田代岳 1177.8m 薄市周回コース 里程11.3km 単独 13年07月20日 

2013年07月20日 22時17分43秒 | Weblog

13年07月20日 田代岳 1177.8m 薄市周回コース 里程11.3km 単独。

里程 

薄市登山口から烏帽子岳迄4.7km~雷岳1.3km~田代岳山頂迄1.1kmで登り里程計7.1km。下りは田代岳山頂~9合目分岐迄0.6km~薄市登山口迄3.6kmで下り里程計4.2kmで周回コース全体里程は11.3kmの今日の登山です。

朝8時に大館市田代町の薄市登山道口に着きましたが誰もおらず、私一人の登山者でした。準備が終わり8時半出発です。最初からきつい登りが待ち受けています。

杉林を進んで20分も行くと朝がダラダラ流れてきます。直射日光を浴びないからまだ増し。ですがそよ風も吹かない。段々高度をかせいで行くが、今日は烏帽子岳まで遠く感じられます。急登を3回位繰り返してようやく烏帽子岳の頂上に辿り着いたときは衣服が汗でびっしょりです。烏帽子岳で又靴に汗が入らないようにタオルを巻いて対処して休憩ですが直射日光があたり暑くてたまらない。ここは三角点はありませんが1133mです。見晴らしはいいですが山々が霞んで見えないのと、雲に邪魔されて見えない。足が動かなくて烏帽子岳で帰ろうかと思いました。が何とか頑張って行こうと思い自分の気持ちに挑戦です。

これから雷岳に向かいますが、烏帽子岳のちょっと下に小さな草原があります。ここの所では風が吹き又ニッコウキスゲが少し咲いており最高でした。これを過ぎて下っていきますと、1030m迄下りここから約100mの急登です。これを登り切り雷岳まで何とかたどり着きました。1128mです。ここは休憩を取らず通過です。

雷岳頂上から又下ります。登山道が整備されているのは薄市登山口から雷岳山頂までで、雷岳から田代岳山頂までは竹藪コギです。

どうして雷岳から田代岳まで刈り払いされていないんでしょうか。不思議です。それで市に御願いなんですが何とか刈り払いしては頂けないものでしょうか。宜しく御願いいたします。

私は眼鏡をしておりますので、笹に眼鏡がこすれてしまう恐れがあるので外して行きますが、笹藪をコギ分けながら進みますますが、遠近感がなく何度もつまずいたりで大変でした。雷岳から1070m迄下りこれから田代岳山頂まで110mの急登です。

これの苦しかったこと。大変でした。でも何とか頂上に着いたときはほっとし、やったーという感じでした。頂上には沢山の登山客がいると思いがしたが、大館から来た人が一人だけでした。ここでお話しながら昼食ですが、日が陰り心地よい風が吹き最高でした。展望はカスミで駄目でしたが、私としては久しぶりのお天気の登山でした。

空は秋の気配さえ感じられる空でした。逆に汗が飛ばさされ寒いぐらいでした。下山は周回コースを下りていきます。お花は殆ど終わりでした。でもブナ、ダケカンバ等の濃い緑が凄い。今日は大変疲れた山行でした。でも無事に怪我もしなくてよかった。

 

登山時間(括弧内は区間時間):

薄市登山口8時30分出発~烏帽子岳頂上迄10時30分(2時間)20分の休憩10時50分出発~雷岳頂上迄11時20分(30分)~田代岳頂上11時50分着(30分)登り合計時間3時間20分。休憩20分。登り時間3時間。

頂上で休憩40分。

下山開始12時30分~薄市登山口迄13時40分(1時間10分)。

今日の山行は5時間10分でした。

 

01.13年07月20日 田代岳 林道から田代岳の周辺の山々は雲に隠れていていやな気分。

 

02.13年07月20日 田代岳 薄市コース登山道入り口にある小屋。私の車だけ。

 

03.13年07月20日 田代岳 登山口ポールですが、距離が間違っています。烏帽子岳まで4.7km。烏帽子岳から雷岳まで1.3km。雷岳から田代岳山頂まで1.1kmです。これが正しいと思います。

 

04.13年07月20日 田代岳 杉並木の登山道。意外と急です。そよ風もなく。

 

05.13年07月20日 田代岳 きれいなガクアジサイ。

 

06.13年07月20日 田代岳 ツルアリドウシ。

 

07.13年07月20日 田代岳 田代岳の山頂の社が見えてくる。

 

08.13年07月20日 田代岳 ブナの濃い緑。

 

09.13年07月20日 田代岳 ブナの先はお天道様を目指しています。

 

10.13年07月20日 田代岳 左側烏帽子岳、中央雷岳、右端田代岳。

 

11.13年07月20日 田代岳 ブナの実が落ちていました。

 

12.13年07月20日 田代岳 熊の糞と思われます。まだ新しい。一瞬ドッキンとさせられました。周囲を見回して安全確認。最後まで緊張。

 

13.13年07月20日 田代岳 ブナの腕が天を指さしているように見えました。

 

14.13年07月20日 田代岳 枯れ木の大木。どうしてこれだけ立ったまま枯れたのでしょうか。不思議です。

 

15.13年07月20日 田代岳 二股のブナ。この中に登山道があります。

 

16.13年07月20日 田代岳 ギンリョウソウの子供。まだおちょぼ口。

 

17.13年07月20日 田代岳 ヤマニガナ?。

 

18.13年07月20日 田代岳 ゴゼンタチバナ。

 

19.13年07月20日 田代岳 はて何の花でしょうか。キンコウカでしょうか?。

 

20.13年07月20日 田代岳 烏帽子岳頂上ポール。

 

21.13年07月20日 田代岳 烏帽子岳頂上にある道祖神に拝礼。

 

22.13年07月20日 田代岳 雷岳山頂ポール。

 

23.13年07月20日 田代岳 ニッコウキスゲ。

 

24.13年07月20日 田代岳 田代岳山頂ポール。

 

25.13年07月20日 田代岳 山頂神社前で記念撮影。

 

26.13年07月20日 田代岳 蝶から見る雷岳烏帽子岳

 

27.13年07月20日 田代岳 頂上から雲はもう秋の雲のように見えました。

 

28.13年07月20日 田代岳 山頂下の池塘群。

 

今日の山旅は疲れてしまいました。歩行数21500歩でした。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白神岳 1232.0m 二股コース... | トップ | ヤブニンジン(藪人参) (... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事