08月16日
15夜から降った雨は恵みの雨となったが、16日は降ったり止んだりを繰り返しながら、午後2時頃から急に強い雨に変わり一瞬のうちに殆ど水浸しになりました。報道では50mmの豪雨だそうですがこの雨が降り続ける水害になりますが幸い弱くなったりの繰り返しで降っております。この雨が連続して降ると思うと恐ろしく感じます。風が強くなりステックセニョールが折れそうですがこの風雨で対応ができませんのでそのままにしておきます。
ここの地は砂地ですので1時間もあれば雨水が地面に浸透しますので本当に日本でも希にみる水はけのよいところですが、逆も真なりであんまり水はけがよすぎるのも考え物で乾燥に弱い。幾度もこの乾燥に悩まされてきたのか解りません。適度がよいがなかなか自然は・・・・・。
01.8月16日 ネギの畝に雨水が流入。
02.8月16日 前庭にが池のように水が貯まる。
03.8月16日 我が家の裏庭が前庭と同じ状態。
04.8月16日 我が家の庭の車道も小川が長れているよう。下は自宅前の市道も川のように流れている。
05.8月16日 ステックセニョールの畝に水が入るし後で急に風が強くなりステックセニョールの茎が荒れそう。
06.8月16日 アパートの道路から水があふれ畑に雨水が入ってくる。
07.8月16日 玄関前。滝のしぶきのような雨が屋根から落ちてくる。
とにかく希にみる凄い雨でした。1時間あたり50mmの雨というのを経験しよく覚えておきます。今日は殆ど自宅にいて内業をしていました。
誤字脱字がありましたらご容赦を。