ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
花を愛した江戸っ子(THE SEVENTH)
2014年11月06日
|
知識取得
江戸の花ブーム
家康・秀忠・家光の徳川三代将軍は「花癖」と呼ばれていました
江戸人は、上は将軍から、下は長屋の住民に至るまで花が大好きでした
イギリス人「日本人の性格で注目すべきとこは、万人が生まれつき花を愛している」と述べています
ブログの内容は、参加しているNPO法人事務長さんの書籍の「コビア」です
江戸の花(ネットより引用)
寛永時代「椿ブーム」
将軍秀忠や貴人も争って椿の鉢植えに熱中しました
将軍家光も大の椿愛好家でした
元禄時代「躑躅ブーム」
生活の苦しい下級武士は、躑躅の内職に励みました
大久保百人町の躑躅は有名でした
元禄・享保・文化時代「菊ブーム」
「菊合わせ」で、菊の評価を争うブームが起こりました
評価された「勝菊」には、高い値段がつき、バクチ的な「菊ブーム」が起こりました
享保時代「楓ブーム」
吉宗は、中国から渡来したばかりの、見事な「楓」植木をご覧になり植木屋をお召しになりました
寛政期時代「橘ブーム」
品種により、一鉢10両・20両・百両というものも出ました
文化・嘉永時代「変化朝顔ブーム」
「朝顔の変化の妙を楽しむ会」が、寺社の境内や愛好家の座敷で催されました
嘉永期には、朝顔の栽培辞典も発売されました
コメント
ノーベル平和賞獲得した大統領の悩み
2014年11月06日
|
知識取得
“オバマ逆風”で迎えたアメリカ中間選挙
感染拡大に歯止めがかからないエボラ出血熱
「イスラム国」の問題を巡り、対応が「後手に回っている」「弱腰だ」批判されているオバマ大統領
連邦議会などの中間選挙が行われ、上院、下院とも共和党が過半数を獲得しました
米国中間選挙(ネットより引用)
オバマ大統領の支持率は41%で最低の水準です
中間選挙は、連邦議会上院の100ある議席のうちの36議席と、下院の435すべての議席が改選されます
「エボラ出血熱、国内は、楽観的な状況」と大統領述べましたが、ニューヨークで医師からエボラウイルスの陽性反応
共和党は、オバマ政権の対応の遅れと批判しています
イスラム過激派組織「イスラム国」の台頭を招いたのも、大統領の対応の遅れと批判されています
大統領の支持率が低迷するなか、上院、下院とも民主党が過半数維持できませんでした
米連邦議会と選挙“決戦は火曜日”?
大統領や連邦議会の選挙は、「11月の第1月曜日のあとの火曜日」と150年以上前の法律で定められています
当時、多くの国民は、農業に従事するキリスト教徒なので、農繁期や教会に行く日曜日には、投票に行けませんでした
当時、交通手段は馬車で、投票所に行くのも1日ががりで、途中で宿泊しなければならない人たちもいました
その結果、投票日が火曜日となりました
米国議会議事堂とは?
「世界中で最も有名な民主主義政府の象徴」とたたえられるのが連邦議会議事堂です
米国の50ドル紙幣の裏側にも描かれており、議事堂の中央部分の呼び名は「奴隷解放ホール」です
上院仮議長とは?
上院の議長を兼務する副大統領が、議長の仕事ができないときに代わりに議長の仕事を任されるのが「仮議長」です
上院で過半数を占める政党の中で、最も議員歴が長い議員が選ばれます
大統領職“代打の代打”とは?
大統領が辞任、死亡で、職務不能の状態になったとき、代わりを務めるのは副大統領です
副大統領も同時に職務不能になった時は、下院の議長が大統領職を引き継ぎます
  
コメント
11月6日練習
2014年11月06日
|
英語練習
今月の感銘受けた格言
『
There are noting so easy to learn
as experience to apply.
』(Josh Billings)
世界の国旗&地域(NORTHEN CYPRUS)
(ネット引用)
今日の5分間ラジオ、『狐の花嫁』落語みたいな話です
今日の英語4センテンス(復習)
I'll get this.
Hi.JUN.How are you doing?
I couldn't help it.
He had an accident on---.
今日の英語ニュース、米国金融緩和策を止めましたが、金利に関しては0金利継続します
東京神社庁平成25年11月の言葉
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
『株の分割(欠陥法)』『空売り』『ホリエモン株空売り禁止』
『住宅ローン』『うまい話』『不合理的世界』
『ストレッチお勧め』『生活のリズム』『病は気から』
My English practical training6FEB
『ホリエモンの犯罪』『スピード違反』『見えざる手』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(190)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(127)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(165)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(495)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2195)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(320)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(397)
宗教
(1222)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(26)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(95)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
『小学生も読む橘玲氏の本』
タック(takx007)/
『小学生も読む橘玲氏の本』
慶喜/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
osa-michi2016/
『市場がお金を作り出す』『市場取引』
慶喜/
『坊主丸儲け』『地方老住職の年収』
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo