AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

しほりんの手紙 7/28

2011-07-29 21:38:54 | 鈴木紫帆里
7月28日は11通のモバメがしほりんから届きました。
その日の3通目のモバメ、タイトルは「にゃにゃ!!」
本文がありません。
よほどの写メかなと思って添付ファイルを展開したら細かな字で読めないので読むのは後回しにしてました。
後でじっくり見たらそれは、しほりんのモバメによる手書きの手紙でした。

はにょー
いつもお手紙もらってばかりだから、
私も返事しないとねネっ

シアターに行くといつも手紙をもらうんだけど
本当に本当に本当に大切に読ませていただいて
ます!!!よく”忙しくて読んでいないかもしれない”
という文書をみるんだけどすべて読んでます。
多少、内容が入れかわったりするけど手元に届い
て1日以内によむよ!!!私自身、手紙をあまり
書かないし、字も下手だから今、すっごく恥ずかしい
です。でも、こうやって書いているんだって思えて・・・
これからも少し時間がある時は、モバメを通して
だけどこうやった返事していけたらいーなっ。
◯◯観たよ!!!とか、◯日の公演よかったよ
とか何でもいいので私と言葉のキャッチボール
しましょーネ。ではではっ!!!
                   紫帆里

しほりんってなんて良い子なんだ。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『旧イケパラ』の再放送を、このタイミングで始めた関西テレビって、すごいな。(ピーナッツ)

2011-07-29 18:04:08 | アイドル・AKB48 興行の手法・人気
関西では、先週から、『旧イケパラ』の再放送が始まりました。

もう!夕方、観ちゃったじゃないか! それに、ったく、何してくれてんねん!
『旧イケパラ』俳優陣の方が、明らかに声の種類(質,色,表情)が多く、それを、場面場面で上手く使い分けてる。
でも、あっ!…
そういうの、比べちゃったじゃないか!

『新イケパラ』の方は、ポイントポイントで、無駄な説明ゼリフが多く、その分だけ、セリフ量が多くなってる(とにかく、邪魔に感じる)。
そういった状況で、俳優同志が、詰めて詰めて、セリフのやりとりをし、おまけに、BGMを、そこに無理やり当ててきてるもんだから、みんな、ケンカしてるし、消しあってる。結果、肝心の内容の方が入ってきづらく、(余計に)薄っぺらい内容に感じてしまうという…ああ、悪循環。

でも、『旧イケパラ』の方は、俳優たちのセリフの前後に、ちょうどいい余白が感じられ、その空気感の中に、BGMをスーッ!と流し込んでいるから、俳優の演技に音楽が、キチンと乗ってる。
もう!そういうこと、わかっちゃったじゃないか! どうしてくれるんだ!

それよりも、今回の『新イケパラ』で、一番ビックリしたのは、AKB48のシングル曲、「フライング・ゲット」をドラマの冒頭、オープニング曲として使っていること(男子メンバー集合写真?の画のバックとして)。
正直???…そして、"ええ~っ、うそ~ん!"…声が出てしまったよ。
だって、"これは、AKBの前田敦子が主演してるドラマですよー!"って、大きな旗を"これでもか!"と振りながら、画面の中、活躍してるのは、

芦田瑞稀(役名)…。

そんなもん、感情移入できません!て。っていうか、彼女(芦田瑞稀)に対して、かなり失礼な事をしてると思う。
また、自分たちの局が、大切に大切に育ててきた、佐野 泉(役名)や中津秀一(役名),難波 南(役名)の顔にも泥を塗ってるよ。

それと、女性ユニゾンであるAKB48の声をオープニングで使うことにより、このドラマの絶対的な核である、"男子寮に女生徒が1人紛れ込んでる"という秘密のドキドキ部分が、物語の最初っから溶けてしまっている。
"瑞稀を隠せ!"…視聴者の深層心理に、この最も大事な部分を、"どうでもいいこと"として、逆の刷り込みをしてしまっている。

まぁ、インストゥルメンタル曲として変身させるなら、そりゃわかる。
OK! いや、逆にカッコイイかもね。
でも、あれはないわ~。
"芦田瑞稀"を、ちゃんと指名手配者として、"ウォーリーを探せ!状態"にしておかないと…そんなのおかしいよ。
あれじゃ(あの流れじゃ)、"女王蜂と働きアリ諸君"に感じてしまう。

ぶっちゃけ、フジテレビの社員って、質、落ちてるのかな?

僕は、何でもかんでも、AKBづくしにすればいい!ってもんじゃないと思うよ。
でも、そう考えたのかな?
もしそうだとしたら、早まったな…フジテレビ。

「フライング・ゲット」…せっかく、印象的なサビを持った良曲なんだから、もっと効果的に使えよ!って話ですよ。
それに、切り札は、最後までとっとかないと…(効くもんも効かない)。
ドラマのテーマ曲(主題歌)は、CMのタイアップ曲とは違うんだ。
オープニング曲として?挿入曲として?エンディング曲として?…その使い所を間違えると、そのドラマ自体を破壊してしまう。
それが、ドラマのテーマ曲の威力だよ。
も1回、よく考えてほしいわ~。

たしかに、『Q10』『もしドラ』『イケパラ』…、
彼女も、さすがに(主演として)3つ目の・・・は、後々、キビしくなってくる。
でも、焦ったな! 周りの大人たち。

正直、『新イケパラ』の第3話の脚本なんて、上手く作れば、すんごくいい内容に仕上がるはずなのに、なんで、わざわざ、ドラマのクオリティーを下げるような演出(作り)を、いろいろとするんだろう?
やっぱり、わからん…さっぱり、わからんわ。

それにしても、『旧イケパラ』の再放送を、このタイミングで始めた関西(関西テレビ)って、改めて、すごいな。
関東圏では、きっと、考えられんことなんだろうなぁ~!?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木優佳里は、秦佐和子の妹のような存在(KC)

2011-07-29 00:00:53 | 研究生/チーム4
佐々木優佳里は、秦佐和子の妹のような存在(KC)

平嶋夏海一推しながら、研究生では「佐々木優佳里が出る公演は、モニター観戦」のナッキー氏が評価している佐々木優佳里。
腰が低くて、芸能人なのに押しが弱くて、まるで、秦佐和子の妹のような女の子に思える。どんなモバメ・ブログを書くのか、今から楽しみである。


このブログは、最近、アクセス数を、右下に表示するようになった。
例えば、昨日は、アクセス数2737で、順位が100位。
アクセス数と順位は、ブログ記事の数が多いか(量)と、面白いか・内容(質)と、明らかな相対関係があり、ライターの励みになっている。

時々、さぼっているのに、順位が急上昇することがある。
7月25日は、アクセス数4819で、順位が28位。
この日は、西武ドーム3日公演の翌日だったので、AKB48を検索して、このブログにたどり着いたファンの方が多かったのだろうなあ、と思っていたら、

6月20日の記事「江口愛実より、佐々木優佳里の方が、ずっと可愛い(ナッキー)」が、ページごとの閲覧数で、2591と異常値だった。

ページごとの閲覧数は、通常は、最新記事か、2番目の記事が1位であり、過去の記事が1位になり、それも、閲覧数が、通常の1位より、1000-1500多いというのは、ネットで何かがあったのか。


佐々木優佳里で、検索をかけたところ、こちらのニュース。コンサート3日目、佐々木優佳里が、江口愛実を演じた。

Quote
CGのはずが…“リアル江口”登場にAKBファン騒然 埼玉・西武ドーム公演3Daysの最終公演  前田敦子、大島優子 センターで歌って踊る 高橋みなみ、篠田麻里子、板野友美、渡辺麻友 

人気グループ・AKB48が24日、埼玉・西武ドーム公演3Daysの最終公演を行った。デビュー6年目にして初のドーム公演でのべ9万人を動員する盛況ぶり。全45曲、3時間半の熱演を見せた最終日のアンコールには、上位メンバー6人の顔のパーツをCGで合成し、先月話題となった“大型新人”江口愛実がサプライズ出演。前田敦子、大島優子ら人気メンバーを押しのけてセンターで歌って踊り、会場を騒然とさせた。

アンコール直前、CMソング「アイスの実」の衣装を着てスタンバイするメンバーの後ろ姿が映し出されると、イントロとともに“リアル”江口が登場。前田、大島、高橋みなみ、篠田麻里子、板野友美、渡辺麻友の人気メンバーにまじり、堂々とセンターで熱唱した。

その正体が明かされないまま演目が進み、会場にはざわめきが残されていたが、あらためてMCで登場した高橋が「実は、皆さんをびっくりさせるためにある方に愛実ちゃんになっていただきました」とようやくネタばらし。CMでも江口の声を担当していた12期研究生・佐々木優佳里(15)が特殊メークで江口に似せていたことを明かし、本人を呼び込んだ。しかし、なぜか佐々木は登場せず、大島は「やっぱりCGだったんですか?」と言って会場の笑いを誘っていた
Unquote

世の中の人は、佐々木優佳里について知りたくて、「チームBのファンより」にたどり着いたようである。

佐々木 優佳里は江口愛実より可愛い というフレーズが、載っているブログが検索上位にくるのは、何故なのだろう。

リンクしたブログによると、
佐々木 優佳里は十分可愛いですから、その内AKB48のセンターになってもおかしくないほどです
特技は、幼稚園の頃から習っていた書道
好きな色は、ピンクと水色
好きな歌手は、倖田來未
控えめな性格


控えめな性格大会をやったら、秦佐和子1位、佐々木優佳里2位となるのではないか。
他にも、控えめな性格のメンバーがいたら、推しの方、教えてください。

SKE48では秦佐和子推し KC
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする