風の松原に守られる人々の会のボランテア活動の一環ととして、10月29日、今日の新聞にあるように白砂青松作業を行いました。総勢17人参加でした。若い方も1名参加し、県からも2名の参加でした。作業は皆さんのおかげで予想外に早く終わり、又林内もきれいになり最高でした。暑くもナシ、寒くもなし、かえって心地よい汗をかきました。松も、参加された皆さんも喜んでいました。安井会長はこれからも頑張って継続して行こうと挨拶していました。参加された皆さんも同じ気持ちで来年も頑張ろうと誓いあいました。
01.13年10月29日 白砂青松作業 今日の地元の新聞である、北羽新聞に掲載されました。
02.13年10月29日 安井会長挨拶。
03.13年10月29日 白砂青松作業 松葉をかき集める方々。
04.13年10月29日 白砂青松作業 今日は総勢16人の人々が集まり作業を行いました。
05.13年10月29日 白砂青松作業 松葉をレーキでかき集める人々。
06.13年10月29日 白砂青松作業 皆さんのおかげ林内はきれいになり松も清清して、私たちに感謝しているいるような気持ちになりました。午後から発電所の屋上から見ましたが、松が生き生きしているような感じを受けました。
07.13年10月29日 白砂青松作業 清掃前と清掃後。これだけ違います。
これからも微力ですが協力していきたいと思っております。
これを見て賛同された方はどなたでも結構ですので今後のボランテア活動に参加して頂きたいものだと考えておりますので宜しくお願い致します。