慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『未婚の女性の墓』『墓の継承者』

2024年11月04日 | 宗教
🌸2040年『一族の墓』から『みんなの墓」に

3人に1人が未婚の時代に起きる『墓問題』
 ☆単身女性、「おひとりさま」の墓問題が深刻である
 *単身女性は代々続く募を継承しづらい慣習がある
 *個人向け永代供養墓や海洋散骨など
 *おひとりさまに便利な葬送はあるが
 *生前に準備しておく必要があったり
 *コスト面での不安が生じたりすることもある
 ☆死後、単身女性の安住の地はどこに求めればよいのか?
 *おひとりさまの死後の環境は、まだまだ整っていない
 *2040年頃、生涯未婚率
 *男性が30%以上、女性が20%以上になる勢い
 *生涯未婚率は男性のほうが女性より10ポイントほど多いが
 ☆墓問題は、男性より女性がより深刻である
 *単身女性が墓の継承者になるケースが、あまり見られないから
 ☆親族間での合意があれば、単身女性が墓所を継承することは可能だが
 *実際にはそうはなっていない
 ☆祭祀継承に関しては現在まで
 *事実上「長男が慣習に従って相続してきている」のである
 *実態としては戦前の祭祀継承のかたちと変わっていない

『義理の姉と同じ墓はイヤ』
 ☆祭祀継承権を得た長男やその妻や子は、 一族の墓に入ることができる
 *同時に、墓の管理費や法事にかかる費用などを負担する
 *法律上、墓や仏壇は、婚姻の有無は関係なくきょうだいの誰でも
 *継承できることになっているがそうはなっていない
 ☆知人関係でも一族の墓を継承することが、可能であるはずなのに
 *しかし、単身女性は祭祀継承者になりにくい
 *単身男性の場合はなぜか一族の墓に入れるケースが多い
 ☆両親を亡くした姉・山田A子さん(独身)弟・山田B夫(既婚妻C子)
 *A子さんが山田家の墓を継承し、自身もその墓に入ることは可能である
 *永続的に山田家の墓を護持には子がいるB夫さんのほうが都合がよい
 *必然的に山田家の基の継承者はB夫さんになり
 *B夫さんの死後はその妻や子、孫へと引き継がれていく
 *この時、A子さんとC美さんも、良好であれば
 *独身のA子さんは山田家の墓に入ることも可能だ.
 ☆C美さんからみれば義理の姉
 *血のつながりのないA子さんとは同じ墓に入りたくないという
 *結果的に、A子さんのほうが遠慮し、独自に永代供養墓を探す

⛳墓の継承を決定づける『きようだい仲』

 ☆墓問題、男の目線では気づきにくいが
 *多くの女性にとっては心配事だ
 *これは、日本中のありふれた問題なのだ
 ☆根底には、江戸時代から継承されてきた檀家制度
 *血統を守ろうとする潜在的意識、ムラ社会の慣習
 *女性への差別的な見方などがある
 *おひとりさま専用の永代供養個人墓の需要が伸びている
 *いま流行りの樹木葬などは、おひとりさまで入れるものが多い
 ☆永代供養墓は、生前に予約購入をしておくことで
 *本人の死後、たとえば23回忌とか33回忌の節目までは
 *そこで供養してくれることが多い
 *契約期間が過ぎれば、合祀される
 (不特定多数の遺骨を一緒に祀る墓に移動)
 *お墓に入りにくいおひとりさまの受け皿として、海洋散骨も人気
 ☆本来は、単身女性は一族の墓に入るのがベストである
 *そうすることでコストも抑えられるし
 *長い期間、供養を続けることができる
 *男女を問わず単身者は堂々と墓の継承者になるべきである
 *墓や法事にかかるコストは親族で分担し
 *親族全体で墓を護持していくのが理想的だ
 ☆現代の墓問題は多くが、「イエの墓」という古い概念と
 *きょうだいや親族仲に起因する
 *きょうだい仲の関係性が良好であれば、解決する問題でもある
 ☆先祖代々、受け継がれてきた墓
 *直系傍系に関係なく、血縁のない知人・縁者も入れてあげるくらいの
 *寛容さが、寺にも墓地継承者にもほしいと思う
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『仏教の未来年表』







                     (女性だけのお墓)
『未婚の女性の墓』『墓の継承者』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国民玉木氏の首相』『コロナワクチンの風評』

2024年11月04日 | 政治
🌸党勢拡大で「わが世の春」国民・玉木代表
 
 ☆裏で暗躍する「剛腕議員」の名前の実現性はあるのか?

⛳玉木氏は「我が世の春」
 ☆先の総選挙で自民党は56議席減、自公で過半数を維持できなかった
 *厳しい国会運営が予想されている
 *自民党は、日本維新の会や国民民主党を連立政権に組み込めないか
 *新たな枠組みについての議論が日々なされている
 ☆政権交代が視野に入った野党陣営
 *最大野党である立憲民主党から維新や国民民主に秋波が送られている
 ☆維新と国民民主は、多数派工作のために
 *自民、立憲の与野党どちらからもラブコールを送られている
 ☆自民党のある参院議員が語る
 *国民民主は公示前の4倍となる28議席と躍進
 *与党側に取り込むことができれば即、過半数超え
 ☆玉木雄一郎代表は政策ごとに連携する
 *『パーシャル(部分)連合』の可能性を否定していない
 ☆維新は総選挙で議席を減らし
 *馬場伸幸代表の進退問題に発展しそうで、党内が揺れている
 *大阪選挙区で公明党とガチンコ対決して
 *圧勝したことから両党の溝が深まっている
 *野党から連立政権に組み込むなら国民民主の一択だろう
 *国民民主が「自民党政権」か「非自民政権」のどちらにつくか
 *注視されている

国民民主党「野党勢力結集」のキーマン小沢一郎氏
 ☆自民と国民民主は個別法案で協議を進める方針で合意
 *自民党は国民民主党の協力を得て特別国会を乗り切ろうと画策する
 * 少数政党が政権の命運を握る形となっている
 ☆似た構図が31年前にもあった
 *自民党からの政権交代を果たした細川連立政権
 *日本新党と新党さきがけがキャスティングボートを握る
 *両党とも非自民側に回ったことで8党派による連立政権が樹立され
 *自民党は結党以来、初めての下野となった
 ☆1993年の政権交代時
 *石破茂首相と高市早苗前経済安全保障担当相
 *下野した自民党を離党し与党に移っている
 ☆暗躍したのは“剛腕政治家”が小沢一郎氏だ
 *特別国会に向けて、小沢氏が暗躍していると漏れ聞こえている
 *特別国会の首相指名選挙で国民民主の党首・玉木氏の名前を
 *野党が一致して記すという策を練っているのだとか
 ☆1993年小沢氏はキャスティングボートを握った
 *日本新党と新党さきがけに働きかけ
 *日本新党の細川護煕元総理を担ぎ上げて
 *少数政党の党首を代表に据え政権交代にこぎ着けた
 ☆各野党にそれぞれのお家事情はあるものの
 *「自民党を下野させる」という一点で結集を呼びかけるわけだ
 *無所属議員を勧誘すれば実現できない案ではない
 
⛳玉木代表を直撃すると
 ☆31年前の細川政権も8党派が大連立するとは
 *誰も思っていなかったのに、小沢氏が豪腕をふるってまとめ上げた
 *38年間続いた自民党一党支配の時代を終わらせた
 ☆首班指名選をうまく使えば政権交代が起こせる状況
 *特別国会前の「工作」は事実か小沢事務所に質すと疑惑を否定した
 ☆日本維新の会で国対委員長を担う遠藤敬衆議院議員に
 *「首班指名選挙での野党共闘の可能性」について聞いたところ
 *「そんな話はまったく聞いていない」と否定した
 ☆キャスティングボートを握る玉木氏本人を直撃すると
 *それまでの明るい表情を曇らせて両手の人差し指をバツ印にして
 *「お話しできません」 と一蹴し当人の回答が最も意味深だった
 ☆立憲民主党選対委員長の大串博志衆議院議員が言う。
 *今回の選挙結果を見れば、民意は石破政権に“否”を突きつけた
 *世論の声を反映するためにも最大野党の野田を中心にした
 *野党結集に力を注いでいます
 *首相指名選挙でも各野党にはそのような形での協力をお願いしている
 ☆ 首相指名選挙まで残りわずかとなったが、水面下の交渉次第で
 *「予想もつかない政権交代」が起こる可能性が十分に秘められている
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください 
⛳出典、『フライデー』

🌸コロナワクチン「生物兵器まがい」 発言

 ☆販売元が原口一博議員を提訴へ

新型コロナワクチン「レプリコンワクチン(商品名コスタイベ)」
 ☆繰り返し科学的根拠のない中傷を受けて名誉を毀損されたとして
 *販売元の製薬企業「Meiji Seika ファルマ」
 *立憲民主党の原口一博衆院議員を
 *損害賠償などを求め提訴する方向で検討していることを明らかにした 
 ☆原口氏は自身のⅩ(ツイッター)で
 *レプリコンワクチンについて「生物兵器まがい」などと表現していた
 ☆原口氏は10月27日に投開票された衆院選の選挙広報で
 *未知のワクチンが日本にだけ認可されるということは
 *モルモットにされている、といっても過言ではありませんなどと記載

⛳「Meiji Seika ファルマ」が公表した見解
 ☆国会議員のこのような発言
 *国の医療介入における客観性と科学性を基盤とする
 *サイエンスコミュニケーションの基盤を崩壊させる危険性があり
 *公衆衛生上大きな問題になると考えていており
 *提訴の時期は「検討中」としているとのコメント
 ☆毎日新聞は原口氏にコメントを求めたが
 *1日午後5時までに回答はない
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『毎日新聞』





『国民玉木氏の首相』『コロナワクチンの風評』
(『毎日新聞』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2千万円問題』『余計なことをした』『責任当然』

2024年11月04日 | 政治
🌸「余計なことをしてくれたな」 

 ☆自民党議員が“実名”で石破首相を「責任を取るのは当然」徹底批判

⛳世論に見放され、側近不在の孤独な宰相
 ☆その政権運営は迷走必至だ
 *自民党本部で記者会見に臨んだ石破首相
 *終始厳しい表情を崩さないまま
 *「“政治とカネ”に対する国民の疑念を払拭できなかった」
 *今回の衆院選の敗因をそう分析した上で
 ☆自身の責任
 * 「国政は一時たりとも停滞が許されない」 
 *「現下の厳しい課題に取り組み、国民生活を守る」
 *「日本国を守ることで職責を果たしていきたい」等述べ
 *続投する意向を示した

⛳「夜、電話していると声のトーンが……」
 ☆石破首相の妻、佳子さんが振り返る
 *選挙の間、毎日電話でやりとりはしていたのですが
 *情勢の厳しさに関しては私には言わなかったですね
 *けど、疲れていると声のトーンがより下がるんですよ
 *夜、電話していると声のトーンが下がっていることが多かったですと  
 ☆元自民党事務局長で選挙・政治アドバイザーの久米晃氏語る
 *自民党が勝手につむじ風に巻き込まれて苦しんでいるのを
 *無風状態の野党が傍観している、という雰囲気だったのでは
 *みんなあきれかえって自民党を見ているかのようでしたと

⛳2000万円問題
 ☆“つむじ風”の正体
 *東京地検特捜部が手がけた「政治資金パーティー収入不記載事件」
 ☆石破首相は事件に関係した候補のうち10人を非公認とし
 *他の34人比例代表との重複立候補を認めずに選挙に臨んだ
 *その“裏金候補”らの選挙結果は、18勝28敗
 ☆選挙戦終盤に発覚した「2000万円問題」の影響も大きかった
 *裏金非公認に2000万円 公認と同額 自民本部が政党助成金
 *「しんぶん赤旗」がそんな見出しのスクープ記事を掲載したのは
 *選挙まであと4日と迫った10月23日
 ☆赤旗記事によると
 *公認候補、公認料500万円と活動費1500万円の計2000万円
 *非公認候補、党勢拡大のための活動費同額の2000万円が支払われた
 *この報道を全国紙も後追い、野党は「裏公認料だ」として一斉に批判
 *自民党を苦しめていた“つむじ風”が勢いを増すことになった
 ☆問題に対する石破首相や党執行部の対応もまずかった
 *石破首相の「本当に最悪の対応」
 *赤旗報道翌日の24日、広島での街頭演説で
 *私どもはそのような報道に負けるわけにはいかない
 *そのような偏った見方にも負けるわけにいかない
 * “逆ギレ”ともいえる発言をした
 ☆官邸関係者語る
 *広島での発言は前日、夜更けまでかかって自分で考えたものだった
 *あれは本当に最悪の対応だった
 *あんなことを言うなら黙っていたほうがよかった
 *選挙においては、“何これ?”と人々に疑問に思われるようなこと
 *絶対にやってはいけません
 *今回の2000万円問題はまさにその典型

⛳「余計なことをしてくれたな、と思います」
 ☆選挙戦終盤
 * 「暴風となって吹き荒れた」(自民党代議士談)2000万円問題
 ☆2000万円問題、誰の判断で引き起こされたものだったのか
 *決裁者の森山幹事長と、党の金庫番である元宿仁事務総長
 *どちらかが主導したのでしょう
 *石破首相にも当然、報告は上がっていたはずです(自民党関係者談)  
 ☆非公認ながら当選を果たした平沢勝栄元復興相語る
 *こんな大きな問題になるってことを全く想像できなかったとしたら
 *党執行部はちょっとどうかしてると思うな
 *余計なことをしてくれたな、と思いますよ
 *時期が悪過ぎますよ
 *なんでこんなにセンスがないんだろう

「党の執行部に責任を感じていただきたい」
 ☆石破首相と総裁選で戦った小林鷹之元経済安保相もこう慨嘆する
 * 2000万円の問題が報じられたことによって
 *自民党候補が苦戦を強いられ
 *多くの有為な人材が苦杯をなめる結果となった
 *党の執行部の方々には、この責任を感じていただきたい
 ☆2000万円問題と併せて
 *非公認・比例重複を認めない突然の決定
 *丁寧に説明いただきたい怨嗟の声が上がっている
 ☆大敗を喫したにもかかわらず続投の意向を示した石破首相に
 *疑問の声も、党内には渦巻いている

⛳「責任を取るのは当然」
 ☆山田宏参院議員が言う
 *本人が勝敗ラインを与党の過半数と決めたわけだから
 *目標を達成できなかったら責任を取るということ
 *そうじゃないと、そんなことを宣言する意味がない
 ☆西田昌司参院議員も言う
  *選挙で負けたら責任を取るのは当然
 *次の総裁になる人が党を立て直しましょうということ
 *仲間が何十人も“死んで”いるんだから、敗軍の将の責任はある
 *幹事長を指名したのも、解散を決めて内閣支持率が下がっている中
 *選挙になったのも、全部、石破さんの責任
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『週刊新潮』




『2千万円問題』『余計なことをした』『責任当然』
(『週刊新潮』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training4NOV

2024年11月04日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語コメディ『パン喰い競争』

⛳今日のセンテン3
*individual style(kosei)
*strikes again(matayatta)
*particular(tokuteino)

⛳Cram school (review)
Nothing special

⛳Cram school(one week's Diary)
I took a walk in Niiza City, Saitama Prefecture. 
Niiza City is famous for the Nohkazan irrigation canal. 
It was built by Matsudaira Nobutsuna. 
I visited Matsudaira's family temple, Heirinji Temple.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『中学生基礎英語2』他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制御性T細胞は免疫にブレーキをかけているだけなのか?

2024年11月04日 | 医療
🌸制御性T細胞は免疫にブレーキをかけているだけなのか?

⛳制御性T細胞と筋肉運動
最近、アメリカの研究グループが、運動が筋肉にもたらす効果について詳細に解析し、
そこに制御性T細胞が働いていることを報告しています。これはマウスの実験で明らかに
されたことですが、人間にも当てはまりそうです。
マウスに運動をさせると、負荷がかかった筋肉では一時的に筋肉に炎症が起きます(筋
肉を使いすぎた時に筋肉痛が出るのはヒトでも同じです)。この時には同時に、筋肉内で免疫細胞
の一員である制御性T細胞が大きく増えていました。
この細胞は、ふだんは過剰な免疫反応を抑える機能を持っていますが、調べてみると、
この場合には筋肉での過剰な炎症を抑え、結果として筋肉での運動機能(特にミトコンドリ
ア機能)の上昇に大きな役割を呆たしていました。
筋肉での炎症の際には、インターフェロンツ(ガンマ)という炎症性サイトカインがた
くさん作られ、これが炎症を進行させるのですが、制御性T細胞は局所で働いてインター
フェロンγを作らせないようにして、筋肉を過剰な炎症から守るようです。
つまり、運動によって筋肉に一時的に炎症が起きるのですが、この時に代償的に筋肉内
に制御性T細胞がたくさん入り込んできて(おそらく血液由来)インターフェロンツの産生
を抑え、これによって筋肉が過剰な炎症から守られている、というストーリーですぃ

⛳制御性T綱胞は過剰な炎症から組織を守る
ヒトでもきつい運動をすると筋肉で炎症が
起こり、それが筋肉での運動機能の上昇の邪
魔をしていることが知られています。これま
では炎症性サイトカインのどれかが悪いこと
をしているのではないかと想定されていたの
ですが、今回の研究から、そのひとつがイン
ターフェロンγである可能性が示唆されてい
ます。
長生きをするためにはカロリーの過剰な摂
取を避け、適度な運動をしてからだの中で慢
性的な炎症を起こさないことが人事なのです
が、この研究結果から考えると、いかにして
制御性T細胞の機能を維持するかということ
も実は大手なことなのかもしれません。
この結果は、運動による長生き促進効果の一部に免疫が関係していて、その一部が実は
制御性T細胞を介したものである可能性を示唆しています.実に面白い結果だと思います。
                          (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『あなたの健康は免疫でできている』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする