小学2年から担当していた子どもたちの6年最後の試合がありました。
卒団まで、招待試合はありますが、公式戦は最後です。
それも、県大会(400強チームが32ブロックで地区予選を勝ち抜いた優勝チームの大会)で締めくくれました。
相手は、マリノスの下部組織でしたが、よく頑張ったと思います。
2,3年のときには、市内のチームにもなかなか結果が出せなかったチームです。
しかい、諦めず練習し、一番は6年生になるころには、身長も伸びてこれまで出来なかったことができるようになることが、飛躍の原因になります。
そういう運もあり、最後はいい思い出ができました。
今後は中学校でも活躍してほしいですね。
今日は、天気も良く、こういう試合をみれたのは、気分も最高でした。
では、また。
☆ 各1講1ページ(板書+解説型)の完結型です。飽きないはずです。
また、独特な切り口が満載のテキストとなっています。下記テキストをよろしくお願いします。
宅建110番 パーフェクト2013
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


卒団まで、招待試合はありますが、公式戦は最後です。
それも、県大会(400強チームが32ブロックで地区予選を勝ち抜いた優勝チームの大会)で締めくくれました。
相手は、マリノスの下部組織でしたが、よく頑張ったと思います。
2,3年のときには、市内のチームにもなかなか結果が出せなかったチームです。
しかい、諦めず練習し、一番は6年生になるころには、身長も伸びてこれまで出来なかったことができるようになることが、飛躍の原因になります。
そういう運もあり、最後はいい思い出ができました。
今後は中学校でも活躍してほしいですね。
今日は、天気も良く、こういう試合をみれたのは、気分も最高でした。
では、また。
☆ 各1講1ページ(板書+解説型)の完結型です。飽きないはずです。
また、独特な切り口が満載のテキストとなっています。下記テキストをよろしくお願いします。
宅建110番 パーフェクト2013




