています。
台風が近づくと道南の事もさることながら、仲間や仲間が建てたファースの家のユーザーさまが気掛かりとなります。
台風の進路も気になりますが、各地の気候にも神経をとがらせています。
北海道の北端から本州全体と鹿児島まで気温や湿度の様子もチェックしています。
北海道では暖房をしている地域もある一方で、いまだ冷房を止められない地域もあります。
北海道北斗市のFAS本部は、温暖地の冷房状態や暖房を行い始めた事象の相談を受けます。
今日は年に3回行うFAS検査員講習を行っています。
写真は、私の隣から高知、克建さん児玉卓也さん、熊本、熊本利水工業さんの牛島良輔さん、静岡、池田建設さんの北川昌代さん、佐渡、遠藤建設さんの中村賢さん、そしてファース本部新社長の福地智です。
今回は4名と参加人数が少なかったのですが、気候の異なる地域からのご参加です。
ファースの家は各地域で24時間1年365日、家屋全室を快適で省エネ、安全で暮らせるような仕組みづくりをしています。それには確たる技術とスキルを身につけて貰います。
明日は実務講習を行い、考査試験を受験して頂きます。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
ファース・ポータルサイト