ちょっと前までの寒さがうそみたいな夏のような暑さ。ただ、黄砂かなあ?
視界があまり良くなく、山が霞んで見えました。
ニンジン最終間引き&追肥。ここまで大きくなると、どの子も愛しくて…
元々決断力のない私は、遅々として作業が進みません。それで、つい多めに
残してしまうのが欠点なんだなあ。
やることはやった、あとは成長を見守るだけなんですが、天敵・ヨトウムシ、
キアゲハの幼虫、オンブバッタらの食害を今後いかに防ぐことができるか!
朗報としては、今日久しぶりにトカゲを見かけたこと。活躍次第では、害虫を
持ち前の食欲旺盛さで退治してくれることでしょうが、一方、見境なく、
カマキリやテントウムシなどの益虫も食すのが難点ですね。
それにピーマンに一回目の追肥。今のところ順調、この暑さで、グッと大きくなって
くれると思います。
心配なのがニンニク。写真のオレンジ色の斑点が気になっていたけど、これって
サビ病? ニンニクを植えるのは三回目だと思うけど、これまでこんな症状が
出たことなかった。春先の多雨が原因か? 本には肥料不足によって発生すると
あったので、あわてて追肥したけど、時すでに遅し?
ネットで調べたら、効果ある薬剤もあるみたいだけど、できたら農薬使いたくないが
いってられないのか? すでに9割方生育していると思われるので、症状が
ひどくならないうちに収穫してしまう手も… 思案、思案…
日当たりのいい上部の方からレモンの花が咲き始めました。その点、レモンは
うまく自然が循環しているようで、春~夏にかけてアゲハチョウが卵を産みつけ、
次々幼虫の食害に合いますが、ハエトリグモ?などの活躍により淘汰されるようで、
おかげさまでこれまで無農薬で収穫できています。
カラーの花粉を独り占めしたハナムグリくん。全身真っ白やで。