たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マルミッタ

2011-02-24 21:21:00 | Area 51
 フルノーマルの便利さは重々承知してました。それでも以前見たイタルジェットに付いていたユーロタイプのチャンバー
(クルッと回ってサイレンサーが付くタイプね)に密かに憧れたいたのも事実。

 タイヤのほぼ半分がカバーされてしまうヴェスパでは望み得ないチャンバーもエリアなら叶えてくれます。



 買っちゃった!
今日届いたんで早速付けてみました。peace
日本円で\11,000ほどでした。(税、送料別)
ノーマルのチャンバーが異常に重く感じます。
重量的には1/3以下なんじゃないのかな?
作業的には40分位で交換できました。
ウエイトローラーが入ってましたけど、そっちは後日に。


 10年以上も前に製造中止になったスクーターのチャンバーが未だに手に入るなんて、少し感動しました。それも1種類じゃなくてかなりの数が存在します。
スクーターは例外かも知れませんが、アプリリアと言えばの『アロー』にしようか迷いましたがコストパフォーマンスで『レオ・ビンチ』にしました。(100ccのヴェスパで使ってたしね)





 ただ残念なのは装着状態で比較が出来なかった事。
できれば切れ上がったリアフェンダーと平行になるようなチャンバーだったなら、スタイル重視でそちらを買ったかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする