慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『寺の半減』『無住寺』『離檀』『兼業住職』

2024年11月06日 | 宗教
🌸2060年日本の寺が4万2千か寺に激減する

 ☆3万5千か寺(半分弱の寺)消滅する

⛳学校やコンビニより多い寺院数
 ☆「寺院消滅」が止まらない
 *現在、全国に約7万7千ある寺院
 *住職のいない無住寺院は、約1万7千寺と推定できる
 ☆「寺院消減」の現実から論じていく
 *どこにでも存在する寺院や神社は
 *学校や郵便局、病院などと並ぶ「社会インフラ」ある
 *寺を「死に関するケア空間」ととらえれば
 *電気やガス、福祉、介護等の「ユニバーサルサービス」の概念に近い

⛳全体の2割が空き寺、正住寺院の3割が『空き寺予備軍』
 ☆少子高齢化に加えて、地方から都市への人口の流出が進み
 *寺院を取り巻く環境が厳しくなってきた
 *地域から人がいなくなれば、檀家で支えられている寺院は経営破綻する
 *地域が完全消滅するよりもっと先に、寺院は消えてなくなる運命なのだ
 ☆日本最大の宗派曹洞宗、約1万4600か寺を抱える大教団
 *既に全体の約25%にあたる寺が空き寺と推測される
 ☆浄土宗は全国に約7000か寺を抱えるが
 *全体の21%程度が空き寺である
 ☆寺院の後継者不足で、空き寺の数は今後増えていくであろう
 *約l万200か寺を擁する浄上真宗本願寺派
 (「後継者が決まっている」と回答した割合が44%)
 *浄土宗で後継者がいる割合は52%
 *日蓮宗で後継者がいる割合は55%
 *その他の宗派も同水準であるだろう
 ☆後継者がなければ、寺は無住になることを意味する
 *仮に現在、正住寺院の3割が「空き寺予備軍」とするならば
 *現在の住職の代替わりが完了する2060年頃には
 *住職のいる寺院は、約4万2千か寺ほどに激減してしまう

⛳地方の寺院から離檀させない仕組みづくりが必要
 ☆厳しい現実に、仏教界は対処できずにいる
 *寺院消減の流れに抗うことは難しい
 *望みを託すならば、寺院同士が提携し
 *寺院の富を再配分することで助けられる地方寺院があるかもしれない
 ☆都市型の裕福な寺院が、地方の寺院と提携することである
 *青森から東京へと移り住んだ檀家の場合
 *青森の菩提寺に墓を残しながら、東京の提携寺院に分骨する
 *故郷の寺に先祖の遺骨を残したままにして
 *故郷と縁を切らない仕組みをつくるのである
 *檀家も墓じまいのコストを抑えることができる
 *また、自分たちの暮らす東京で法事を営むことができる

住職は副業しないと食べていけない
 ☆将来的には「兼業住職」の割合が増えていくだろう
 *檀家数の減少に比例して、寺院収入は減少する
 *布施の金額は地域の相場感によって違いがあるが
 *寺が専業で食べていける檀家数は少なくとも200軒以上である
 ☆それ以下は住職が副業を持たないと
 *生活や後継者選びが厳しくなる
 *足りなくなった寺院収入を補うためには
 *住職が兼業を余儀なくされる
 *平日は企業などで働き休日は自坊で法務を行う「二刀流」だ
 ☆なかには僧侶の世俗化を批判する人もいるかもしれないが
 *兼業が、寺を活性化するアイデアを生むことにつながるのだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『仏教の未来年表』







『寺の半減』『無住寺』『離檀』『兼業住職』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『JTC企業』『企業の経営者株主』『株主の軽視』

2024年11月06日 | 日本
🌸株主軽視の呪縛は解かれた

主要な先進国では、35年間で株価が数倍になった
 ☆10倍以上の成長を遂げている国も多い
 *アメリカが15倍、ドイツも10倍の成長だ
 *日本はほとんど成長していない
 *過去34年間日本は、まるまる俸に振ってしまった
 ☆日本経済を停滞させた要因は、「JTC」企業の存在である
 *「JTC」とは、昭和堅気の古い習慣にとらわられている大企業の事だ
 *JTCは人材や事業の流動性が乏しく、内向きで
 *目先の自社利益ばかり優先する傾向がある
 *とうぜん株主の利益は軽んじられるわけだ
 *経営姿勢としてそれは最悪である
 *自分で自分の首を絞めているようなものだ

⛳企業の所有者は株主である
 ☆企業(経営者)は株主の利益の最大化を目指す
 *それが資本主義経済における企業経営の鉄則だ
 *それが、成功のロールモデルなのだ
 ☆JTCの経営陣はその単純な理屈を退けてきた
 *株主のほうを向いた経営をしてこなかった
 *それは、 強い株主は時として経営者の立場をおびやかすからだ
 *又、終身雇用や年功序列といった旧来の制度もおびやかす
 *そのリスクを嫌ったのだ。
 ☆社内秩序を維持し、身内だけで甘い汁を吸いたいのが彼らの本音
 ☆日本では「株式持ち合い」なんていうバカげたやり口がはびこる

⛳「失われた30年」の呪縛の解放
 ☆JTCが株主を軽視し、その報いを受けた30年ともいえる
 *日本を代表する企業がただ足踏みするばかりの30年
 *経済は停滞し、日経平均株価も低迷するのはあたりまえだ
 ☆その株主軽視の呪縛はようやく解かれつつある
 *ますます過熱する証券市場のグローバル化を背景に
 *証券取引所や機関投資家が企業価値について
 *より厳しい目を向けはじめた
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ニッポンの社会の本当の正体』





『JTC企業』『企業の経営者株主』『株主の軽視』
(『ニッポンの社会の本当の正体』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルカンとのパフォーマンス格差のファンド

2024年11月06日 | 
🌸オルカンとのパフォーマンス格差のファンド

 ☆投資信託 6ヵ月リターンランキング
 ☆『Tracers S&P500ゴールドプラス』推奨している
 *PR的要素も含まれていると思われる
 *それでも凄いオルカンとの格差ですね

投資信託 6ヵ月リターンランキング
 ☆2024年10月に入って投資信託の売れ筋ファンド
 *NISAで人気のオルカンやS&P500引き続き好調
 *NISA対象外の好パフォーマンスファンドなどへの資金流入も多い
 ☆今回はNISA対象にこだわらず
 *投資信託における6ヵ月好成績ファンドをチェックした
 ☆今回の6ヵ月好成績ファンド
 *NISA対象ではないものも含まれることから
 *ファンドが償還される可能性を極力排除するために
 *純資産総額を50億円以上とし
 *値動きが大きいブルベアファンドは除外した
 ☆SBI証券取り扱いの投資信託、 6ヵ月リターンランキング図表作成
 *ランキングにあるファンドとオルカンの
 *6ヵ月リターンの格差12%~18%となっている

6ヵ月好成績ファンドの特徴
 ①1位ブラックロック・ゴールド・ファンド
 ➁2位Tracers S&P500ゴールドプラス
 *米国の株式および金に分散投資を行なうファンド
 ③3位SBI・UTI・インドファンド
 ④4位NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
 ⑤5位のT&Dインド中小型株ファンド(愛称:ガンジス)
 (インドの中小型株を投資対象とするファンド)
 ☆6位、8位、9位
 *金に投資する為替ヘッジありのファンドがランクイン
 ☆この半年間は円高となったため
 *為替ヘッジなしのファンドよりも
 *為替ヘッジありのファンドが好パフォーマンスとなった
 *為替ヘッジありの金ファンドは標準偏差が小さくなっている
 ☆ランキング上位のファンドを振り返ると
 *金および金関連の資産に投資するファンドが多い
 *オルカンなど株式ファンドからの分散を考えるなら
 *金への投資が、リスクを抑えて
 *リターンを安定化させる有効なツールになったのかも
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典『投資情報メディア』

オルカンとのパフォーマンス格差のファンド
(『投資情報メディア』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training6NOV

2024年11月06日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語コメディ『旅行恐怖』『スマホ』

⛳今日のセンテン5
*individual style(kosei)
*What item of clothing do you think you look sharp in ?
*Uniforms can make us feel like we're part of team.
*We don't waste time thinking of what to wear.
*I look sharp in my uniform.
*tear(tigiru) 

⛳Cram school (review)
Nothing special

⛳Cram school(one week's Diary)
Today is my first time playing golf in a while.
Thanks to the weather, I'll do my best.
Golf is hard because it's so early in the morning.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする