15年12月13日 白神岳1235m 蟶山コース 里程13km 単独
12月12日は最高のお天気でしたが、用事があり登ることができませんでした。13日は特に用事がないし、お天気もいいようなので又白神岳へ行くことにしました。白神岳今回で65回目です。12月02日はラッセルで大変苦しい思いをしました。最近気温が高く遠くから眺める白神岳は雪が融けたのか白く見えません。今年は暖冬で里もこれといって雪は積もっていないようです。帰り道路の温度計は9度を表示。ゴルフ場も大賑わいのようでした。
上記をクリックすると見られます。
気にされてた白神岳の今年の山おさめ、山頂部が 残念ながらガスがかかって 眺望はもう一つだった様ですが、無事終了されたようで何よりです。 白銀に曜光があたって来ると 一種神々しい景観になるのですが まあこの時期は そういうチャンスは少ないのでしょう。「エビの尻尾」という表現は初めて聞きました、確かにその様なイメージが有りますね。
次回の 山行に備えて 体重管理というか 飲みすぎに くれぐれも御留意のほど。
はい、皆さん「海老の尻尾」と呼んでいます。
これが膨らんでいくと、樹氷となりモンスターと言われます。
今年は本当に暖冬です。これからどのように変化していくのか心配な所もあります。
飲み過ぎで体重が増えいて大変です。
好きなお酒止められません。
何とか体重減らしていきます。