慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「FC2」「コロナ禍=社会不安」「SDGs宗教の誕生」

2024年04月29日 | メディアへの疑問
🌸SDGsという宗教2

 ☆極論だけど、有る一面そうなのかな?

「FC2」といった違法性の強い動画サイト
 ☆「プライベートAV」が急速に広がりつつあった時期
 *無修正版を有料ダウンロードで違法に販売
 *荒稼ぎするようになっていた
 ☆プライベートAVの出演者
 *小遣い欲しさにツイッターの「闇バイト」で集められた一般女性
 *半グレと呼ばれる反社会勢力の大きな資金源にもなっていた
 ☆昨今では「ホストにはまった女性」たち
 *彼らに貢ぐために違法な無修正AVに出演する時代
 *反社会勢力に無修正動画を撮影されたとすれば
 *出演した一般女性は骨までしゃぶられかねない
 ☆マークスジャパンのようなAVメーカー
 *撮影内容やギャランティを含めて弁護士のもとで契約を交わしている
 ☆ヒューマン・ライツ・ナウという自称″女性人権を守る″リベラル団体
 *又、朝日新聞・NHKメディア
 *プライベートAVの存在や違法な販売をするFC2に見向きもしない
 ☆それは下記の如くの理由である
 *マークスジャパンは日本のAV業界の頂点に立つ
 *日本のAVはサブカルチャーとして世界的に高い人気を誇っている
 *有名な日本のAV産業を女性の人権を理由に叩きつぶせば
 *「日本発の世界的リベラルニュース」となりえる
 ☆主導したHLNと協力した朝日新聞とNHK
 *「SDGsトロフィー」を獲得できるのだ
 ☆リベラルメディアとリベラル団体が、腐っているのかが理解できる

10年代のリベラルが”暴走″結果
 ☆自治体を動かせば、「SDGsトロフィー」を得て、持て囃される
 *目的に薄っぺらい自己顕示欲から活動しているにすぎない
 ☆その証拠に「AV潰し」は、”被害者″であるはずのAV女優たちが反発
 *世論も動くことなく失敗した
 ☆10年代は、いかにリベラルが”暴走″しようが
 *多くの人たちは冷静に対処し、踊らされることはなかった
 *レジ袋の有料化にせよ環境保護団体が何度も主張し
 *大手メディアも相乗りしてきたが
 *「意味がないどころか害すらある」と一蹴されてきた
 ☆原発停止以降、火力発電に力を入れてきた日本
 *COP開催のたび「化石賞」でやり玉に挙がってきた
 *火力発電を止めろという世論は皆無だ
 *大規模ソーラーパルの自然破壊を懸念する声の方が強い

「持続不可能」の脅迫
 ☆状況が変わるのが、21年以降の「SDGs報道ラッシュ」から
 ☆″コロナ禍″で激変した生活環境のなかで
 *「これからも今まで通りの生活ができるのか」と不安を抱く人は多く
 *SDGsの「持続可能」というワードが
 *不安を抱く人たちの心に見事に刺さっていく
 ☆裏返せば先の17項目を守らなければ、「持続不可能」を意味する
 *その恐怖がSDGsを新たな「宗教」のごとく妄信させ
 *強い不安の持つ人ほど狂信者になっていたのでは
 ☆コロナ禍が終わったかと思えば
 *ロシアによるウクライナ侵攻
 *台湾有事への不安も、この時期以降高まっていった

つの時代も社会不安は過激な新興宗教を生み出す
 ☆不安と恐怖が強いほど人々は「宗教的熱狂」に身を置こうとする
 *その宗教の教義が唱える「正義の行為」に没頭することでしか
 *不安から逃れられないためだから
 ☆不安を解消するには、SDGsに準拠した社会改変を行なうしかない
 *レジ袋は有料化し、マイバッグを持つべきなのだ
 *意味のあるなしは関係がない
 *生物多様性のためには、どんなに熊による人的被害が急増しようが
 *捕殺など断じて許してはならない
 *ジェンダーレスと性的マイノリティの権利
 *そして民族や人種への配慮は、どんなに理不尽に見えようとも
 *断固たる決意で行なうべきなのだと
 ☆多くの人が10年代までに持っていた冷静な判断力を喪失した
 *非常識な「新ルール」を受け入れるメンタリティヘと変質していった
 ☆SDGsバッジをつけたサラリーマンなど、日本人だけである
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『紙の爆弾』





「FC2」「コロナ禍=社会不安」「SDGs宗教の誕生」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「踏み込む姿勢」「幸せの定... | トップ | 「認知症」「うつ病」「高齢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メディアへの疑問」カテゴリの最新記事