光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

GMの京王5000系・またまた

2018-10-11 05:39:33 | 車両・私鉄/民鉄
 ここ最近、妙に京王づいている当線区の入線状況ですが、またひと編成加わりました。
 「京王ライナーじゃない方の」5000系です

 近場の中古ショップで出物を見つけたものですが、GMのキットメイクである事が祟ったのか久しぶりの1両当たり三桁価格」でした。もちろん動力車も含めてです。
 動力がこれまた昔のユニットだったので走行性はあの頃のGM動力らしく、幾分ですがガサツな走りではあります。

 実は鉄コレやマイクロなどの競合製品が次々にリリースされたという事情もあるのでしょうが、GMの京王5000系は中古屋で結構GMのキットメイク品に当たる確率が高いモデルの様です。


 通常仕様の5000系は以前に首都圏の某中古ショップでひと編成揃えた事があるのですが、入線から大分経ってボディや動力にやれやくたびれが目立つようになっていた所でした。ですからタイミング的にはちょうどよかったのかもしれません。


 鉄コレにもないカラーリングの富士急行仕様のキットメイク品にも当たった事がありますし。


 それらに比べると今回の5000系は素組みでありながら前ユーザーの方の手で割合にきっちりとした作られ方をしていました。モデルのくたびれもあまりないので既入線している前述の5000系と交代してもいいかなと思ってしまったりしています。
 それにしても京王5000系はいつしか鉄コレ、GM、エンドウのモデルが揃いましたから近いうちにそれらを並べて見比べてみたいですね。