タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

独りだけの「御用始」

2012年01月05日 | 山歩きから
 年があけて5日目。朝から晴れました。

 今日は何があっても「御用始」です。わが家の庭には雪も積もっていましたが、今日のタカ長はそんなことで予定変更はしません。雪が深くて車の運転が難しいようなら自宅から歩いてでも裏山を歩くつもりでした。大安の今日はどうしても山歩きを始めたかったのです。

   
 

 車道は一部凍結。駐車場は真っ白。裏山の木の上にも雪がついていていましたが、、、、、結論的に言えば山の上の雪は思ったほどありませんでした。あの稜線部分で10cmくらいの積雪でしょうか。吹き溜まりの深いところでも30cmくらい。

 今日はいつもより脚ごしらえをしっかりかためて登りましたが、チョッと肩すかしを食ったような気分です。標高の低い裏山で雪山気分を期待することが間違いなのですが、、、、、それにしてももう少し多くの雪を想定していたのです。

  

 左の写真の足跡は何の足跡なのでしょうか?獣ではなく鳥の足跡だとは思うのですが、、、、。

 雪の日に山を歩くと多くの足跡を見ることが出来ます。それもまた雪山歩きの楽しみなのですが、このように三本指のような足跡を見た記憶はありません。何なのかなぁ?ご存知の人が居られましたら教えて欲しいのですが、、、、。

 ウサギの足跡は珍しくないのですが、そのほかには結構大きな足跡もありました。登山者が歩いたあと??? しかし、その足跡は突然登山道から姿を消していましたから、登山者のものとは考えられません。だとしたらクマ?
 この時期に裏山に熊がいるとはチョッと考えにくいのですが、、、、、タカ長は何も分からないのでときどき口笛や笛を吹きながら歩きました。

   

 牛池もこのように凍結はしていません。先日のときより氷の面積が少なくなっていました。これからさき寒波がやって来ると氷も厚くなってくるはずですが、、、、、。

     

 このあたりが一番雪が多かったところです。足元の吹き溜まりで30cmくらい。

 今日は向こうの尾根に見える鉄塔まで登り、尾根を南に縦走してごろごろ尾根を下りました。

  

 途中春の雪解けを思わせるところもありました。道の上を水が流れて、そのそばに蕗のとうが姿を見せていたら春の風景と言えますが、、、、標高の低いわが裏山でもその季節はまだやってきません。

 今日の歩数は14,100歩。稜線から下る頃は雪が腐っていて滑りやすく思った以上に時間をとりました。そのため本日の実働は4時間。減量に向けての第一歩としては問題ナシの「御用始」でした。

 明日は仲間たちと安芸の宮島にある弥山に登ります。参加予定者は29名。タカ長の山グループはにぎやかな「御用始」になりそうです。

 さぁ、今年も頑張って歩くぞ、、、、、。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (imaipo)
2012-01-06 15:30:35
仕事始めとしてはまずまずの完歩ですね
雪道は楽しいですね足跡を残して歩く爽快感
すきですよ、(笑)
返信する
Unknown (タカ長)
2012-01-06 21:38:31
imaipoさんこんばんわ。
今年も順調に歩き始めることが出来ました。
そして今日の弥山は22,100歩。明日も歩くつもりです。
元気に歩けて幸せです。
返信する

コメントを投稿