狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「村山談話」の卑しさ

2006-10-09 16:35:06 | 県知事選

安倍内閣の喉下に突き刺さったトゲの感のある「村山談話」。

いやしくも法治国家である日本国の総理大臣が行った談話なら、同じ国の総理大臣なら、少なくとも当面はこれを継承すると言わざるを得ないだろう。

だがこの国益を何度も踏みにじった「村山談話」成立時のいかがわしさを、日本国民なら知っておくべきであろう。

以下メルマガ「国際派日本人の情報ファイル」の転載。

━━━━━━━━━━━━
だまし討ち成立の村山談話
━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■ JOG Wing ■ 国際派日本人の情報ファイル■


                               伊勢雅臣

■転送歓迎■ No.1196 ■ H18.10.09 ■ 8,621 部 ■■■■■■■

     船出したばかりの安倍首相に対して、野党やマスコミは歴史
    認識問題で揚げ足を取ろうと、集中攻撃をしている。

     歴史認識問題の踏み絵のひとつが、村山談話である。これは
    村山富市内閣が95年8月15日に閣議決定した談話で、第二
    次世界大戦で日本国が、「国策を誤り」「植民地支配と侵略に
    よって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大
    の損害と苦痛を与えた」と反省と謝罪に徹した内容である。

     安倍氏は首相就任前から村山談話の見直しを示唆する発言を
    していたが、それに対して、朝日新聞は「安倍氏、村山談話踏
    襲明言せず」「アジア外交に不透明さ」(9月7日『朝日新聞』)
    と、批判の声を上げていた。

     10月2日の安倍首相の所信表明演説に対する各党代表質問
    では、鳩山由紀夫・民主党幹事長が、「(首相は)戦争に関す
    る認識を語らず、歴史家に委ねると言い逃れている」と厳しく
    追及した。これに対して、安倍首相は村山談話を引用し、「わ
    が国はかつて植民地支配と侵略で多くの国々、とりわけアジア
    諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えた」と従来の見解を踏ま
    える考えを示した。

     野党や一部マスコミが揚げ足取りを狙うのに対して、持論を
    抑えた「安全運転」ぶりを見せた新首相だが、いずれ政権基盤
    が固まった段階で、この村山談話の見直しをぜひお願いしたい。

     この点で、櫻井よしこ氏が、村山談話の「出自の卑しさ」を
    論じている一文が注目される。

         村山談話には出自の卑しさも目立つ。それは同談話の閣
        議決定に至る過程に明らかだ。まず談話の前段として95
        年6月9日の「歴史を教訓に平和への決意を新たにする決
        議案」があった。

        「謝罪決議」と通称される同決議は「我が国が過去に行っ
        たこうした(数々の植民地支配や侵略)行為」に「深い反
        省の念を表明」する内容だ。

         官報によると、同決議採択のための衆議院本会議の開会
        は95年6月9日午後7時53分、山崎拓氏らが提出して
        あっという間に可決、7時59分に散会となった。この間、
        わずか6分である。

         この間の経緯を当時衆議院議員の西村眞悟氏が『諸君!』
        05年7月号に次のように書いた。

         自社さ政権の下で国会における謝罪決議が構想され始め
        たが、反対の声は超党派で強まり、決議案が上程されても
        否決されることが明白になった。すると6月9日の金曜日、
        「本日は本会議なし、各議員は選挙区に帰られたし」との
        通知が衆議院内にまわされ、反対派の議員らは選挙区に戻っ
        た。そのすきを狙ったかのように、土井たか子衆院議長が
        金曜日の午後8時近くという遅い時間に本会議開会のベル
        を押した。

         結果として265人の議員が欠席、議員総数509人の
        半数以下の230人の賛成で決議案は可決。だが、参議院
        は採決を見送った。

         どう見てもこれはだまし討ちだ。精神の卑しさを強調す
        るゆえんである。

         せっかくの決議なのに権威もなく、評価もされない。そ
        こで村山首相らは次に総理大臣としての談話を出す道を選
        んだ。

         95年8月15日、氏は、学者や谷野作太郎外政審議室
        長ら少数の官邸スタッフらと練り上げた談話を閣議に持ち
        込み、古川貞二郎官房副長官が読み上げた。「閣議室は水
        を打ったように静まり返った」と報じられた。

         事前説明なしで突然出された談話に、閣僚は誰ひとり反
        論していない。自民党にとってこのことこそが痛恨の一事
        だ。細川護煕政権の誕生で下野し、理念の全く異なる社会
        党の、首相たる資格の片鱗(へんりん)さえ備えていない
        人物を首相に据える禁じ手を以て、自民党はようやく政権
        を取り戻していた。自信喪失のただ中で、自民党は真っ当
        な価値判断を下し得なかったのだろう。[1]

     櫻井よしこ氏は、こうした村山談話の「卑しさ」を踏まえた
    上で、こう結論づけている。

         村山談話にとらわれることは、自社さ連立政権当時の、
        異常なる政権の揺らぎの中に没し続けることだ。そんな地
        平に日本の未来はないだろう。誠実で誇りある歴史認識を、
        新たに打ち立てることが、次期首相の課題である。[1]

     安倍首相には、ぜひこの言葉を肝に銘じて、いずれ政権基盤
    が固まった段階で、村山談話を継承すべきかどうか、国会で本
    格的な論戦を展開してもらいたい。

■参考■
1. 産経新聞「【櫻井よしこ 小泉首相に申す】踏襲必要ない村山
   談話」H18.09.14 東京朝刊 3頁

-----------------------------------------------------------
購読申込・購読解除・既刊閲覧・:
  まぐまぐ: http://www.mag2.com/m/0000013290.htm
  Melma!:  http://www.melma.com/mag/56/m00000256/
Mail: nihon@mvh.biglobe.ne.jp または本メールへの返信で
Japan on the Globe 国際派日本人養成講座
      http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogindex.htm
広告募集: http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jog/jog_pr.htm


 

  

コメント

日本メディアの病巣 官邸カメラは防犯カメラ

2006-10-09 08:03:08 | 県知事選

亀田兄弟が年上の記者達に対する礼節を欠いた言葉で話すことがよく批判の対象になっていうた。

彼らを取材する記者達はほとんどが彼らより年上で人生の先輩ではないか、と言うのが批判の趣旨。

だが、彼らを批判した記者達、それも外国への取材にも行くようなインテリ層のメディア関係者が礼節を欠くとなると自ずと問題は異なってくる。

6月29日にワシントンのホワイトハウスで行われたブッシュ・小泉共同記者会見ほど日本のメディアの持つ病巣を浮き彫りにした会見を知らない。

相手が批判すべき対象者であったとしても、仮にも国政を扱う人が記者会見を開いて質問に答えようと言うのだ。

質問するマスコミ側にも自ずと取材対象者に対する礼節があるはずだ。

ブッシュ・小泉共同記者会見でブッシュ大統領と小泉首相が会場に現れたとき、会場左側に座っていた米側の記者団は起立してこれを迎えた。

だが会場右側に座っていた日本側記者団は座したままこれを見ていた。

一方は自国の国旗・国歌に敬意を表するアメリカの記者団。

他方は国旗・国歌をおろそかにする先生達に教わった日本の記者団との差だとばかりは言えない。

ここに日本メディアの持つ病巣を感じた。

この状況を詳しく報じている下記ブログ「不可視探照燈」さん参照。

批判される側の対象者であれど、そこに礼節がある記者会見の風景。::マスコミ関係 別ウィンドウで表示

座して自国の首相を迎えただけなら、それほど大げさに騒ぐほどの事もない。 

そのシーンを見ている人が失笑するだけで済む事だろう。

だが、記者会見で首相が特に力を込めて述べた部分を勝手に記者達が削除して国民に報じないとなると、単なる礼節とか失笑で済まされる問題ではない。

これはメディアによる一種の言論封殺とも取れる。

小泉首相が強く訴えたのは、自分が言ってもいないこと言ったと発言を捏造する日本メディアへの批判だった。

小泉首相は日本のマスコミ向かって、「『小泉は日米関係さえうまくいってればアジア外交もうまくいく、と言っている』と報道されたが、これは全くの間違いだ。私はそのようなことは発言していない」と抗議していた。

たまたまNHKで小泉首相のその発言のシーンを見ていたが、世界にも報道されるアメリカでの記者会見で日本の記者に対して興奮気味に抗議をするとは、小泉首相も日本のメディアをよっぽど腹に据えかねていたのだろう。

しかし、その翌日日本のテレビが流したシーンは、小泉首相の「そんなことは言っていない」と言う発言は全てカットされ、小泉首相がプレスリーの歌を歌ってはしゃいでいる姿ばかりだった。

日本のメディアは自分達に都合の悪い発言は、例えそれが自国の首相の発言といえどもカットして国民には伝えないのだ。

全ての放送をチェックしているわけではないが、私が見る限りあの早朝のNHKのライブ放送以来、「小泉首相の怒りの抗議」を報道したテレビを知らない。

ただし「小泉首相のプレスリーフィバー振り」はどのチャンネル回しても繰り返し報道していた。

その後の8月15日の靖国神社参拝後の記者会見にも日本のメディアへの怒りが満ちているのは感じ取れた。

当日のブログで「小泉首相の会見 中国・韓国へキツーイ皮肉を二発!」をエントリーしたが言葉の裏には日本メディアへの不信感に溢れていた。

参考:小泉首相の会見 中国・韓国へキツーイ皮肉をニ発!

そのような経緯があってか、その日の記者会見の内容全文を官邸公報に記載したのだろう。

この8月15日の小泉首相会見は見事だった。

[ニューヨーク・タイムスの批判には小泉語録で]よりの引用。

≪小泉前首相が8月15日靖国参拝後、官邸前で行った記者会見は見事な会見だた。 そのテレビ放映は確か朝のワイドショーでその一部始終を見た。

そして早速その日のブログに会見の要点をを書いた。(小泉首相の会見 中国・韓国へキツーイ皮肉をニ発!)

だが、あの時間(確か午前中)に、あの20分にも及ぶ長い記者会見を最後まで見た人が果たして何人いたか。

更にメディアや中国・韓国を批判しながら熱く語る首相の言葉の要点が新聞報道されるものかどうかが危惧された。

だが危惧は不要だった。 変人首相が奇策に出たのだ。

バイアス(偏見・予断)がかかる新聞報道を予見してか記者会見のノーカット全文を官邸公報に掲載したのだ。(同会見についての官邸の公式テキスト http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2006/08/15interview.html )

メディアも産経がこれに習い、少なくともネット上ではこのノーカット版首相会見がいっせいに出回った。(同会見を伝えた産経新聞の「会見全文」http://www.sankei.co.jp/news/060815/sei046.htm )

改めて全文を読んで見ると実に見事な会見だった。

  • 同会見を伝えた読売新聞。(全文はなし)http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6700/news/20060815it03.htm
     
  • 従来のように予断に満ちたメディア報道に対し、メルマガを発行するなど早くからネットの威力を知っていた小泉前首相は公報による会見のノーカット報道によってメディアに一矢報いた。

    だが、ネットにはもっと凄い味方が潜んでいた。

    You Tubeによる動画のノーカット版の存在だ。

    以下の「靖国神社参拝小泉首相ノーカット版記者会見」の動画は何度見てもすばらしい。 淡々とした口調の中にも熱い信念が感じられる。

    安倍新首相も参考になると思うよ。

    これだけで冒頭の「ニューヨーク・タイムズ」の無知蒙昧な安倍批判を木っ端微塵にしてなお余りがある。

     ★靖国神社参拝小泉首相記者会見http://search.goo.ne.jp/web.jsp?IE=utf-8&from=blog-edit&PT=blog-edit&MT=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DAZab3wbNjBs

    ★靖国神社参拝小泉首相記者会見②http://search.goo.ne.jp/web.jsp?IE=utf-8&from=blog-edit&PT=blog-edit&MT=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DA_5l0-t3OOw

     


     

    ◆官邸カメラは防犯カメラ!

    この話は安倍伸首相になっても引き継がれていく。

    安倍政権になって記者会見には官邸のカメラも参加すると言っている。

    府は今月中旬から、首相官邸ホームページ(HP)の動画番組として、安倍晋三首相が国民に直接語り掛ける「ライブ・トーク官邸」をスタートさせる。5日にはメールマガジンの配信も始める予定で、メディアを介さずに「官邸主導」で情報発信する環境を整備する。
     ライブ・トークは、首相が政府の政策や、興味を抱いた出来事などについて語る様子を収録。官邸HPで運営している政府インターネットテレビに月数回、配信する。アンケート調査の機能も設け、番組内容を5段階で評価してもらう。 
    (時事通信) - 10月3日19時1分更新

     

    政治】 首相への"ぶら下がり取材"、「政府のカメラでも撮影」案をマスコミ側が拒否

    2006/09/28(木) 02:20:59 ID:???0
    ・世耕弘成首相補佐官は27日午後、新聞、通信、テレビ局各社で構成する内閣記者会に
     対し、安倍晋三首相が立ちながら記者の質問に答える「ぶら下がり取材」について
     (1)原則、1日1回夕方に行う(2)首相官邸ホームページ掲載のため政府のテレビカメラも
     撮影する-と提案した。しかし記者会側は、小泉前政権時代に合意した1日2回の取材
     機会を減らすのは認められないと反論した。政府のテレビ撮影も「取材の場であり広報では
     ない」と拒否。継続協議することになった。
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000168-jij-pol

    ※関連スレ
    ・【靖国】 「"発言つまみ食い"のマスコミ報道では、首相の心情伝わらぬ」…官邸HP、「ぶらさがり取材」全文掲載★3
    "全文が掲載された背景には、「マスコミ報道だけでは首相の発言がつまみ食いされる
     ケースが多く、首相の率直な気持ちが国民に伝わらない」(官邸関係者)との判断が
     働いたという。それだけ、首相の思い入れが強かった発言だったということもいえそうだ。"
     http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155827321/

    記者会側はいっせいにこれを拒否していると言うが理屈に合わない話だ。

    メディア側のカメラをシャットアウトして官邸のカメラのみと言うなら拒否も判るが、官邸カメラも共同で撮影するのに何の不都合があろう。

    会見内用の勝手な「つまみ食い」により国民をミスリードすることが出来なくなるからであろう。

    脛に傷が有るのを自覚しているから、官邸カメラが「防犯カメラ」に感じられるのだろうか。

    ここにも日本のメディアが持つ病巣を感じる。

     

     

     

    コメント

    テレビの堕落

    2006-10-09 07:05:59 | 県知事選

    最近のテレビの堕落振りは目に余る。

    以前から金で雇った暴走族のドキュメントとか、やらせまくりの決死の登山とか・・。

    最近でも怪しげな占い師や心霊術師を尤もらしく登場させ御託を並べさせているのは百害あって一利もないと思うが・・・、まぁ相手の出演者も芸能人なので視聴率稼ぎの為にキツネとタヌキが騙しあっている、と思いながら見たら別段腹もたたない。

     だが銭にならないボランティア活動なんて薬にもしたくないアイドルタレントが、一旦掃除済みのゴミを海岸にバラ撒いてそれを拾う「善行振り」をテレビが撮影していたと言うと・・・、見ていた近所の人たちは腹の虫が治まらなかったのだろう。

    抗議の結果その「掃除」場面は削除して、放映するという。

    やらせで顰蹙(ひんしゅく)を買った「V6」って、バレーボールの試合の時応援席に陣取って派手なパフォーマンスをして、選手より目立ち会場をキャーキャー騒がして肝心の試合をダメにしてしまうジャニーズタレントだろう?

     勘弁してよ!

    フジ、バラエティー番組でやらせ…拾ったゴミ置き直す  

     アイドルグループ「V6」が出演するフジテレビのバラエティー番組「Viva Viva V6」のスタッフが、神奈川県鎌倉市の腰越海岸で番組収録した際、海岸で拾い集めたゴミを再び散らかし撮影しようとして、目撃した人に抗議され、収録を中止していたことが7日、わかった。

      フジテレビ広報部によると、問題が起きたのは今月4日。番組の最後に行う「罰ゲーム」で、出演者に海岸を清掃させるため、スタッフ数人が事前に海岸で拾い集めた空き缶などを半径数メートルの範囲に散乱させた。目撃者が「日ごろボランティアが清掃している場所だ」と抗議。スタッフはその場で謝罪したという。

      フジ広報部は「過剰な演出があった。海岸をきれいにするため頑張っている地元の人たちをはじめ関係者に申し訳ない。スタッフには厳重注意した」としている。 (2006年10月8日1時38分 読売新聞)

    いっそそのまま放映させて、後で「ゴミばら撒き現場」と「善行ゴミ広い現場」を映した動画をネットで流した方がテレビ局には薬になったと思うが・・・。

    コメント (1)