🌸日本経済予想以上の大打撃
☆新型コロナ禍で「日本経済」の「一人負け」
☆今回の2020年度のGDP 前年度比4.6%減
☆もっとも、軽微だと胸を張っていた日本
☆もっとも経済回復に時間がかかる皮肉な結果
⛳日本経済、リーマンショック時より悪化
☆リーマンショック時の国内総生産成長率
*日本、前年度比3.6%減と戦後最大の落ち込みを記録した
☆新型コロナウイルスで世界各国の経済が大打撃を受けている
*今回も、まったく同じことが起きつつある
☆日本は、新型コロナ感染者は主要国の中でも圧倒的に少ない
*2020年秋頃までは「日本モデル」を賞賛する声もあった
☆今回の2020年度のGDP 前年度比4.6%減
*リーマンショック時を超え、戦後最悪を更新した
☆中国がいち早くプラス成長に戻した
☆米国や欧州の主要国も経済活動の再開に舵を切っている
☆日本経済は予想以上に大打撃を被る
☆エコノミストの中には2021年4~6月期
*マイナス成長という見方が出始めている
⛳最大の死者を出した米国、経済成長が加速している
☆新型コロナが蔓延する前のピークに迫っている
*確実に回復している
☆日本の民間最終消費支出は7%近く下回った水準
⛳日本、封じ込め失敗の連続
☆米国などに比べて経済への影響が長引いているのは
☆新型コロナの封じ込めに失敗したから
☆感染が収束しない段階で始めた「GoToトラベル」
*ブレーキをかけるタイミングが遅れ、感染者の急増を招いた
☆水際対策も緩い
*技能実習生や留学生など外国人が数万人単位で入国していた
*日本経済を支える外国人労働者を入れなければ
*経済が回らないという事情はあるが
*感染が再拡大した段階で早急に入国を止めるべきだった
☆1月に緊急事態宣言を出した後
*水際対策は強化されないまま放置されていた
☆2回目の緊急事態宣言で行なった対策が「不十分」だった
*解除が早すぎたことが、感染爆発を引き起こした
☆経済への影響を考えるあまり
*ブレーキの踏み方が不十分だった
☆1回目に近い営業休止要請や飲食店での酒類提供停止など実施した
*結局解除できず、ズルズルと対応を続ける
*人流も減らず、感染者も高止まりする事態に直面している
☆インドでの変異型ウイルスの急拡大が伝わる中
*インドからの帰国日本人、帰国外国人の受け入れ
*4月末まで止めず、批判を受けて厳格化した後でも
*自主的な隔離の日数が多く、追跡調査も十分にできない失態
☆インド変異株の蔓延が懸念されている
⛳日本ワクチン接種でさらに遅れる
☆日本経済だけが回復が遅れる可能性も出てきた
☆原因は、ワクチン摂取の遅れ
☆米国ではすでに1回目以上のワクチン接種を受けた人国民の4割
*日本は2,4%で、OEDD加盟国中最下位
☆米国では、接種者にマスクなしでの外食を認める
*経済活動を本格的に再開している
☆日本は、ワクチンが確保できたとして
*国民の大半に打ち終わるのを明らかに出来ない
*その間は経済活動をフルアクセルで再開することはできず
☆真っ先に立ち直った中国経済や、力強く回復する米国経済
*日本は、大きく水を開けられる
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳投資は、自己判断、自己責任、自己満足で
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、 『現代ビジネス』より
日本経済予想以上の大打撃
(『現代ビジネス』記事他より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます