旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

世相を反映するブログの中身--開設二周年を向かえて

2009-01-11 10:58:36 | 時局雑感

 
  1月12日でブログを始めて丸2年になる。酒、旅、時局雑感の三つのカテゴリ-で、2
日に1回のペースで書いて来た。ものぐさな私にしてはよく続いたものだと思う。ものぐさではあるが、それ以上に「書くことがすき」なのだろう。
 
これを機に、2年分の内容を年毎にまとめてみたら、以下のようになった。


  
    酒   旅  時局   他  合計
 07年  54   91   39  2  186    
 08年  59   29  
106  1  195 
 合計  
113  120  145  3  381

 そもそも私がブログを書こうと思った契機は、偶然ある人に薦められたこともあったが、「酒と旅について、日々の思いを書き残しておきたい」ということであった。もう一つは、2年前に出版した『旅のプラズマ』を宣伝しようと思ったことと、その本に書かなかった(むしろ意識的にはずした)「世界の酒」についてまとめていこうということであった。
 もともと私にとって酒と旅はかなり結びついており、「酒はその地のもので、その地への旅と共にある」と思っているので、以上のように分類したが、「酒」と「旅」は重なり合っているものがほとんどだ。
 初年度はその思いのとおり旅が断然多く、酒がそれに続き、時局に触れたのは39件と少なかった。
 ところが昨年になると、時局に関する投稿が断然増えた。これはまさに時代を反映しているのだろう。その中でも、貧困、格差、それを生み出す政治、経済のあり方に触れたものが多いのが、今の時勢をあらわしている。
 早い話が、旅の酒の言ってられなくなったのだ。酒はほぼ同じ件数となったが旅が激減したのはそのためか?(もちろん、07年は「独、仏、英の大旅行」をやったのでそれで多かったのだが。)
 それと、ブログが日記の性格を持つ以上、時局に触れたものが多くなるのが自然だろう。本当は、もっと酒と旅について書きたいのだが、「100年に1度の大不況」を迎えたのでは、今年も時局に追われることになるのだろうか?
                            

        


最新の画像もっと見る

コメントを投稿