★菅官邸。
自民党で、菅官邸に対する不満がじわじわと広がっているという。
その理由が、
75歳以上の医療費を200万円以上の収入者(年金)に対して自己負担を1割から2割にすることに対する反発。
また夫婦別姓を推進する姿勢にも、保守派を中心に批判が強まっているという。
(じゅうめいコメント)
高齢者でも高収入なら2割、3割負担は当然ではないか。
ただ単身者で年金200万円以上、2割負担が妥当かどうかは別の問題であるが。
一方、入院の場合は、高額医療費制度があって、事実上、入院費は安く抑えられています。
夫婦別姓については、
もし、菅官邸が夫婦別姓を推進するなら全力で政権打倒ですね。キリッ
★歓迎したい。
韓国のムン政権が「TPPに参加を検討する」と声明を出したことに加藤官房長官は、「歓迎したい」と述べたが、甘いですね。
加藤さんは、それに続いて、「韓国がTPPのレベルの高さに付いて来れるかどうか見極める」と述べたが、韓国朝鮮人はそうは取らないからなあ。
韓国は、官房長官の「歓迎したい」だけを切り取って、「日本は韓国を歓迎すると言ったニダ」と強調し、日本が韓国に注文を付ければ、「日本は韓国の後頭部を殴ったニダ」、「日本は嘘つきニダ」とゴネるのは目に見えている。
こういう場合は、「歓迎したい」と情緒的に述べるのではなく、「韓国はTPPのレベルの高さを許容できるか見守りたい」とだけ、冷静にアナウンスすべきでしたね。
「歓迎したい」という言葉は、信頼関係がなければ言っちゃダメです。
蛇蝎のような韓国には、物の言い方があるということです。
(じゅうめい)