予想問の趣旨の一つには、本試験の問題そのままのものを当てたい、ということにあります。
うかるぞ予想問も、今年は的中問題として掲載があります。
しかし、解説も含めて考えていくと、業法などは、ほとんど的中しています。
今年も、このうかるぞ予想問は、問題と解説の一体で、ほとんど出題されるのではないかと思っています。
しかし、一つだけ、問題に掲載していない論点を追加しておきます。
これはある生徒から、質問があったのですが、そのとき、「あ、それ作っていなかった」と悔しい思いをしたからです。
今年でなかったら、来年の予想問で作ります(鬼が笑います)。
で、それは何か?
監督処分の問題です。手薄になりやすい。
・・・・・
他の知事が、業務停止処分を出したとき、免許権者が知事なら通知を、大臣なら報告をしますが、公告も必要でしたね。
それが、誰がやるかという問題です。
もちろん、処分を出した知事です。×肢の問題を作ると、通知を受けた知事が直ちに公告する、として出したいところです。
・・・・・
さーて、これが出るでしょうか。
でたら、このブログを読んでた人はラッキーです。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00733258.gif)
うかるぞ予想問も、今年は的中問題として掲載があります。
しかし、解説も含めて考えていくと、業法などは、ほとんど的中しています。
今年も、このうかるぞ予想問は、問題と解説の一体で、ほとんど出題されるのではないかと思っています。
しかし、一つだけ、問題に掲載していない論点を追加しておきます。
これはある生徒から、質問があったのですが、そのとき、「あ、それ作っていなかった」と悔しい思いをしたからです。
今年でなかったら、来年の予想問で作ります(鬼が笑います)。
で、それは何か?
監督処分の問題です。手薄になりやすい。
・・・・・
他の知事が、業務停止処分を出したとき、免許権者が知事なら通知を、大臣なら報告をしますが、公告も必要でしたね。
それが、誰がやるかという問題です。
もちろん、処分を出した知事です。×肢の問題を作ると、通知を受けた知事が直ちに公告する、として出したいところです。
・・・・・
さーて、これが出るでしょうか。
でたら、このブログを読んでた人はラッキーです。
では、また。
![]() | 2014年版 うかるぞ宅建 直前予想問[模試4回分] (うかるぞシリーズ) |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
![]() | 試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 |
高橋 克典 | |
住宅新報社 |
![にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ](http://qualification.blogmura.com/gyouseishoshi_shiken/img/gyouseishoshi_shiken88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ](http://qualification.blogmura.com/takkeni_shiken/img/takkeni_shiken88_31_lightred_1.gif)
![にほんブログ村 資格ブログへ](http://qualification.blogmura.com/img/qualification100_33.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2449_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2454_1.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00733258.gif)