11月26日
今日は昨日に引き続きいいお天気になりました。朝は小雨でしたが時頃から快復して気温も上昇し家の中で内業をしているのがもったない感じです。
内業が終わってハウス内の野菜に散水をして、ニンニク、タマネギ、ハクサイ、キャベツ、ダイコンを見回りしました。昨日まで気がつきませんでしたがハクサイの畝の所にシロイヌナズナの花が咲いていました。今日のお天気に誘われて花が咲いたようです。それにしても改めて畑を見るとなんと雑草の多いことか。それがまた大きい。シャクに触るが今度お天気のいいときに刈らなければと思う。でないと春に難儀したくないので。でも雑草とはイタチごっこです。
01.11月26日 ハウス内のレタスが中々巻いてくれないのでイライラ状態です。
02.11月26日 我が家の雑草の典型的なシロイヌナズナが花を付けています。今頃何故。驚きです。
11月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「酷暑でもちゃんとサウナに客がはくる」
私は大のサウナ好きで俳句のように一年中サウナがよいです。
寒くなってきました。いつの間にか冬の下着に衣替えしているし、布団はようやく掛け布団で寝るようになりました。暖かいこと最高で朝起きることができなくて寝坊ばかりのこの頃です。
今日お医者さんから10月11日デスクサンダーに取り付けていたチップソウによる左手親指の切創傷が45日目でようやく完治と言うことで今日から絆創膏無しでの風呂ですがやはり皮膚が柔くなってうるけたりしてばい菌が入ったりして心配ですので指サックをしての入浴です。まだボタンの掛け替え、紐の結びがまだ不自由です。自由になるのにもう少し時間が必要です。
皆さんも風邪を召さないようにご自愛を。
誤字脱字がありましたらご容赦を。