慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「華僑財閥」「アシュケナージ」「弥生人のジェノサイド」

2023年12月13日 | 社会
🌸「自己家畜化」という革命2

『もっと言ってはいけない』
 ☆日本には、華僑財閥がない
 *華僑は、知能の優位性のある地域でしか財閥をつくることができてない
 *東アジア系の国はIQが同じなので、経済的成功のための条件がない
 ☆ヒトラーが「ユダヤ陰謀論」を信じ込んだのは
 *ユダヤ人が生得的に高い知能をもっている「遺伝決定論」
 *それを、否定したからなのだ
 ☆日本人の知能が、中国人や韓国人と同じなのは
 *中国人、日本人、韓国・朝鮮人と同じ大陸系統だからだ
 ☆弥生人による″ジェノサイド″で、縄文人の男は皆殺しにされた

日本には、華僑財閥がない
 ☆韓国も同じで、グロ―バルな財閥はどれも韓国人が創業者
 *北朝鮮ですら、中国系が経済を牛耳っているという話は聞かない
 ☆タイなど東南アジア諸国は、華僑財閥が経済を支配する
 *華僑は「闇のネットワーク」で権力とつながり
 *不正をほしいままにしていると批判されている
 ☆華僑は福建省や広東省の貧農や、中国で差別にされてきた子孫
 *東南アジア社会で生き延びる必要のある極貧の中国人の子どもたち
 *現地の友だち集団のなかで優位なものをなにももつていない
 ☆華僑の子孫、東アジア系の高い知能を持っていた
 *生き延びるために、遺伝的なわずかなちがいにより
 *数世代で巨大財閥をつくりあげた
 ☆華僑は、知能の優位性のある地域でしか財閥をつくることができてない
 *東アジア系の国はIQが同じなので、経済的成功のための条件がない
 *だから、日本には華僑財閥が存在しない

「遺伝決定論」を否定したヒトラー
 ☆ヨーロッパではマルクス主義が大きな影響力をもち
 *オーストリアでは社会民主党が労働者の大規模なデモを組織していた
 ☆ヒトラーは、この政治運動を誰が動かしているのかを知ろうとする
 ☆『わが闘争』の有名な一節を引用
 *ヒトラーは、マルクシズム総括的な悪事製造者の詳細知ろうとした
 *発行人をはじめとして、みんなユダヤ人だった
 *社会民主党の編集者はユダヤ人だった
 *組織の議長、街頭の扇動者を問題にしてみても大部分
 *「選ばれた民族(ユダヤ人)」に属しているものたちだった
 ☆ヒトラーは、マルクス主義とは
 *ユダヤ人が世界を征服する陰謀の「真実」を発見する
 (いまや、ヒトラーがどこでまちがえたのかは明らかだ)

⛳ユダヤ人(アシュケナージ)
 ☆ヨーロッパ系白人より1標準偏差高い知能をもっている
 *金融業のような計算能力を必要とする仕事で経済的仕事以外
 *文学や演劇など高い言語的知能が要求される分野でも成功する
 ☆政治活動も同じで、政治的主張を理路整然と展開して政敵を論破し
 *大衆のこころに訴えるアジテーションをするには
 *きわめて高い論理的知能と言語的知能が不可欠だ
 ☆ナチスが「優生学」でホロコーストを引き起こしたことから
 *「遺伝決定論」は忌み嫌われている
 ☆ヒトラーが「ユダヤ陰謀論」を信じ込んだのは
 *ユダヤ人が生得的に高い知能をもっている「遺伝決定論」
 *それを、否定したからなのだ

弥生人による″ジェノサイド″
 ☆日本人の知能が、中国人や韓国人と同じなのは
 *中国人、日本人、韓国・朝鮮人と同じ大陸系統だからだ

 ☆日本人の祖先は2万年前
 *ユーラシア大陸からサハリン経由で陸続きだった北海道に渡ってきた
 *彼らは温暖な気候を求めて日本列島を南下した
 ☆縄文時代に移行した
 *朝鮮半島南部では紀元前4千年頃からキビやアワなどが栽培されはじめた
 *前11世紀頃から本格的な稲作が始まった
 *紀元前4世紀に、中国の戦同時代の混乱で大量の難民が発生し
 *その一部が朝鮮半島に押し寄せたため
 *南部で暮らしていた稲作民、押し出されるように海を渡り
 *九州北部に移住して「弥生人」になったが通説だった
 ☆近年のDNA解析によれば
 *ヤマト(現代日本人)は大陸由来の弥生人と土着の縄文人の混血である
 *日本列島の人口4千年前に急減している
 *縄文時代の人口は最盛期で約30万人が約8万人まで減っている
 ☆弥生人の″ジェノサイド″で縄文人の男は皆殺しにされた
 *女は犯されて混血が進んだ
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『もっと言ってはいけない』他





「華僑財閥」「アシュケナージ」「弥生人のジェノサイド」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「池田氏死去」「池田氏資産と国税」「学会会長問題」

2023年12月13日 | 創価学会
🌸公明党は迷走⇒衰退へ?!

 ☆池田大作名誉会長死去・創価学会「激震」の波紋
 ☆日本の政治・社会・宗教に影響を与えたカリスマの死


池田大作名誉会長死去、創価学会「創立記念日」に発表
 ☆巨大宗教団体・創価学会の池田大作名誉会長が、老衰で亡くなった
 *享年95、すでに10年以上、公の席に姿を見せなかったとはいえ
 *今後、日本の政治や社会、宗教界に大きな影響を与える
 ☆新興宗教がそうであるように、
 *創価学会もこれから「対立」や「分裂」を繰り返していくだろう
 ☆創価学会の創立記念日に、混乱を避けるため
 *池田氏死去が発表されたと思われる
 ☆学会関係者によれば
 *創価学会創立記念日に発表を決めたのは、長男、博正氏だった
 ☆メディアでは『読売新聞』の情報が早かった
 *池田氏と読売主筆との結びつきが強いことから
 *連絡が早かったのだろうし
 *創価学会としても、朝日新聞より読売新聞の影響力のほうが
 *強いと判断していると見る

池田氏の全資産に国税が注目
 ☆『政治と宗教』の間題が改めてクローズアップされている
 *池田氏が死去し創価学会・公明党のカネの流れに注目が集まる
 ☆旧統一教会の献金額が問題になっているが
 *創価学会の寄付金である『財務』はそれどころの話ではない
 ☆現在も、学会は年間数千億円を集め
 *”学会コンツェルン”の全資産は10兆円とされる
 ☆池田氏が亡くなり、池田氏名義の個人資産と
 *創価学会や関連企業の資産の見極めが難しい
 *数年前から財産整理は始まっていたというが
 *今後、国税庁が目をけ、創価学会は.防戦,に必死になるだろう
 *今後、宗教法人の非課税特権を見直すきっかけにもなる
 ☆原田稔会長は池田氏死去の情報が出る前に「続投」を発表していた
 *在職17年になるが、総選挙を仕切れるトップが他にいない

世代交代は池田ファミリーか?!
 ☆原田会長あと4年続けるとなれば86歳
 ☆「池田氏死去」が正式発表され
 *創価学会内部に、権力闘争が起こってきたと見る関係者は多い
 ☆創価学会の内情に詳しい元幹部は語る
 ☆原田会長は今後、任期途中で降りるだろう
 *後任には副会長や、聖教新聞代表理事の名が挙がっている
 ☆創価学会か完全に若手への”世代交代”を掲げるなら
 *原田会長の長男を推す声もある
 ☆原田会長が息子にバトンを渡せば
 *学会内に亀裂が生じることは間違いない
 ☆古参幹部のなかには
 *「池田ファミリーを外すことはできない」とする勢力がある
 *池田氏には長男と三男の2人の子息がいる
 ☆池田氏死去で創価学会・公明党には″大激震”が走っている.
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS12月号』他




「池田氏死去」「池田氏資産と国税」「学会会長問題」
『THEMIS12月号』記事他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「射殺」「求刑」「検事のAI化」

2023年12月13日 | 社会
🌸罪を憎んで犯罪者も憎む1

 ☆朝日新聞や日弁連が長年、熱心に訴えるのが、犯罪者の人権
 ☆容疑者の段階ならまだしも刑が確定して収監されたような人間にも 
 ☆最大限の権利を認めようという姿勢を取り続けているように見える
 ☆受刑者であっても非人間的な扱いを受ける必要はないが
 *彼らの主張を聞いていると、頭が混乱する
 *問題にされている人物はどういうことをした人なのか
 *そこまでみんなで守ってあげなければいけない人なのか
 *そう思うのが普通の人の感覚だと思う

 ☆そんなことを言うと野蛮人扱いされる
 ☆多くの犯罪は罪を憎み、犯罪者を憎む
 *それでいいのではないかと思う

⛳死刑はないけど射殺はある
 ☆アメリカで、黒人男性が警察官から銃撃を受け死亡したニュース多い
 ☆黒人が撃たれると「黒人だから撃たれた」と大騒ぎになる
 *人種差別撤廃を求める数百人規模のデモが行われた
 ☆今回の男性も黒人だから撃たれたのか?
 *黒人男性は交通違反をして逃げた
 *男は車から警察官に発砲してきたという
 *交通違反より重い罪を犯していたことは間違いない
 ☆応戦した8人の警察官から一斉に銃撃を受け死亡した
 ☆遺族の代理人弁護士の主張
 *逃げたからといつて撃ち殺されるのは合理的ではない
 *しかし、逃げた上に自分から発砲なので、反撃されるのは当然
 ☆日本では暴走行為や不審車両を見つけても
 *追いかけ相手が止まらなければ
 *「これ以上は危険」と判断して追跡を諦める
 *犯人が銃口を向けてきても相手が撃つまでは待つ
 *1発目は天に向けての成嚇射撃という念の入れようです
 *日本ほど、犯罪者に気を遣う国がほかにあるのか
 ☆日本も第二第三の犯罪を防ぐためにも、
 *もう少し踏み込んだ対応をしてもいいのではないかと思う

 ☆死刑が廃止された欧米の国は死刑制度のある日本
 *「野蛮だ」と非難しますが
 *そんな国は、犯罪現場で勝手に死刑を執行している
 *それに比べて犯罪者の言い分も十分に聞いた上で
 *裁判を経て執行する我が国のなんと人間的なことか

やはり犯罪者に甘すぎる1
 ☆JR宇都宮線の電車内で高校生に暴行を加えた事件
 *傷害罪などに問われていた元飲食店員の男に対し
 *宇都宮地裁栃本支部が懲役2年の判決を言い渡した
 ☆電車内で座席に横たわりながら喫煙している男に
 *男子高校生が注意したところ
 *男は車両内や駅のホームで高校生に土下座をさせたうえ
 *殴る蹴るの暴行を加え顔の骨を折るなどの重傷を負わせた事件
 ☆すべての国民は被害者の高校生の勇気を称えると共に
 *加害者には「絶対に厳罰に処してほしい」と思ったはず
 *それがたったの2年しか刑務所に入らない
 ☆日本の″正義″はいったいどうなっているのか
 ☆傷害罪の法定刑は
 *「15年以下の懲役又は50万円以下の罰金」なのに
 *求刑が3年だなんてそもそも短すぎます
 *市民感情として15年のうち12年を差し引く理由が不明
 ☆男は逮捕後「正当防衛だ」と自身の非を一切認めていない
 *情状酌量の余地はまったくない
 ☆多くの裁判が求刑より少し軽い判決で決着している
 *現状の裁判に違和感しかない
 *同じ法曹界の人間として弁護士にも花を持たせようとしている
 ☆同じ罪を犯して裁く人間で、罰が変わるのは不合理なので
 *前例を参考にすることは必要ですが
 *それが過ぎるのならAIが求刑を決めるべきです
 *その枠内で選ばれた市民が裁判員として判決を下すことで十分
 *プロの判事なんて必要ありません
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『大常識』








「射殺」「求刑」「検事のAI化」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インターネット」「ボランテイア文化」「文化の復活」

2023年12月13日 | 社会
🌸世界は螺旋階段を登るように発展する3

⛳インターネット革命は、「ボランテイア」の文化を復活させた
 ☆インターネットが、「懐かしい文化」を抱いてやってきた
 *それは、「ボランティア」の文化である
 ☆インターネットというメディア
 *他から強制されるからでもなく、金銭的報酬もない
 *「自発的」に助け合い、協力し合う、「ボランティア」の文化である

 ☆ネット革命によって数多く生まれてきた「ナレッジ・コミュニティ」
 *「相互扶助」の文化が宿っている

「ボランテイア」文化が世界規模での復活
 ☆労働人口の大量の移動が起こり、地方の過疎化が生じた
 *大都市への人口の集中が起こった
 ☆地域コミュニティの「ボランティア」の文化が、失われていった
 ☆ネット革命は、失われた「ボランティア」の文化を復活させた
 ☆ある意味で、「文化」の「螺旋的発展」
 ☆かっての社会には、「ボランティア」の文化があった
 *資本主義の発展に伴って、「ボランティア」の文化失われた
 *ネット革命の到来により、その文化が蘇ったきた

「懐かしいもの」が復活したのではない
 ☆「便利になった、懐かしいもの」が復活する
 *「懐かしいもの」が復活し
 *「懐かしいもの」への復古が起こっている
 ☆「懐かしいもの」が復活してきている
 *「競り」や「指値」のビジネスモデル
 *「家庭教師」や「寺子屋」の教育方式
 *「手紙」や「ボランティア」の文化。
 ☆ただ「懐かしいもの」ではない
 *「便利になった、懐かしいもの」なのだ


懐かしい「資源リサイクル」の文化の復活
 ☆「螺旋的発展」は、ネット革命以外の世界でも数多く起きている
 *「社会システム」や「政治制度」や「経済原理」など、
 *大きなスケールにおいても、起こっている
 ☆「資源リサイクル」もまた、古い文化の復活である
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『人類の未来を語る』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training13DEC

2023年12月13日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語:
*小話(ビリヤード)

⛳今日のセンテン3
*lenses. eyeball
*stubborn(ganko)
*beetle.

⛳Cram school (Diary)
Last week on December 8th, I went to Kaya Temple
 for a memorial service. 
This is the day when Buddha attained enlightenment. 
I found out about that day when I saw a poster.
There were few ordinary people, but many monks participated. 
After the memorial service,
There was also a rakugo performance by a monk. 
I believe that December 8th was the start of the war in Japan. 
Maybe the person who made the decision had something in mind.

I noticed two things about egg dishes.
Boiled eggs are easier to peel 
if you peel them after they have cooled.
If eggs are boiled and stored, 
they will not last long. 
I think it destroys the anti-inflammatory ingredients in the egg.

⛳Cram school( home work)
*Nothing special

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする