旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ご観覧ありがとうございます

2014-03-31 23:59:59 | 展覧会の絵


   


   


2012年撮影作品シリーズ  その12

黒岳キャンプ二日目の早朝、この日の予報は曇りのち雨、まだ暗くて正確にはわかりませんが
上空すでに雲が多くなっている感じです。ちょうど東側に黒岳の大きな山容があり、日の出方向の
様子がキャンプ地からでは判断できず、ダメそうだったらすぐテントに戻って撤収準備することとし、
一応黒岳山頂まで北海洋さんと行ってみることにしました。

山頂に着くと、東の地平線付近にはあまり雲がないことがわかり、しかもすでに焼け始めています。
期待して撮影準備、思った以上の朝焼け風景が展開しました。これで雲海が広がっていたら
上下ともに赤く染まって、もっと劇的だったのでしょうけど、そうはすべてうまくいきません。
(よく見ると、層雲峡の谷筋に少しだけ雲海があるのがわかります)

この朝はご来光のあと、雲が次々と変化、面白い天空ショーを堪能することができました。
地表付近はそれほどでもなかったけど、上空ではかなり強い風が吹いていたのかもしれません。
下の写真はそのショーの最後あたり。すでに旭岳方面は雲(ガス)に覆われています。

朝焼けは天気が下り坂。撤収、下山後1時間もしないうちに雨が降り出しました。
長くやっていると、たまにこんなラッキーもあるんですね。

【早朝、黒岳山頂にて/2012.09.19 撮影】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度によせて

2014-03-31 21:11:23 | 老人のつぶやき

今年度もご覧いただきありがとうございました。来年度も相変わらず同じようなスタイルで
続けていくつもりでおりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

表紙に前年度の写真を掲載するのも同じパターンです。そのために、あれとこれと…と選んでいたら
予定枚数を大きく上回ってしまいました。これは、いい写真が多いからと手放しで喜びたいところながら、
実際は自分に対する評価が甘いというか、特に撮影に苦労した写真などは思い入れが激しく、
冷静かつ客観的な判断がますますできなくなるようです。でも撮影機会が多かったのは確かで、
この点に関しては実り多い一年だったとしておいてやってください。

せっかく圧縮して保存した写真ですし、表紙に掲載し損ねたのは、何らかのかたちで
発表したいと考えていますので、これもあまり期待せずお待ちいただけたら幸いです。

ではでは、新年度の始まりで~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・パソコン難民⑧(完結編)

2014-03-31 20:23:45 | ライカはローリングストーン

XP環境を構築、ニコンのスキャナー用のドライバーをインストールして、いよいよ
フィルムスキャナーを接続、稼動させてみます。

ところが… ドライバーがスキャナーを認識してくれません。電源を入れ直したり、
USBケーブルをつなぎかえるなどしてみても、「デバイスが見つかりません」の
繰り返しです。実はVISTAで使っていた時にも、たまにこのようなトラブルはあって、
その時はフィルムアダプターを何度か抜き差ししてみたらたいてい直ったので、
同じように試みましたが今回は何度やっても解消しませんでした。取説を読んだら、
「ドライバーを再インストールする」とあったので、これを試してもやはり同じでした。

しばらく使っていなかったので、この間に壊れてしまったかなと思いましたよ。
ダメ元でニコンのHPから「7・32ビット用ドライバー」をダウンロードして、
XPではなく7で接続を試みても、これは案の定作動しませんでした。
しかし、デバイスをみると、5000EDにビックリマーク(!)がついたアイコンが
表示されていて、パソコンまではたしかに信号は来ている、本体の故障ではない
可能性が高いと思い始めると、いよいよあきらめきれなくなりました。


そこで、こうなると「裏技」に挑戦するしかなくなりました。これは前後するようにHさんと
北海洋さんに教えていただいていたもので、要は、「ニコンのスキャナーを
無理矢理7・64ビット版で作動させる」ような私製プログラムが、裏技として
存在するんだそうです。ただし、あくまで「私製」なので、「自己責任で導入するべし」
って感じの、私みたいな素人からしたら、かなり危険な世界へ足を踏み入れる
恐れがあるようなドキドキものですよね。でもまあここまできたらやるっきゃあない!
北海洋さんからは、「このスキャナーは、今でも中古で16万円もの高値で
取引されているらしい、もったいないからあきらめるな!」と激が入ります。

今回、取説を引っ張り出した際に出てきた領収書によれば、当時134000円で
購入したようです。だとすれば、プレミア価格がついてるってことでしょうか?
購入時メーカー在庫切れで約一ヶ月ほど納期がかかり、たしかその後すぐに
生産中止になった記憶があるので、私のはたぶん最終ロットだろうと思われます。
昨今のフィルムスキャナー市場はまったく関知していませんが、一部低価格の
商品が細々と存命するだけで、本格的なスキャナーを手に入れることは
きわめて難しい状況なのでしょう。なので必然的にこの「裏技」が開発され、
実際このおかげでスキャナーを存続させられた感謝の声が、多数このHPに
書き込まれていますからねえ。私にとってはXP環境以上にハードルが高い世界
となることを覚悟の上で、「裏技」へ挑戦することになるのです。


この「裏技」導入も図解入りの詳しいHPが用意されているので、これを参照しながら
作業を進めます。ほとんどが私にとっては初めての画面を開きながらの作業工程が
続きます。これはある程度パソコンの知識が豊富な方には別になんてことない、
ごくありふれたものかもしれませんが、難民者にはもう未知の世界ばかりです。
本当にパソコンをただ「もっている」ってだけで、実際にはそのほんの一部を使っている
だけに過ぎないことを思い知らされます。これはデジカメだったり、携帯電話だったり、
いまどきの最新機器ほぼすべてに当てはまることですけどね。

それでも親切なHPのおかげで、それなりに作業を重ね終盤まで漕ぎ着けました。
しかし、ほぼ最後の工程でうまくいかず、何度か検証を続けたものの解決に至らずに、
結局その日はそこで断念し、またまたHさんと北海洋さんに泣きを入れました。
そしたら、最初にその裏技プログラムをダウンロードする、そのダウンロードの仕方が
間違っているという初歩的ミスだと判明しました… これですからね。
そして一からやり直した結果、無事に裏技導入に成功、7・64ビット版でNikon Scanが
使えるようになりました! ドキドキしながら5000EDを接続、電源を入れたら、
無事デバイスを認識してくれました!!

さあ、これでスキャン開始! といきたいところなんですが、残念ながらもう時間切れ寸前です。
遅くても3月末までにはこのスキャン作業を終えているはずなのに、時間がかかりすぎました。
引きこもりを卒業して、4月からは前向きな活動を再開したいですしね。この先まとまった時間は
とりにくくても、時々隙を見つけてはフィルムを引っ張り出してきて、細々と作業を
続けていくことになりそうです。しかし、なぜXPモードでデバイスを認識しなかったのか…
それがいまだにわかりません。たぶんこれも単純な初歩的ミスではないかと思われるだけに、
原因が解明できず残念です。惜しみつつも、もうXPモードを使う必要がないと判断して、のちに
これはアンインストールしました。



この連載に長らくお付き合いいただき、誠にありがとうございました。5回くらいのつもりが
8回か… 本当は『7』で終えたかったですけどね。でもまあ、尻切れトンボにならず、
一応最後までたどり着いてホッとしましたよ。同じような境遇の方々に、少しでもヒントになれば
幸いです。まあ、私のようなドンくさい難民者ってそうそういないかもしれませんけどね。

では、これにてひとまず大団円。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・パソコン難民⑦

2014-03-30 19:00:30 | ライカはローリングストーン

プリンターとのマッチングにずいぶん手間取りました。結局やや中途半端に納得した結果と
なりましたが、これ以上ここでつまづくといよいよ泥沼です、次はいよいよ今回の新システムの
中核となる? 「XP環境」構築ですからね。


東京のHさんにして「ちょっとややこしい設定が必要ですよ」ということなので、私にはかなり
ハードルの高い世界に足を踏み入れることを意味します、XP環境を導入するってことは。
OS=7(ただし、プロ仕様に限る)のシステム内に擬似的にOS=XPをもうひとつ作ってしまいます。
二台のパソコンが同時に動いている、あるいは、ひとつのパソコン内で二つのOS(システム)が
同時に動いているといったイメージかな。とにかく不思議な世界です。

なぜこれにこだわるかといえば、手持ちのニコンのフィルムスキャナー 「スーパークールスキャン・
5000ED」 用のドライバーが、OS=7の32ビット版までしかバージョンアップされず放棄されたから
なんですね。このスキャナーを購入後、一応一通り気に入ったポジはスキャン作業を終えているんですが、
もう一回スキャンしなおしておきたいと前々から考えてはいたものの、いつもどおりのことで、
そのままになっていたんですね。そしてその一連の作業が、おそらくフィルムを扱う最後になると
決めていました。いまさら新たにスキャナーを購入するのは、もうちょっと無理かなということです。
スキャン作業はけっこう時間がかかり大変ですしね。ですから、最悪新システム移行に伴い
このスキャナーが使えないようならば、それはそれでフィルムとは完全におさらばすることに
なっても仕方ないとあきらめてもいました。ですが、上記のXP環境を構築することで、
スキャナーを継続して使える可能性があると聞いて、難関に挑むことになったわけです。


さて実行当日、たっぷり時間をつくっておきました。手間取ることは覚悟していましたからね。
Hさんに教えていただいた、図解入りで導入を手助けしてくれるHPを参照しながら作業を
進めます。こういう時PCが二台あると便利、VAIOでそのHPを閲覧しながら、いちいち
画面を切り替えなくても作業を続けられるのでね。一部バージョンでも変わったのか、図解とは
やや表示の異なる画面が一部見受けられましたが、ほぼその教えどおりで作業を進め、
私としては予想以上にスムースにXP環境を構築することに成功しました。

そしてその勢いで、さらに続編のHPを参考にしながら、スキャナー用のソフト「Nikon Scan」を
一気に導入してしまいました。そのHPに助けられたとはいえ、意外に楽な展開で一連の
作業を終えることができてホッとしましたよ。


ここでちょっと気になる点が。私自身、自宅でXPを使うのが初めてで、そのOS自体の扱いに
やや戸惑ったのに加え、OSが勝手に(自動で?)バージョンアップして、IEが導入されて、
インターネットとつながったんです。別にXPでネットを使うつもりはなかったのに。それで
何が心配かというと、「ウイルス注意」の警告がずっと出っ放しなんですよ。
それでここにもセキュリティソフトを入れなければいけないのかと焦りました。が、結論としては、
その警告は無視して、XP環境下ではセキュリティソフトを導入する必要はないんだそうです。
その理論が説明されたHPをHさんに教えていただきましたが、これが私には難しくて
チンプンカンプンでしたわ。でもまあ一安心しました。

ただし、マイクロソフトはこのXP環境用のバージョンアップも4月で打ち切るんだそうで、
そうすると一気にセキュリティが脆弱になる恐れがあるようです。それ以降はネット接続を
強制的に終了させるなど、何かしら対策が必要かもしれません。


さあ、当初の予定よりも時間が押しまくっていますが、ようやくここまでたどり着きました。
いよいよフィルムスキャナーを再起動させる時がきました。(つづく)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のちマクロレンズ

2014-03-30 18:53:39 | 愛される花 愛されぬ花




宿根のナデシコが再び花を咲かせ始めました。


   

水玉にピントをあわせてみる。


   

次々と花を咲かせるキンセンカ。先のものは仏さんに供えられています。切花に最適。


   

レースラベンダー、母が昨日和歌山の高島屋でもらってきたもの。まだ咲き始めながら、すでに
強烈な芳香が漂っています。そういえば和歌山の高島屋はこの夏で閉店が決まっています。
ますます和歌山市駅前はさびれますねえ。以下すべて室内で撮影。


   

ペコニア。


   

アザレア。いったん咲き終わってから、ここへきてまたどんどん花を咲かせています。花期の長い花。


   


   

ピンクのマーガレット。咲き進むにつれて色が抜け、白っぽくなるようです。

いずれも30D+100ミリISマクロレンズで撮影しました。


このあたりの花の苗は、ほとんど高島屋でもらってきたもの。「友の会」に入っていると、
一ヶ月に一回くらいもらえるんだそうです。その高島屋が閉店されるので、遊びに行くところが
なくなると、母が嘆いております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のち収穫

2014-03-30 18:50:07 | 案山子と人と烏




今日の和歌山市は、午前中激しい暴風雨でした。
周辺の桜はせいぜい五分咲き程度なので、花は大丈夫だったと思うのですが…


雨の上がった昼前から作業開始、あとから植えたコマツナ(小松菜)を収穫しました。
もうひとまわり大きくなる気もするけど、虫害もあり、潮時と判断しました。その犯人はどうやら
生まれたばかりの小さなナメクジのようで、数匹捕殺しました。

続いてフダンソウ(うまい菜)も収穫しました。数日前にとったばかりなのに、生育が急ピッチです。
こちらでも虫害があり、小さなナメクジを10匹ほど捕殺しました。卵がまじっていたか、隙間から
進入したと思われます。


   

数日前にひとつのカゴにニンジンの種を蒔いたのに続いて、今日ふたつのカゴにフダンソウの種を
蒔きました。今回で使い切ってしまうかなと思いましたが、あとひとカゴ分くらい残ってしまいました。
たくさん収穫できたので、種のパッケージを紹介しておきますね。「トーホク」って会社のものです。
158円と表示があり、ホームセンターなどではさらに二割くらい値引きしているので、もう少し
安く手に入れたのでしょう。収穫量を考えると、とてもお買い得だったと思います。趣味でやっているので
基本CPなんかは意識しないとはいえ、やはり値段以上に見返りが大きいとうれしいですよね。

今日はさらにふたつのカゴの土を手入れして、夏野菜の植え付けに備えておきました。
もう苗が売られているようで驚きました。まだ3月なのにねえ。年々早くなる気がします。
苗の購入はタイミングが大切なので、そろそろ気構えておかなければなりませんね。


   

種がこぼれて「おのればえ」した、ど根性オダマキ。もうすぐ花を咲かせそうです。



*夕方近く、天候の回復を見計らって、和歌浦(高津子山)の桜を見に行ってきました。
  暴風の影響で先に咲いた花びらの一部が散っていて残念でした。花、つぼみをたくさんつけた
  枝が折れていて、台風並みの暴風のすごさを物語っていました。しかし、大半の花やつぼみは
  無事でしたので、まずまずいい状態で咲きそろうのではないでしょうか。全体的にはやはり
  五分咲き程度、すでに満開に近い木々も一部にはありました。このあとの天候次第ですが、
  今週いっぱい和歌山市の桜は見ごろが続くと思われます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子

2014-03-26 17:30:55 | ライカはローリングストーン




部屋で使っているソファを買い換えました。この家に越して来た時に買ったソファですから、
丸21年以上使っていました。3,4年前からかしら、革張りの座面が傷み始めて、そのうち破れ、
一部、中のウレタンみたいな詰め物が見えるようになっていました。しかし本体はしっかりしていて、
使用には差し支えないので、「カバーを被せたらまだまだ使えるみたいね」と思ったものの、結局
カバーを買うこともなく、そのままずるずる使い続けていました。

ところがここにきて、スプリングあるいはウレタンがへたったのか、急激に座り心地が悪くなりました。
その心地悪さは私の敏感な「腰」を直撃し、このところ腰の具合が思わしくなくて参りました。
家具屋さんに赴き、展示されているソファに腰掛けてみて驚きました、その座り心地の良さに!
そしていかに家の椅子が傷んでいたのかを思い知り、もう何の未練もなく、新しいソファを
買い求めました。

今度のは革張りではないけれど、それなりに「上物」を買ったので、これも末永く使い続けられると
思っています。



♪ 心の中に椅子がある 
  空っぽの小さな椅子が
  だまりこんで ひとつ

  いつの頃からあったのか
  自分でも思い出せない
  みつめれば 薄れる

  たとえば遠い過去の
  それともはるか未来のこと
  そこに誰かが座ってた
  ぬくもりを覚えてる


  いろんな人が笑いかけ
  いろんな顔がうつむいて
  声もとぎれとぎれ
 
  季節がすぎていくたびに
  孤独の列もすぎていく
  空に映る影も

  ずっと探し続けてる
  この椅子に座る誰かを
  水の中 笑う友達
  声をかければ 消えていく


  「淋しい」と たとえばそんな
  ことばは春を飾るだけ
  ことばは飾るだけ

  何かもっと無口なもの
  たぶんとても静かなもの
  心の井戸 深く

  ずっと探し続けてる
  この椅子に座る誰かを
  でもこれは誰の物語
  わたし あなた 誰かの



  (椅子/詩:谷山浩子)

 


   

アルバム「カイの迷宮」のラストを飾る、名曲『椅子』。私はすばらしい楽曲だと思っているんですが、
作者自身はそうでもないのか? いわゆるベスト的なアルバムには一度も選ばれたことないんですよ。
さらに不思議なのは、このアルバム自体クオリティの高い名曲ぞろいなのに、ここからベストに
選曲されているのは、タイトル曲『カイの迷宮』と『満月ポトフー』の2曲のみなんですよねえ。

谷山さんのアルバムには、そういったベストからもれた名曲がまだまだたくさんあって、
埋没させるのはとても惜しいので、今度私がプロデュースし、「白と黒」「花とゆめ」に続く第三弾、
敗者復活版ベストアルバム 「月とスッポン」 を企画・発売することにしますね!   (勝手にどうぞ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・パソコン難民⑥

2014-03-26 17:05:00 | ライカはローリングストーン

今回プリントした写真の満足度は8割くらい。以前は9割方満足、それなりにマッチングがとれていたと
思うので、もう一息なんだけどなあ、でもちょっと物足らないし、原因がわからない。


こうなったら前と同じシステムを構築するしかないと考えて、フォトショップの再導入を検討しました。
それで、久々にアドビ社のHPを覗いたところ、これまた様変わりしていて驚きました。
「CC」っていったい何?? 月払い制って??
本当はこのような高価でややこしい代物には手を出したくない私は、長い間、できるだけ
近寄らないようにしていたんですね。その間に技術はどんどん進化していたってわけです。

フォトショップ・CCは、これまた流行のクラウド技術を使っていて、もはやソフトを買って導入する
時代ではなくなりつつあるみたいですね。今ならこのCCとライトルームってのが同時に使えて、
しかも月々1000円とお得なんだそうで、いっそ導入したらと、Hさんには勧められましたが…
年12000円かあ、しかし私は、フォトショップを使っての画像処理ってのをまずやらないからなあ。

踏ん切りつかず、以前買ったCS4のパッケージを久々に引っ張り出しました。領収書が一緒に
保管してあって、50000円だったようです。これは同社のエレメンツからのグレードアップ価格で、
本来10数万円したはずです。高いよなあ。説明書を見ると、2台までのパソコンにインストール
できるとあり、しかもCS4は7に対応しているようです、これはありがたい! さっそくDVDを使って
インストールを試みました。

しかし、ソフトは賢いですわ。「エレメンツがPC内に確認できないので、インストールできません」と
警告が出ました。このDVDは、あくまでエレメンツのグレードアップ専用だったんですね。
あわてましたよ~ エレメンツはたしかエプソンのプリンターに付属していたソフトで、そのDVDの
管理などがまったくできていなかったのでねえ。プリンター付属のソフトが見つかり、これをセット
しましたが、その中にはエレメンツは入っていません。さらにあわてましたよ~
家捜しして、エレメンツのみのDVDを発見しました。これだけ別扱いだったんだなあ。
なにせ管理がいい加減ですから、困ったものです。エレメンツも私はまったく使わないソフトですが、
まずはこれをインストール、続いてCS4をインストールできました。手に汗握るといいますか、
この一連の作業、ひとりでチョチョまっていましたよ。


新システムになったらCS4は使わないつもりだったんです。「使えない」とも思っていたしねえ。
でもなんだかんだでここまで漕ぎ着けました。エプソンのHPからプラグイン用のソフトを
ダウンロードして、以前と同じ環境でお手軽プリントできるようになりました。うれしいのは、
DPPからフォトショップへの転送がスムーズにできるようになったこと。前のシステムでは
この際にしばしばエラーが出たので、いちいちTIFFに変換した画像をフォトショップで
開いていたのでとても面倒だったんです。前に書きもれたのでここで追記しておくと、
パソコンの能力が著しく向上しているので、諸々の画像処理などのスピードが大幅にアップして、
とても快適に操作できています。たとえばDPPでRAW画像が表示される時間もずいぶんと
早くなったので作業がはかどりうれしいです。以前は、ワンクッションおいてから「高精度表示」
されるって感じでしたからね。

で、TIFF画像をCS4経由のプラグインでお手軽印刷した結果、残念ながらこれも8割くらいの出来です。
色の傾向としてはDPPからのプリントと同じで、やや全般に色が薄めになるようです。
それからもう少し細かい調整も試みましたが、結果としては現在も状況は変わっていません。
原因も結局よくわからないままで、推論としては、モニターに表示される画像が以前より
鮮明になった分、出力されるプリントとの差をより感じるようになったのではないか? というものです。


目の慣れってのもあるのかも? その後、A3ノビまで伸ばしてプリントしてみましたが、これは意外に
まずまず満足できる結果でありました。いずれEIZOのセミナーで勉強し直すなどして、もうちょっと
精度を高められたらとも考えますが、現状私が行うお手軽プリントレベルではこんなものかなと
一応納得しましたよ。北海洋さんからは「ネットプリント」なるものも教えていただきました。
かなり仕上げがいいんだそうで、こういったところに頼んでプリントしたものと比べて、あらためて
自分のプリントを見直すのも手かもしれません。写真を大きく引き伸ばすのは楽しいですし、
ましてや自分でプリントするのって、プロライクなとてもわくわくする作業ですからね。(つづく)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランの新作と竹鶴と

2014-03-26 16:55:55 | 素晴らしき紅マグロの世界




昨日スーパーへ行った時に目について買ってみました。明治フランの新作
「発酵バタービスケットのミルキーショコラ包み」と「バニラホワイト包み」の二品です。

ちょうど安売りのチラシでも入っていたのか、このスーパーずいぶん混雑していました。
皆さんそれなりに大量に買い込んでいるので、レジがなかなか前へ進まないんですよ。
消費税アップ直前の駆け込み需要も重なっているのかもしれません。
私もビールの500ml缶が安くなっていたので、一ケース買っておきました。
まあ、ささやかな抵抗ではありますけどね。


                     

それとニッカウイスキーの「竹鶴12年ピアモルト」を3本まとめて買いだめしました。
これは特別値段が下がっていたわけではないのですが… 元々サントリーの「白州10年」を
好んで飲んでいたのに、周辺のお店で扱っているところ少ないんですよ。たまに
おいていても値段けっこう高めだし。それでこのところ、竹鶴ちゃんに切り替えました。
一杯目だけこれをロックでやって、以降は角瓶をチビチビやってます。酔ってから
高いお酒飲むのってもったいないですからね。

そういえば、次の次でしたか? 朝ドラのモデルが竹鶴さんとその妻(リタさん?)なんだそうです。
日本産ウイスキーの生みの親、その奮闘振りに興味はあるものの、私はこれまでどおり、
休みの日に見たり見なかったりする程度でしょうけどねえ。依然「ごちそうさん」は関西では
高い視聴率を保ったまま、今週がはや最終週なんだなあ。


で、さっそく昨夜、竹鶴ちゃんのおつまみに、ミルキーショコラ包みをポリポリしました。
けど、なにかインパクトに欠ける、淡白な味でした。その絶妙な味加減が、私の雑な味覚では
わからなかっただけかもしれませんから、皆さんは自分の舌で確かめてくださいな。


*暖かい雨が断続的に降った和歌山市に、関西のトップをきって桜の開花宣言が出ました。
  来週の中ごろまでには満開になると思われます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番近し~マクロレンズ編

2014-03-25 18:19:17 | 愛される花 愛されぬ花




マクロレンズに付け替えて撮影続行です。まずはキンセンカ。


   


波状の花弁の陰から、ヤンマ、アゲハ、マメゾウが顔を出しそうです。



   

スイセン、できるだけくたびれていない花を探して写します。


   


   

室内のマーガレット。主題を変えて写してみました。


   

誇張・蘭。


夕方散策に出かけた時に観察して驚きました。桜のつぼみが大きく膨らみ、ピンク色を帯びていました。
ついこの前まで、つぼみが固くて、咲くのはまだもう少し先だと思っていましたからね。明日の雨のあと、
あさっては晴れて気温も高い状態が続くようですし、和歌山市でも、あさってまでには開花宣言が
出るのではないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする