goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

ストレス発散はヒトと場所を選んで…北斗市

2018-10-27 14:32:58 | ファース本部

「人の口には戸は立たない」と言います。
お喋り好きの人には何かの愚痴でも云いますと大変なことになることも。
愚痴や他人の悪口は、自分自身の悪口となって帰ってくることが多いようです。

自分を理解していない人への愚痴は、思わぬ方向に話が飛び回る場合があります。
愚痴とは真理に暗く、無知なことを云います。
つまり愚痴の多くは、他人の悪口、家族の不満、上司の不満、職場の悪環境、健康状態など。
他人に聞かれてはいけないことを話してしまうのが愚痴や悪口なのでしょう。

今日は一般ユーザーの相談メールに回答したのですが、施工者への不信感でいっぱいです。
施工業者の技能技術の稚拙さもありますが、お施主さま対応の仕方も課題山積です。
とにかくユーザーさんの業者への罵詈雑言は、自分自身を貶めているように感じます。

ヒトの行う事にミスは付き物ですが、そのミスをどのように解決して行くかが問われます。
人の暮らす社会では、自分と異なる心情の人も当然ながら存在します。
その中で自分に迫った問題は、冷静になり、少しでも相手の立場になれた時に解決します。

他人に愚痴を吐いて鬱憤を晴らす事は、ストレス解消に必要な事でもあります。
当然ながら愚痴を云える人や場所は、充分に熟慮する必要がありそうです。
今日は私に散々メールで愚痴を吐出してくれました。
写真はファース本部オフシャルサイトの相談欄ですが、少しはラクになったはず…

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

ファース・ポータルサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする