21年05月15日 同期生物故

2021年05月15日 21時29分41秒 | Weblog

05月15日

今日は朝からいいお天気で日中は真夏日で28℃越えで後で最高の気温を見て見ますと30.2℃でした。作業しているると汗がダラダラとヤッケの手首から流れ出るそんな一日でした。

13日同期生の親友が亡くなったとのことで、今日の新聞で知り葬儀が今日と載っており午後から友達と2人でご焼香に行きました。

本当にこの方には皆さんがお世話になっております。どうしてこのような人が亡くなるんだろうか?。ただただ合掌し御冥福をお祈りしました。

これで中学時代の全県大会で優勝したバレー部メンバーが全員亡くなってしまいました。残念で悔しいの一言です。

 

01.朝4時45分の日の出。下は白神岳は霞で見えませんでした。

 

02.4時45分の気温。下は11時20分の気温です。

 

03.我が家の庭に咲いたシャコバサボテンの花。下は鉢植えの花々。

 

04.1本のナガイモほり忘れていたら芽が出てきて直ぐに収穫しました。結構大きいナガイモでした。根の張り出しの状態が解り大変参考になりました。

 

05.オクラ20本移植しました。まだ小さい苗でしたが。

 

06.残ったオクラは大型のポットに移植しておきバックアップにしておきます。

 

07.マルナスの間引きです。

 

 

08.21年05日15日 毎日新聞 季語刻々

 

09.21年05日15日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

今日は真夏気でした。でも何とか我が家の野菜君達は何とか元気ですが、スイカの生育が思わしくないので心配です。それとネギの一ダシが上部の葉鞘が枯れています。上部を切って少し日陰の涼しい所に移して養生すました。

同期生が続けざまに亡くなってしまい本当に残念です。これも運命と言ってしまえばそれまでですが・・・・。それにしても早いです。悔しいですねぇ・・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月14日 移植作業

2021年05月14日 22時11分45秒 | Weblog

05月14日

早朝は15.7℃もありナス、レタスの移植には最高の気温ですが、ポツリポツリと雨が降り段々小雨になってくる。雨が上がるのを待つしかないと思い朝食後朝寝をむさぼる。起きたら7時過ぎです。

雨は上がっていましたが今度は身体が怠くいうことを聞いてくれません。覚醒するまでやや暫くの時間を要す。何とか覚醒して8時前からナスの移植とレタスの移植に明け暮れた一日でした。

レタスの苗が余り、この苗を育てるにどれだけ苦労したのか捨てるのに忍びなく急遽又1畝作り移植しました。それにしても疲れた一日でした。

 

01.朝5時の気温。ポツリポツリの空模様で雨が止めば野菜の植え付けに最適なお天気ですが・・・・。

 

02.レタス移植132株。条間株間とも25cm。

 

03.防虫ネットの下に遮光ネットを半分張り直射日光と乾燥防止対策とする。

 

04.レタスの苗が余ったので直ぐに畝を作り、条間株間20cmで移植して見る。遮光ネットはトマトの防鳥網が丁度遮光の役割をしてくれますので設置はしませんでした。

 

05.21年05日14日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.21年05日14日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

コロナ地方で拡大という記事が載っていましたが、我が地方でも多発傾向にあり心配していますが、いつもサウナで話していますが他県には行くなといつも話していますがこれが中々に難しいようですね。これからどうなることやら、戦々恐々です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月13日 ニンジン管理

2021年05月13日 21時18分41秒 | Weblog

05月13日

今日は朝から天気がよくて日中は相当気温が上がりました。

早朝は昨日散水出来なかった、スイカ、カボチャ等に散水して後、藁の腐食させたものがなくなったので堆肥ヤードに藁を置き腐敗させるようしました。

9時半父を病院に送って行き立ち会いをするが、診察が終わったのが13時一寸前です。最後の最後でした。それにしてもよくこんなに待たせるものだと思います。疲れ果てて何も言いたくありません。

おかげで今日の予定していた農作業が全くできなくて明日に延ばして、ニンジンの間引きと追肥をして中耕寄せ土をして、気温も高くなってきたので不織布の養生はしないで散水したただけで終わりでした。その間に他の野菜にスプリンクラーで散水もしました。

 

01.4時50分の日の出ですが太陽が大きい。下はいつもの白神岳。

 

02.ニンジンですが不織布を撤去した畝です。発芽率は95%程です。大中小はありますがよかった。

 

03.ニンジン間引きして後追肥をする。

 

04.追肥後耕起して寄せ土を散水。

 

05.21年05日13日 毎日新聞 季語刻々

 

06.21年05日13日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

コロナの予防接種のことですが、昨日は筋肉痛のような感じですでしたが、今日は普通の状態にも泥ました。

今日新聞を見ましたが我が市でも飲食店の方が感染してようです。クラスターにならなければよいがと思っています。

父の医院の立ち会いですがこんなに待たせる所があるとは思ってもみませんでした。又担当医も患者を小馬鹿にしたものの言い様には腹が立ちました。こんな所に二度と来たくはありませんが次回のこともあるので我慢、我慢です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月12日 トマト移植

2021年05月13日 04時29分57秒 | Weblog

05月12日

今日のお天気は早朝から晴れです。日中は暑いが朝晩は寒い。まだまだストーブが離せない日常です。

AMは月に2回の定例のシダの会です。観察場所は檜山林道周辺です。この記録は後日投稿します。

昼からトマトの苗を移植します。

まず植付穴を掘り、植え付け穴に十分に散水しておきます。水が引けた後アドマイヤーを散布しておきます。

トマトの苗は液肥に十分に漬けたものを、横植えか斜め植えで植え付けて行きます。後苗の周辺に藁マルチをして、泥はね防止対策をして、オルトランをパラパラを散布して、十分に散水して後、苗キャップ(保温と風対策)をして終了ですが、苗キャップがない2ヶ所については肥料袋で対応しています。

 

4時50分の日の出。下は白神岳です。

 

夜露が下りたようです。

 

 

 

01.トマト苗移植。

 

02.苗に藁マルチで養生。

 

03.トマト苗移植完了。

 

04.21年05日11日 風の松原ボランテア。会員である私が11日忘れてしまって行けず終いでした。皆様には大変ご迷惑を掛けました。申し訳ない気持ちでい一杯。

 

05.21年05日12日 毎日新聞 季語刻々

 

06.21年05日12日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

昨日コロナの予防接種を受けましたが、肩の部分が筋肉痛のような鈍い痛みというか、まあ気にならない程でした。

それにしても我が田舎にもコロナの波が押し寄せてきているようです。都会の皆さんの苦しみが段々解ってきたような感じです。

私もきお付けなければ。皆さんもくれぐれもご注意あれ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月11日 コロナワクチン接種

2021年05月11日 21時38分28秒 | Weblog

05月11日

朝から晴れ模様ですが以外と風があり寒く感じられ、起床はトレーニングの疲れから5時半に起床で直ぐにカメラを持って朝日を記録したがもう日中の太陽でした。タマネギにスプリンクラーで散水して朝食後眠くて朝寝をする。本当に気持ちよく眠られる。

後アリナス体育館でフル負荷をかけてのウオーキングです。久し振りのフル負荷をかけての運動です。歩くのが残念ながら相当遅くなってきています。

昼食後又昼寝。よく寝る。後コロナ予防ワクチン接種でかかりつけの医院に行くが沢山の人たちがいます。書類を提出して待っていると主治医がきて今日の接種者は10人と聞かされました。

注射は痛くもなんともありませんでした。まずはこれで第一関門突破です。次回は6月1日の予定です。

我が地方は感染者はいませんでしたが、他県に行って感染してくる人がおります。幸い重傷者でありませんでしたがクラスターになる1歩前でした。

このように田舎の方まで広がって来ています。不用不急の外出は控えていますが・・・・・。

今日はこのようなことで菜園の作業は全くできませんでした。接種後は散水して今日の作業完了です。

 

01.5時48分の日の出というよりも、日中のお日様です。北方面の白神岳は雲の中で見えません。下は朝の温度ですが風があって意外と寒い。

 

02.我が家の花壇の花。オダマキ。

 

03.我が家の花壇の花。ローズマリー。05月12日訂正します。クリスマスローズの間違いでした

 

04.21年05日11日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.21年05日11日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日の接種で多少は第一突破で多少の安心感が湧いた気分になりましたが、早く皆さんにも一日も早く接種出来る事を望んでいます。

河野大臣及び政府に宜しくお願いします。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月10日 風が冷たい

2021年05月10日 22時01分20秒 | Weblog

05月10日

朝起き外に出て4時50分の気温は10.8℃で曇りで風が強く吹き寒い。とても寒くて農作業できる状況ではなくスゴスゴと自宅へ戻りPC。

AMはアリナス体育館のジムで筋トレするが、昨日の筋トレで身体中が筋肉痛で大変。それでも何とか頑張って無理しない程度で身体を慣らしながらやる。少しは身体が張ってきたように思う。

午後からは雑用で走り回って雑用をこなす。後残った時間で草取り。後長谷川師匠にスイカの管理を教わる。

長谷川師匠は近くであってもこう度々では申し訳なく思っています。感謝です。

 

01.4時50分の玄関先の温度計。10.8℃はあるが風が強くてとても作業する気にはなれない。

 

02.我が家の庭に咲いてきた八重のヤマブキ。

 

03.菜園に蔓延るコメツメクサ。

 

04.21年05日10日 毎日新聞 季語刻々

 

05.21年05日10日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

午後から中古車の車を探す。でも意外と高い。どうでしたらいいのだろうか?。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月09日 畝作り

2021年05月10日 05時04分38秒 | Weblog

05月09日

朝起きたとき曇りでしたが段々晴れてくる。

AMは久し振りにアリナス筋力トレーニングをして気分が晴れたような感じがする。

昼食後エビネ展を見に行くが私にとってはよく理解できませんでした。でも花は綺麗でした。写真の記録はありません。後継の新聞記事を参考。

それからシダの会の世話役的存在の秋林さんが会長をしている、はまなす山草会の「春の展示会」を見に行く。こちらの方が常日頃の山野草であるのでよかったです。

同じ場所で生け花小原流の「花の輪・人の輪-みんなの花展」を見ましたが生け花の見方が解らなくて・・・・・。でも花は綺麗でした。記録はぁトリムあせん。新聞記事参考。

1時半過ぎからマルナスの畝を2畝溝畝で作Rいました。底には腐った藁を入れて、鶏糞堆肥に化成肥料オール15と骨粉入り油粕とリン酸肥料を入れて作って見ました。マルナスの苗はまだ小さく移植するには後15日程掛かると思います。

カボチャ、スイカに散水しましたがどうもスイカの葉が変ですので後日長谷川師匠に見てもらうつもりです。

 

01.21年05日9日 北羽新報 エビネ展。

 

02.はまなす山草会「春のの展示会」会場。能代市中央公民館で開催。

 

03.会場。

 

04.会場風景ですが沢山の方々が見に来られていました。

 

05.ヤシャビシャク。

 

06.ウスキナズナ。

 

07.ハッカクレン。

 

10.アミガサユリ。

 

11.ヤマシャクヤク。

 

12.ベニバナヤマシャクヤク。

 

13.21年05日9日 北羽新報 生け花小原流。

 

 

14.5月6日頼んでおいた苗を購入。

 

 

15.マルナス畝作り。溝肥です。

 

16.鶏糞堆肥1畝大型スコップ4杯。化成肥料1畝200g、骨粉入り油粕200g、リン酸1畝100g。

 

17.腐った藁を入れた後鶏糞堆肥を入れ化成肥料、油粕、リン酸を入れています。

 

18.覆土してマルナスの2畝作り完了です。

 

19.21年05日09日 毎日新聞 季語刻々。

 

20.21年05日09日 毎日新聞 脳トレ川柳

 

21.21年05日09日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大相撲も始まって4大関が初日に勝ちよかった。兎に角大関陣に頑張って頂かないと。

又颯爽君達がはびこってきています。これからは雑草君達との戦いが始まります。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月08日 ジャガイモ芽欠き

2021年05月09日 03時52分20秒 | Weblog

05月08日

深夜樹雨から本降りの雨が降りました。朝食をとって朝寝して起きたら、いつ止んだのか知りませんが天気がよくなってきていました。この雨は我が家の菜園にとっては恵みの雨でした。

8時過ぎから車に給油、お医者さんに行って薬の処方箋を頂いたり。それと私の車も限界で中古車でも購入しようかと思い車を見に行くが中古車も高いものです。リースも考えてみましたが現在考慮中です。このようにしていると時間だけが過ぎて行きます。

結局ジャガイモの芽欠を始めたのは10時半からやって4畝やってAM終了。昼食をして直ぐに又芽欠き。この芽欠きも根からスポットと抜けると早くて気持ちがいいのですが、中々抜けてくれず折れたりで時間が掛かる。

苗キャップに穴が開いているが換気が十分でないのかカボチャの生育が思わしくなく、それで大きくトンネルアーチを掛けて穴あきシートを掛けて見ました。これもトンネルアーチが地面に刺さらないので1本1本ずつアンカーで穴を掘りガイドをつけてこれにトンネルアーチを差し込んでようやく終わらすことができました。

今日は雨が降ったので散水は無しです。これだけでも時間の節約になり大助かりです。

 

01.ジャガイモの芽欠きです。よいものを2本残して、芽を欠いたら8本も取れました。

 

02.芽欠きしたものが沢山取りました。

 

03.4月19日植付したときの苗キャップを被せて養生したものを穴あきビニールシートに変更して見ました。

 

04.苗キャップから穴あきシートに替え養生したものです。

 

05.21年05日08日 毎日新聞 季語刻々

 

06.21年05日08日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

9日から大相撲、夏場所が始まります。早いものですね。又今場所も横綱不在の場所となりそうです。残念ですね。

それとコロナは中々治まりませんね。どうしたらいいのでしょうか?。ワクチンも全員に接種できる日はいつかなぁ・・・・・。

 

追:先日4日行われた「みどり日集い」の記事が載っていましたので追加で投稿します。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月07日 養生穴あきシートの撤去

2021年05月08日 04時48分44秒 | Weblog

05月07日

今日は朝からいいお天気ですが、乾燥が激しい。

もうトレーニングに行けなくなって1週間も経つ。早く行きたいと思っていますが菜園の作業が次から次と出てくる。

大分気温も上がって来たので、ホウレンソウ、キャベツ、レタスの穴あきシートを取り外していいと思い撤去しました。

ホウレンソウは殆ど収穫できますのでトンネルアーチから防虫網も撤去して収穫しやすいようにし、相当収穫しました。

キャベツには遮光ネットを半分掛けそれに防虫網を掛けていますが、開けたときに追肥と防虫のためオルトランを散布。

グリーンレタスもキャベツと同じですが、路地に直接植え付けた種子から発芽した苗を間引きしています。

午前中の作業はここまでで、午後からは玉レタスの畝作りと、スナックエンドウのツル棚が高いのでこの調整を行い、散水して終わりです。

 

01.朝4時50分の日の出。下は白神岳。

 

02.キャベツとホウレンソウの畝。

 

03.養生シートと防虫網を取り外したキャベツ。葉が捩れている。

 

04.キャベツに追肥とオルトラン散布。

 

05.大きくなったほうれん草。ほうれん草の養生シート、防虫網、トンネルアーチを撤去しました。

 

06.収穫したほうれん草。この他にも収穫しています。

 

07.グリーンレタスの畝。黒枠線は種子を直に植え付けています。

 

08.路地に直植したもので1穴2粒でこれを1粒に間引きしています。下は間引き後。

 

09.玉レタスの植付の畝作り。8.25㎡平畝で作ります。鶏糞堆肥1輪車1杯、化成肥料オール15を㎡当たり100gで825g、骨粉入り油粕も㎡当たり100gで825g使用して見ました。

 

10.鶏糞堆肥と化成肥料を散布後のアップです。下は攪拌耕起して均した畝です。

 

11.21年05日07日 毎日新聞 季語刻々

 

12.21年05日07日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

 

次から次と仕事が出てきて、あれもこれもで大変です。計画は建ていますが忘れているんです。本当に認知症になっているようです。

何もないときは雑草取りに専念しますが・・・・・。

今日は大敵であるモンシロチョウが出てくる。これからは気温も高くなってきていろいろな害虫の発生が多くなってきます。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月06日 トマトの防鳥網設置よ畝作り

2021年05月07日 05時18分08秒 | Weblog

05月06日

今日はいいお天気です。でも風が少々ある。

セーターとシャツとヤッケで作業するがとても暑くて途中で下着とヤッケの2舞い着ての作業です。

その間に12月末に修理に出したプリンター今頃になってできたと連絡が入り昼食後取りに行くがインストールに時間が掛かるとのことで、その間予約しておいた接ぎ木のトマト、ナスの苗を購入に行く。

作業をしていても次から次からとTELがあり対応に手が取られて大変でした。でも何とかトマト関係を終わらすことができました。

散水に時間が掛かると思い今日からスプンクラーにも頼って散水も何とか終わらすことがで来ました。

 

01.朝5時の日の出と月が南の天空に見える。

 

02.ジャガイモのダンシャクイモも発芽が揃ってきました。下のメークインはもう少し時間が掛かると思います。

 

03.トマトの防鳥網のパイプの組み立てと、それに防鳥網を設置。出入り口は後で。ネットは継ぎ接ぎだらけです。

 

04.トマト畝ですが耕運機で畝作り後スコップで深く掘り深耕しました。幅50cm深さ30cm

 

05.畝底には腐った藁を入れた後鶏糞堆肥と化成肥料をいれていました。

 

05.3畝作った後覆土して最後の畝を作っています。下は4畝作り覆土して均したものです。

 

今日の作業は集中して出来ませんでした。でも何とか終わらすことができました。

腰が痛いし身体中が痛い感じがします。

 

毎日新聞 季語刻々と毎日新聞仲畑流万能川柳は休刊。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月05日 トマトの防鳥網のパイプ組み立て

2021年05月05日 16時00分02秒 | Weblog

05月05日

朝は晴れでしたが段々薄曇りになり曇りから1時半過ぎにポツリときて2時前からとうとう小雨が降り出して2時半に作業を止める。

朝10時前前迄PCで編集投稿して、トマトの防鳥網設置のためのパイプの組み立て準備の段取りです。午後から支柱を打ち出しましたが、雨には勝てず、何とか支柱だけ立てて今日の作業はここまででした。組み立て迄終わらせたかったが残念です。

 

01.朝5時の朝日。車のヘッドライトに映る朝日。

 

02.いつもの白神岳。

 

03.トマトの防鳥網設置のための段取りと支柱立てまで、雨が降り終わらすことができませんでした。

 

04.21年05日05日 毎日新聞 季語刻々

 

05.21年05日05日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

連休も今日まででしょうか?。長いところは9日迄でしょうか?。

私は毎日が日曜日のため曜日を聞かれても残念ながら解らない時あります。大分認知症が進んでいるようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月04日 「みどりの日の集い」

2021年05月05日 08時39分00秒 | Weblog

05月04日

今日はいいお天気です。

前から参加申し込みをしていた「第21回みどりの日の集い」藤里町主催で回されました。参加者は19名です。

春紅葉と新緑と草花堪能をして楽しみながらガイドさんの案内で散策します。

後は05月05日の地元紙の北羽新報の記事にある通りなのでそちらに譲ります。

今日見た花は沢山あり省略して投稿します。

種名:キケマン、ニリンソウ、イワハタザオ、ラショウモンカズラ、ネコノメソウ、ルリソウ、トウゴクサイシン、クロモジ、ヤマワサビ、キクザキイチゲ、アズマイチゲ、オオカメノキ、テングスミレ、アオキ、シラネアオイ、チゴユリ、ミツバツチグリ、イカリソウ、ホトトギスの葉、ヒトリシズカ、エンレイソウ等の草花を見ています。スミレの種名が解りませんので載せていません。

 

21年05日04日 北羽新報 「みどりにの日の集いイベント」

 

002.1年05日04日 みどりの日の集い行程マップ。

 

003.21年05日04日 みどりにの日の集いイベントスタッフ

 

03.世界遺産センター集合場所と解散場所。

 

04.田中のイチョウ。

 

05.これから登る高山の春紅葉。

 

06.キケマン。

 

11.イワハタザオ。

 

20.ルリソウ。

 

21.ルリソウ花アップ。

 

25.ヤマワサビ。

 

35.シュンラン。

 

39-2.藤駒ヶ岳と小岳。

 

40.21年05月04日 「みどりの日の集い」 藤里町の高山388.4mから展望。説明が間違っているかもしれません。

 

42.チゴユリ。

 

50.21年05日04日 毎日新聞 季語刻々

 

51.21年05日04日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

今日は「ルリソウ」を見られただけで満足しました。関係者、スタッフの皆さんに感謝です。有り難う御座いました。

今後の「白神産地エコツアー」はこちらです。是非参加してみてください。

種名に間違いがあったらご一報下さるようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月03日 エダマメ移植

2021年05月03日 20時51分17秒 | Weblog

05街03日

今日のお天気は曇りから段々晴れてくるが昨日からの強風は多少弱くなったがまだまだ強いし以外と寒いが晴れてくると少しは暖かくなってくる。

朝は寒いのと風が強いので移植は無理かと思いましたが、予報は晴れてくるということなのでエダマメの移植に取りかかる。移植は午前中掛かってようやく植え付ける。スプーンでセルポットから掬って移植していました。これでは根が切れてしまい活着に疑念が持たれるので、苗ごと引き抜いて見たら綺麗に引き抜ける。これは発見でした。作業の進行が早くて根にも傷つけることもなくいいことができました。

ニンジンは発芽の確認をして見るが生育にばらつきがあるが100%近い発芽をしているの安心しました。大きいものは間引きをして再度不織布を掛けて養生しておきます。

カボチャは葉の色が薄いので肥料が不足していると判断して追肥をしています。即効性の肥料とオール8を散布しておき散水しておきました。

 

01.エダマメ、神風香を液肥に漬けておき活着促進を図る。下はゆたか娘。

 

02.セルポットから根が出ている。これをスプーンですくい取って移植していましたが、苗の茎を掴んで引き貫と綺麗にすぽっと抜けてきます。いい方法発見です。

 

03.茎をつまみ引き抜くと下の写真のように綺麗に引き抜けます。これだと根を傷つけることもありません。

 

04.神風香5畝254株、ゆたか娘2畝102株植付後苗についた砂等を洗い流しながら散水後オルトランを散布して植付完了です。

 

05.4月10日植付のニンジンの発芽状態確認のために腐食を剥がして見ました。

 

06.ニンジンの発芽にばらつきはありますが大体100%の発芽率です。よかった。

 

07.ニンジンの大きくなったものは2から3本残して間引きをしました。

 

08.追肥をして散水して又不織布を掛けておきました。

 

09.カボチャの葉の色が薄いので追肥をして散水しておく。

 

10.21年05日03日 毎日新聞 季語刻々

 

11.21年05日03日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

今日は寒かったり、風が強かったが天候も回復してきてエダマメの移植をしてよかったです。一安心しました。

Kさんが菜園を訪ねてきてくれて嬉しかった。

昨日は図書館からお借りした土門拳と、白川義員の写真集を夕食後、船村徹の歌をバックグランドで聞きながらじっくり見ました。

それにしても凄い写真で新です。このような心打つ写真が一枚でも撮れたらなぁ・・・・と思いますが。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月02日 風

2021年05月02日 21時07分24秒 | Weblog

05月02日

今日のお天気は朝は雨が降っていたが昼前から天気が回復してきました。これは苗の移植に丁度都合がいいと思い、移植植付穴を開けて行くが、風が強くあっという間に湿気っていた砂の表面が乾燥してしまい砂が吹き飛ぶようになりエダマメの移植をやめました。明日直ぐにできるように段取りして今日の作業は終了。

図書館からTELがあり依頼しておいた写真集が入ったと連絡がありとんでいく。

土門拳の「自薦作品集」と白川義員の「世界百名山」の2冊です。ざっと見ましたが凄い写真集です。

今夜ゆっくり見させて頂きます。図書館の方に感謝です。

 

01.午後1時過ぎのお天気は晴れになりました。昨日、今日降った雨で植付に最適な条件でしたが、強風により菜園の砂地がたちまち乾燥して飛砂状態。

 

02.エダマメ植付の植え付け穴を開けておく。後アドマイヤーを散布しておく。今日の作業はここ迄。明日風が収まったらエダマメの移植予定。

 

03.土門拳 「自薦作品集」を図書館からお借りしてくる。

 

04.白川義員 「世界百名山」これも図書館からお借りしてくる。

 

05.21年05日02日 毎日新聞 季語刻々

 

06.21年05日02日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

07.21年05日02日 毎日新聞 脳トレ川柳

 

北羽新報 能代川柳社 4月投句抄

小林師匠 私の菜園の師匠です。  「美しい日本語でした紅一点」

                 「その昔桜見る会あったとさ」

                 「合わすと手とマスクマスクの春彼岸」

 

同期生 高柳千枝子さん      「本当にやる気でいるのか五輪」

                 「なんとなくいつも物憂い誰の生」

                 「打ち明けて後悔もあるあれやこれ」

 

 

これから今日借りてきた写真集を見ます。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年05月01日 カブの管理

2021年05月01日 16時16分49秒 | Weblog

05月01日

今日から5月に突入です。

AMは晴れですが段々雲が厚くなり午後には完全に曇りになり3時過ぎにはポツリポツリと降り出し段々小雨模様になってくる。

AMはトレーニングで、昨日久し振りにやった筋トレで筋痛を起こしていましたが何とかやっているうちに段々筋肉痛も取れてきましたがまずは無理しないで軽めに行いました。

午後から気になっていたカブの管理ですが、不織布を剥いだらまだ小さいものでした。でも又不織布を掛ける気持ちにならず、剥いだついでに間引きして追肥してしまおうと思ってこの作業をした後トンネルアーチを掛けて防虫網を掛けて終了ですがこの作業をしている間に小雨が降り出してくるが幸い濡れずに何とか終了することがで来ました。

 

01.5時4分の朝日。ガスの中に浮かんでいるように見える。朝4時46分の月が南側に見える。

 

02.カブの畝ですが、苗が大きくなってきましたので不織布を外しました。

 

03.カブの間引いた後。

 

04.カブに追肥して攪拌寄せ土後トンネルアーチを掛けて防虫網を設置して完了です。

 

05.21年05日01日 毎日新聞 季語刻々

 

06.21年05日01日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

木々の葉芽も転回初めてきています。新緑の季節つです。いい季節になってきました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする