慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ヨーロッパでキリスト教徒の無宗教者増加

2017年05月05日 | 宗教
ヨーロッパて進行する無宗教者の増大

フランスでは、宗教色を排除する政教分離が進んでいます
ヨーロッパでは、信仰の自由と表現の自由が対立
 ☆表現の自由を守るのは、全体主義だという考え方もできます
ヨーロッパでは、宗教を尊重するという考え方が薄らいでいます
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、世界『三大宗教(洋泉社)』




無宗教者増大(世界『三大宗教(洋泉社)』記事より画像引用)

ヨーロッパでイスラムの摩擦問題
イスラムは、戦いでフランスやドイツを征服し流入したのではありません
イスラムが移民で、ヨーロッパへ流入したので問題が生じています
イスラムは、イスラム世界で暮らす教えです
 ☆日常生活を含めて、すべてをイスラム文化で統一します
 ☆そうしないと世界自体が成り立たない社会システムです
 ☆イスラム世界で生きているからこそ、人々は教徒です
ムハンマドは、侵攻で征服しイスラム地域を広げました
イスラムの信仰は、多神教徒が多くいる世界では成り立ちにくいのです
イスラムは「征服」で「布教」とは根本的に違います

ヨーロッパでの宗教に対する考え方
宗教による倫理道徳の基盤の抑制から解放されている傾向です
フランス、ドイツでは、厳格な政教分離、宗教の否定が進行しています
 ☆信仰の自由と表現の自由との対立しやすくなっています

イベリア半島でのイスラム化
十字軍遠征で、ムーア人が追い出されるまではイスラム世界でした
スペインでは、イスラム化が復活しております
 ☆住民の約35%が、イスラム教徒だという地域もあります
イベリア半島がイスラム教に「征服」されれば、次はフランスです

ヨーロッパでのキリスト教の衰退
ヨーロッパでは、キリスト教の衰退が問題も大きく関与しています
教会へ行くのは、お年寄りだけ
イギリスでは、日曜に教会へ行く市民が10%位程度です
教会税があるドイツでも、若者を中心にキリスト教離れが進んでいます

ヨーロッパでの無宗教傾向
日本の「無宗教」とは異なります
 ☆日本では、無宗教といいっっも観光や初詣でで神社やお寺に行く
ヨーロッパでは、教会に行かなくなる事
 ☆宗教と触れ合う機会の消滅を意味します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(仏教)

2017年05月05日 | 歴史
インドで生まれ、アジアに広まつた仏教

仏教は、世の苦から逃れる方法を実践的に説いた世界宗教です
ゴタマ、シツダールタは、仏陀(悟りを得た)仏教の祖となった
仏陀入滅時の弟子達への言葉
 ☆「もろもろの現象はすべて減び行くもの、怠ることなく精進せよ」
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『世界史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています




世界史(世界史(成美堂出版)記事より画像引用)

ゴタマ、シツダールタ(仏陀)のプロフィール
シャカ族の王子として生まれた
29歳で出家(この世の苦から解脱するために)」
35歳で悟りを開く
80歳で生涯を終えるまでガンジス川中流域を説法して歩いた
入減後もその教えは弟子たちに口伝された
 ☆のちに防含経(初期経典)にまとめられた

仏教はインド各地で栄えた
仏教は、インド王朝マウリヤ朝のアシヨーカ王により保護された
仏陀の入減後、保守派の上座仏教と進歩派の大衆部分裂
その後、いくつかの部派へと分かれた(部派仏教)
上座部仏教は、ビルマやタイなどへ伝わった
大乗仏教は、シヤーナ朝の時代に生まれた
 ☆大乗仏教は、チベツトや中央アジアを経由して中国や日本などへ伝わった
インドでは仏教は、ヒンドウー教に吸収され定着しなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改憲国民投票早くて五輪後

2017年05月05日 | 日本国内問題
改憲国民投票早くて五輪後

国会が今後、憲法改正案を発議した場合、
 ☆国民投票は国政選挙と切り離して実施される見通し(複数の自民党関係者語る)
次期衆院選は18年12月迄に、19年夏には参院選がある
国会の憲法審査会では論点整理が始まったばかりで、改憲項目を絞り込むめどは立っていない
国民投票は20年夏の東京五輪・パラリンピック後になる可能性が高い
出典、毎日新聞




改憲国民投票(毎日新聞、ネットより画像引用)

改憲に意欲を示してきた安倍首相
自民党総裁選でさらに3年の任期を確保したうえで、国民投票の時機を探る
憲法第96条は国民投票では、単独実施と国政選挙との同時実施の両方を認めている
「国民投票と国政選挙を一緒に実施すべきではない」という認識で与野党一致した
 (1)政権を争う国政選挙と改憲の賛否を問う国民投票は性質が違う
 (2)規制が多い選挙運動と、原則自由であるべき国民投票運動の調整が難しい
自民党の憲法改正推進本部長
 ☆「憲法調査会以来、議論の方向性ははっきりしている」と語る

国会が発議するまでには
(1)改正項目の絞り込み
(2)それに基づく改正原案の作成
(3)衆参両院の憲法審での原案の審査--という手順が必要だ
両院の憲法審と本会議で議決する原案の審査は「一国会では不十分だ」(与党関係者)という
国政選挙以外にも、19年10月には消費税率10%への引き上げが予定されている
増税は政権への逆風になる
 ☆19年後半から20年前半の国民投票は現状では想定しにくい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日ー5日練習

2017年05月05日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ6プログラムより)
(基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他より)

There it is.There she is.
I've always wanted to do this.
We've almost been together for two years.
Would you ever consider spending---?
counting.

昨日の復習で再チャレンジ語句
Shall l get something drink?

5分間英語
落語、六尺棒

白山比め神社(平成29年5月の言葉より引用)



浄土宗(平成29年5月の言葉より引用)




A positive mind makes everyday
fulfilled and fruitful
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする