大草原に生きる動物たちの記録ドキュメントがテレビ放映されますが、私は出来るだけ録画してみるように致しております。
自然の中で生き抜く動物達の姿がとても印象的でした。
熊などの動物の親は、本能だと思われる愛情で子を包み、子はその親の愛情だけを糧として、生きる術を学ぶのでしょう。
昨今は、子供への虐待など報道が見につきます。
理性は人間だけかと思っていたのは誤解だったのかも知れません。
一方で3連休が多くなり、子供を伴って帰省する家族も大勢おります。
先日も休暇を終えて都会に帰る子供連れの夫婦が何組も目にしました。(写真は今日の機内)
この家族の姿が自然であり、稀な出来事だからニュースになるのでしょう。
私達人間は、理性があるからこそ、その行動を自省しています。
お腹が空いた時、目の前にご馳走があっても、他人のものであれば我慢をし続けるでしょう。
野生の動物たちは、何の抵抗もなくこのご馳走を食べてしまいます。
私達大人は、子供達に「人様のモノは黙って食べてはいけません」などと教えていませんが、いつの間にか理性が伴っていたのでしょう。
私達大人には、子を慈しみ、真の愛情さえあれば子供達は健全に育ってくれるものかも。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
ファース・ポータルサイト