ヤマモミジ(山紅葉) (カエダ科) 撮影地 能代市風の松原

2013年10月01日 07時05分31秒 | Weblog

このブログは、先人が能代市風の松原内を調査した、 『植生と植物相に基づく能代市風の松原海岸林の環境保全 近田文弘・梅田市美 自然環境科学研究 2001年発行別冊』 の植物目録に基づいて、能代市 「風の松原」 内の植物を、追跡調査できた範囲内での記録を、アイウエオ順で掲載しているものです。但し、先人が調査したものの中で探しきれないものもあります。絶滅した種もあるようですが、現在調査中ですので、見つけ記録でき次第投稿いたします。又その逆で新種もあり、新種については付け加えて投稿しております。

 

ヤマモミジ緒言:落葉高木。

山地に生え、高さ5~10mになる。母種のイロハモミジによく似ているが、樹皮は暗灰褐色で成木は縦に浅く割れる。

葉は枝に対生につきます。葉は径5~10cmとやや大きく、基部は心形で、掌状中裂で7~9裂する。裂片は卵状楕円形叉は狭卵形で先は尾状に鋭く尖り、縁には著しい重鋸歯叉はやや欠刻状の鋸歯がある。葉柄は長く葉柄に溝がある。葉の基部の形は、心形です。裏面は主脈の基部や脈腋にわずかに毛がある。

花は5月頃咲き、花の付き方は円錐花序で何回も枝分かれして花がつき、全体が円錐状にみえます。
雄花と両性花がある。花弁は5個で淡紅色。萼片は濃紅色。雄しべは8個で葯は黄色。両性花の子房には短い翼があり、毛のあるものが多い。

翼果は長さ2ミリでほぼ水平に開く。

冬芽は紅色で無毛。基部は膜質鱗片に包まれ、ふちに沿って毛が並ぶ。頂芽はふつうできず、枝先に仮頂芽が2個つく。

注:両性花の記録を忘れていました。

 

この、ヤマモミジは、「植生と植物相に基づく能代市風の松原海岸林の環境保全 近田文弘・梅田市美 自然環境科学研究 2001発行別冊発行」の植物目録にはありません。新しく出た品種です

 

01.10年01月24日 ヤマモミジ 冬季のヤマモミジ。風の松原内の憩いの広場池の中の島にあります。他にもあります。

 

02.10年01月24日 ヤマモミジ 樹皮は暗灰褐色で成木は縦に浅く割れる。

 

03.11年05月14日 ヤマモミジ 左表側の葉。右裏側の葉の形。7つ出ています。掌状深裂。

 

04.11年05月14日 ヤマモミジ この個体の葉の表に伏毛がある。文献には無毛というのもあるようです。

 

05.11年05月14日 ヤマモミジ 裂片の縁には不ぞろいの欠刻状の重鋸歯がある。

 

06.11年05月14日 ヤマモミジ 葉の基部は心形。

 

07.11年05月14日 ヤマモミジ 裂片の先は尖り鋭頭。

 

08.11年05月14日 ヤマモミジ 葉の裏側の主脈上の毛があります。

 

09.11年05月14日 ヤマモミジ 葉の裏側ですが脈上以外にも毛があります。

 

10.11年05月14日 ヤマモミジ 葉柄は長く無毛。

 

11.11年05月14日 ヤマモミジ 雄花。

 

12.11年05月14日 ヤマモミジ 雄しべは10個あります。

 

13.11年05月14日 ヤマモミジ 雄しべ。ABは退化した雌しべでしょうか。

 

14.11年05月14日 ヤマモミジ 雄しべ花糸白色で無毛。葯は黄緑。

 

15.11年05月14日 ヤマモミジ 花柄は赤く無毛です。

 

16.11年05月14日 ヤマモミジ 萼片5個で無毛です。

 

17.11年05月31日 ヤマモミジ 翼果。翼があります。

 

18.11年07月26日 ヤマモミジ 段々色づいてきた翼果。

 

19.11年07月26日 ヤマモミジ 翼を取り除いた種子。

 

20.11年07月26日 ヤマモミジ まだ熟していない種子を切断した断面。

 

21.11年10月04日 ヤマモミジ 種子。表皮が剥がれにくいのでカッターナイフで表皮を過ぎました。表面の傷はそのためです。楕円形です

 

22.11年10月04日 ヤマモミジ 種子。殻が固くて切断するのに大変でした。中に胚乳が詰まっています。

 

23.11年11月23日ヤマモミジ 左側が葉痕。翼があります。まるで冬芽のようです。右側がまだ葉がついている状態です。

 

24.11年11月23日ヤマモミジ 個の写真は葉軸の写真ですが、個の軸のがすっぽりと覆い被さるようにできています。

 

25.10年01月24日 ヤマモミジ 冬芽は紅色で無毛。基部は膜質鱗片に包まれ、ふちに沿って毛が並ぶ。頂芽はふつうできず、枝先に仮頂芽が2個つく。

 

(注):私は植物調査と、写真撮影の技術も、始めたばかりで、ドシロウトも、大ドシロウです。あくまでも個人の趣味で調査したものです。間違った情報が多々あると思いますが、間違いを発見された場合御一報下されれば幸いです。宜しく御願い致します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする