この冬に上京した折にカーコレ80が色々入手できた話をしたのですが、あれからその勢いが止まらないのに驚いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/04decd5cff6614c5b0c46b0fc61a02a2.jpg)
今度は近所にオープンした中古ショップでの出物なのですが、これまた前回「現行型の出物を見ない」と書いてしまったカーコレ80の現行型ハイエースの出物に当たりました。
ミニカーのフランス車といい「〇〇の出物を見ない」と書いた後にその〇〇の出物に当たるパターンが最近多いですが、本当に神様に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/be91598bcaf32b857623777767f32691.jpg)
今回のハイエースは1/80の16番スケールですが、如何にもこのシリーズならではの曲者モデル。
何と今ではあまり見る事がない「郵便車」の仕様でした。
(都会はともかく現住地や故郷の様な田舎では長距離輸送のトラックか軽ワンボックスの配達車のどちらかしか見ない事が多いですから。あるいは集配用にならあるかもしれませんがそれはそれで「平日の昼間しか見ない」でしょうから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/be91598bcaf32b857623777767f32691.jpg)
造形は予想通りというか期待通りというか実にしっかりしたものでプロポーションやフロンドエンドの造形に至るまで隙がありません。
真っ赤に塗装されたボディも郵便車らしい質感を感じさせて好ましい仕上がりと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/ad5c09b17d95b0d3b6afa387bce71ba1.jpg)
郵便車はそれこそどこに行っても見る事ができるクルマでありながら、いつでもコンスタントに買えるモデルがないのが惜しいです。
Nスケールでももう少しモデルが出てくれるといいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/04decd5cff6614c5b0c46b0fc61a02a2.jpg)
今度は近所にオープンした中古ショップでの出物なのですが、これまた前回「現行型の出物を見ない」と書いてしまったカーコレ80の現行型ハイエースの出物に当たりました。
ミニカーのフランス車といい「〇〇の出物を見ない」と書いた後にその〇〇の出物に当たるパターンが最近多いですが、本当に神様に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/be91598bcaf32b857623777767f32691.jpg)
今回のハイエースは1/80の16番スケールですが、如何にもこのシリーズならではの曲者モデル。
何と今ではあまり見る事がない「郵便車」の仕様でした。
(都会はともかく現住地や故郷の様な田舎では長距離輸送のトラックか軽ワンボックスの配達車のどちらかしか見ない事が多いですから。あるいは集配用にならあるかもしれませんがそれはそれで「平日の昼間しか見ない」でしょうから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/be91598bcaf32b857623777767f32691.jpg)
造形は予想通りというか期待通りというか実にしっかりしたものでプロポーションやフロンドエンドの造形に至るまで隙がありません。
真っ赤に塗装されたボディも郵便車らしい質感を感じさせて好ましい仕上がりと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/ad5c09b17d95b0d3b6afa387bce71ba1.jpg)
郵便車はそれこそどこに行っても見る事ができるクルマでありながら、いつでもコンスタントに買えるモデルがないのが惜しいです。
Nスケールでももう少しモデルが出てくれるといいのですが。