AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

アイドルは夢を売る商売、では、ファンは何を買っているのか (KC)

2009-10-13 22:02:29 | アイドル論
ときめき研究家さんの記事 に、

「賞味期限までディスカウントはしない」、「売り手市場」という歌詞で、「売る」とでてくるのは、精神的なことを言っているのだろう。実際私だって彼女たちの若々しいパフォーマンスを「買って」いる

と書いてあったを読んで、その昔、あるアイドル歌手が、ザ・ベストテンで
「アイドル(である私)の仕事は、夢を売ること。」と発言して、ミニコミ誌で、物議をかもしだしたことを思い出しました。 (堀ちえみ だったと記憶しています。)

アイドルファンが、アイドルから買っているのは、快感だと思う。
歌舞伎ファンは、歌舞伎を見て、「よかった」と思うのは、快感であるし、
クラシックファンが、音楽を聴いて、「よかった」と思うのも、快感。
スポーツで、身体美、強さ、技術を見たいと思うのも、そこに快感があるから。
すべての、エンターテイメントが、広義には、「快感を買っている」のである。

高尚な趣味の方は、買っているのではない、鑑賞している・味わっている のであると言うかもしれないが、
お金を払って、見る・聴く・鑑賞していれば、物理的には、買っているのである。
芸術を維持、発展させるには、鑑賞するものが、演じるものに、対価を払う必要があるのである。

かりに、お金を払っていないから、私は「快感を買っていない」という反論があったとしても、その方は、自分の時間をさいて、その芸術を鑑賞したのだから、「買っていない」としても、「捧げている」「快感を得るために、その身を捧げた」と言えるであろう。

その昔、日本人は、歌の下手なアイドル歌手でも、「可愛ければ、歌なんか下手でもいい。」と、快感を感じることができたが、
アイドル鑑賞能力が衰えた現代では、歌が下手な、でも可愛いアイドルを、不快に感じる人が増えたようである。故に、アイドルでも、ある程度の歌唱力がないと、世にでることができなくなった。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビョーキ?の私は名古屋へ行く (ナッキー)

2009-10-13 21:07:04 | Weblog
読者からのコメントで、「お前はアイドルおたくだ」という趣旨の指摘がありましたが、
AKB48のシアター入場券が当選しなくなると、観戦をあきらめてしまう自分は、AKBおたくには、とてもなれないとあきらめています。
真のおたくなら、ファンクラブに10個入って、当選確率を上げてみろ と言いたい。

細かい仕事が苦手になってきた年寄りとしては、毎日10個のIDを入力して、AKB48劇場チケットセンターHPからエントリーするのは、苦しいなあ と思う。これも、おたく失格。

そこで、AKB48が当選しないなら、平行して、SKE48に挑戦しよう、ということで、明日のチームS公演当選したので、会社を休んで、名古屋に行ってきます。

その昔、アイドルファンの愛読書オリコンウイークリーの投書欄に、自分がいかにアイドルに熱中しているかを誇る時に、ビョーキという表現が使われていました。

新幹線に乗って、名古屋往復、私って、ビョーキ

みたいな感じで。私の印象としては、当時(80年代だから、20年以上前くらい)は、アイドルを愛好する者が少なく、珍しかったので、少数者を意味するビョーキという言葉は意味がありましたが、
今は、名古屋に頻繁に言っている東京のSKE48ファンを多数知っているので、(人のブログを読んで知り、名古屋で秋葉原で見た顔に出会うことで知る)、大勢の人がビョーキというのも変なので、この表現は、死語かと思いました。

アイドルを趣味とする人が、昔に比べて増えた これは実感できています。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀、渡辺麻友、平嶋夏海に続く、4人目のチームBメンバーは誰だったのか 勝手に妄想(KC)

2009-10-13 12:26:06 | 分析系 メンバー
昼寝氏の分析、これは鋭い に啓発されて、現行チームの公演に、新チームへの配置転換が隠されていないかを、オンデマンドを見ながら、考えてみた。

まず、一つ見つける。
チームK5th M3「否定のレクイエム」という曲。
M2「逆上がり」から衣装換えとなり、センターの後ろから、5人のメンバーが、新しい衣装で登場する。

左から、宮澤佐江、小野恵令奈、秋元才加、大島優子、梅田彩佳の順。
歌唱は、まず、小野と秋元。それから、宮澤、大島、梅田。
この5人は、新チームKのメンバーとして、残った5人。

同じようなパターンの曲が、チームB4thにあった。(発見した。)
EC1 「BStars」
センターの後ろから、4人のメンバーが、新しい衣装で登場する。
新チームBに残ることになった、柏木由紀、渡辺麻友、平嶋夏海の3人が赤い衣装で、もう一人のメンバーが、青い衣装で。

さて、誰でしょう。 答えは、文末に。

ここで、私は、妄想した。
チームBだけ、現行チームから新チームへ残るメンバーが、3人と極端に少ない。

本当は、この4人目のメンバーも、チームBに残ることになっていたのではないか。

しかし、研究生の有力メンバーを、チームBに割り当てたことに伴い、3つのチームのバランスをとるために、4人目のメンバーを、チームAに移籍させることにしたのではないか。

そして、彼女を、いの一番で、呼び上げる。




「チームA 片山陽加」 と。

KC


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日の日刊スポーツによると (KC)

2009-10-13 12:22:09 | チームB
10月12日の日刊スポーツ 芸能欄に、AKB48の記事が二つでていた。

AKB柏木由紀が人気上昇中
写真集増刷、握手会の整理券追加 (柏木由紀のカラー写真が記事にあり)

書泉ブックマートでの写真集発売記念握手会、3500枚の握手会は即完売、500枚が追加された。
握手会は、10月11日と、10月18日の2回。
写真集は、1万部の売り上げ。

SDN48の大堀恵 ぎりぎり露出意欲

AKB48を卒業して年長組のSDN48に参加する大堀恵(26)が、ヘアケア商品「KAMIKESHO」のイベントに出席した。
「結構、引き締まっているので、どんどん体を出したい。胸の谷間の『セクシーぼくろ』も見せたい。3点セットが隠れていれば大丈夫です。」と大堀恵。

3点セットって何だろうと思ったが、記事によると、
胸2箇所とアンダーを隠す仕草をして、ぎりぎりヌードへの意欲を見せた
そうである。本当なのかなあ、と思ったけど、こういう記事は、プレス発表用の資料を見ながら書くのだろうから、本当なのだろう。次の仕事は、その線なのだろうか。

10月13日のサンケイスポーツの24面(最終ページ)に、SKE48の写真集の広告がでていた。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする