昼から大学へ。朝は、昨日あったNHKスペシャルの「学校」を見ていた。
K先生のところに一番に…しかし…4時までにとということで、研究室に…
昼、科研の報告書づくり…しかし、スペインの翻訳で手間取る。想像できます?スペイン語の法律を翻訳しているなんて…。法律の用語や訳語のつなぎ方を日本語の方で知っているので、その力だけで、強引に訳している。本当にあっているのだろうか?当たらずとも、遠からずだと思うのだが…。
4時になっても、K先生からは原稿ができたとの連絡はなく、印刷屋さんに明日に回そうという連絡を…。スペインの法律は、第1章だけ訳して、第2章は、条項の題目だけ、第3章は章のタイトルだけで省略。報告書と二度手間となるので、はじめに提出用の書類をつくった。あと、1ページのこっているが、さすがに疲れたし、K先生のすすみ具合も気になるので、6時半に研究室を出る。K先生のところにいくと、今さっき添付でメールを出したところと言うことだった。ファイルをもらって、色々雑談して、帰る。帰ってから、食事をして、K先生の原稿を調整。写真を入れたり、ちょっと文章をいじったり、ページ番号を調整したりして、プリントアウト。結構時間がかかった。
明日コピーを作れば、印刷屋さんに渡すことができる…ようやくそれで一仕事が決着(伝票の処理が残っているが…)。
K先生のところに一番に…しかし…4時までにとということで、研究室に…

昼、科研の報告書づくり…しかし、スペインの翻訳で手間取る。想像できます?スペイン語の法律を翻訳しているなんて…。法律の用語や訳語のつなぎ方を日本語の方で知っているので、その力だけで、強引に訳している。本当にあっているのだろうか?当たらずとも、遠からずだと思うのだが…。
4時になっても、K先生からは原稿ができたとの連絡はなく、印刷屋さんに明日に回そうという連絡を…。スペインの法律は、第1章だけ訳して、第2章は、条項の題目だけ、第3章は章のタイトルだけで省略。報告書と二度手間となるので、はじめに提出用の書類をつくった。あと、1ページのこっているが、さすがに疲れたし、K先生のすすみ具合も気になるので、6時半に研究室を出る。K先生のところにいくと、今さっき添付でメールを出したところと言うことだった。ファイルをもらって、色々雑談して、帰る。帰ってから、食事をして、K先生の原稿を調整。写真を入れたり、ちょっと文章をいじったり、ページ番号を調整したりして、プリントアウト。結構時間がかかった。
明日コピーを作れば、印刷屋さんに渡すことができる…ようやくそれで一仕事が決着(伝票の処理が残っているが…)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます