AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

AKB48 シンガポール公演

2012-01-15 09:05:33 | AKB48
ナッキーさんより次回シンガポール公演の案内が転送されて来ました。
しほりんが出演するから応援に行けと言う事でしょう。
現地で握手会あるかな? 握手会の参加方法は?

気になったので過去のシンガポール公演参加メンバーを調べて見ました。

◆第十一回:1月28日
チームA 片山陽加、倉持明日香、中田ちさと、仲谷明香、松原夏海
チームK 内田眞由美、梅田彩佳、田名部生来、仁藤萌乃、野中美郷、米沢瑠美
チームB 佐藤亜美菜、佐藤夏希、鈴木紫帆里、鈴木まりや、増田有華

◆第十回:12月4日
チームN:小笠原茉由、門脇佳奈子、岸野里香、木下春奈、小谷里歩、近藤里奈、篠原栞那、上西恵、白間美瑠、福本愛菜、山口夕輝、山田菜々、山本彩、渡辺美優紀
研究生:肥川彩愛、山岸奈津美

◆第九回:11月20日
チームA:多田愛佳、大家志津香、片山陽加、仲川遥香、中田ちさと、仲谷明香、前田亜美、松原夏海
チームK:秋元才加、梅田彩佳、田名部生来、仁藤萌乃、藤江れいな、松井咲子
チーム4:阿部マリア
研究生:藤田奈那

◆第八回:10月8日
SDN48:穐田和恵、伊東愛、大山愛未、加藤雅美、近藤さや香、佐藤由加里、芹那、チェン・チュー、津田麻莉奈、西国原礼子、野呂佳代、福田朱子

第七回:9月4日
チームKII: 赤枝里々奈、阿比留李帆、石田安奈、小木曽汐莉、加藤智子、後藤理沙子、佐藤聖羅、佐藤実絵子、高柳明音、秦佐和子、古川愛李、松本梨奈、向田茉夏、矢方美紀、山田澪花、若林倫香

◆第六回:8月27日
チームA 多田愛佳、片山陽加、中田ちさと、仲谷明香、前田亜美、松原夏海
チームK 梅田彩佳、藤江れいな、松井咲子、米沢瑠美
チームB 石田晴香、佐藤すみれ、佐藤夏希、平嶋夏海
チーム4 阿部マリア、山内鈴蘭

◆第五回:7月27日
SKE48
チームS:加藤るみ、高田志織、中西優香、小野晴香、出口陽、平田璃香子
チームKII:赤枝里々奈、阿比留李帆、加藤智子、後藤理沙子、佐藤聖羅、佐藤実絵子、松本梨奈、矢方美紀、山田澪花、若林倫香

◆第四回:6月26日
チームA:多田愛佳、大家志津香、仲川遥香、中田ちさと、仲谷明香、前田亜美
チームK:田名部生来、松井咲子
チームB:石田晴香、佐藤夏希、鈴木紫帆里、近野莉菜
チーム4:島崎遥香、竹内美宥、山内鈴蘭
研究生:阿部マリア

◆第三回:6月10日
SDN48:梅田悠、大堀恵、加藤雅美、河内麻沙美、小原春香、近藤さや香、チェン・チュー、西国原礼子、野呂佳代、三ッ井裕美、相川友希、KONAN

◆第二回:5月29日
チームA:岩佐美咲
チームK:秋元才加、梅田彩佳、中塚智実、仁藤萌乃、米沢瑠美
チームB:河西智美、小林香菜、小森美果、佐藤夏希、鈴木まりや、近野莉菜、平嶋夏海、増田有華
研究生: 阿部マリア、中村麻里子

◆第一回:5月15日
チームA:岩佐美咲、中田ちさと、前田亜美
チームK:菊地あやか、田名部生来、中塚智実、仁藤萌乃、野中美郷、米沢瑠美
チームB:小森美果、佐藤亜美菜、鈴木まりや、平嶋夏海、宮崎美穂
研究生: 阿部マリア、中村麻里子

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日 「僕の太陽」その1

2012-01-14 21:14:12 | 研究生/チーム4
発券後にホールに入ると竹内さんの生誕フラワースタンドが目につきました。
確か夕方の公演で生誕祭ですね。メンバーも多いので実行委委員も大変でしょうね。

158番の券を持って列に並ぶと直ぐ近く、179番にメモリストが。
この場所がメモリストの定位位置なのかな。
今日は最初から早く入れる気がしてました。
単純な確率の問題でここまで20順前後が続いていたのでそろそろ早い順だろうと思っていたら6順入場。
最前列上手2番目の席をゲット。

影アナはまりやぎさん。

開演、「Dreamin’ girls」が始まると最初に見つけたのはヒラリー。
今日のお目当てはヒラリーと阿部さん。
どうしも分からなかったメンバーはその阿部マリアさんでした。
見難い下手にいたとこともありますが髪をアップにして大人のイメージでした。
勿論、とてもカッコ良い。惚れそうです。

「RUN RUN RUN」ではパルルの髪型が気になりました。巻き巻きでこれも中々可愛い。
ぱるるはその目に特長があるのですが公演中に一度その目を見るとしばらく見続けてしまいます。

「未来の果実」では鈴蘭の髪型が短いのに気がつきました。
噂では聞いてましたが実物を見るのは初めて。
むしろその潔よさにビックリ。こう言う大胆な娘は好きです。(俺はDDか?)

「ビバ!ハリケーン」では今日のお目当てのヒラリーをじっくり観ましたがなぁなの様なピョンピョンダンス。
その藤田さんは相変わらずの元気な踊りっぷりでした。

「僕の太陽」はこのチーム4の公演で初めて観るので演出もダンスも殆ど初見。
前回の観戦では疲れていたのでセンターが見えない柱の影に座ったので全体が分かりませんでしたが今日はじっくり観る事が出来ました。

MCで曲紹介をしたのはぱるる。
大森さんはどうも話しに起承転結がない。
ぱるるもGoogle+にハマってると言いながら更新は少ない?

みおりん、少し太ったのかと思いましたが足は細い。
顔だけぽっちゃりした様な。
話しもグダグダ。
お片づけにハマりたい。
片付け出来ないのが有名になってると認識してる様です。
片付けられない女です、清掃女子になりたいと言う発言に後ろの阿部さんが何か面白がってました。

復帰したばかりの大場さん、お笑い芸人にハマってるとか。
高橋朱里さんが共演したので近づきたい?

阿部さん、上品な自己紹介の後に、
習い事を7つ程してどれも中の上とか。
人並み以上には慣れるけど表彰台には登れないとか??

ヒラリー、Google+のメンバーに英語を教えて英語でしゃべりたいって!
日本語覚えた方が早く無い?

藤田さんは読書を趣味にしたいけど小説を読むと眠くなる。
ので、今趣味は無いそうです。

鈴蘭は料理にハマりたい、けどドーナッツを作ってママに見せたら唐揚げと言われたとか。
入山さんはフルートが趣味の様でした。

ユニット曲、1曲目は「アイドルなんて呼ばないで」
下手から小嶋菜月、名取稚菜、島崎遥香、市川美織
バックダンサーに下手前から田野ちゃん、佐々木優佳里、サイード、上手は鈴木里香、あーやロイド、高橋朱里
あーやロイドも注目の研究生なのでここで観れてラッキー。

2曲目は美香ちぃのデビュー曲でもある「僕とジュリエットとジェットコースター」
下手から大森美優、阿部マリア、伊豆田莉奈
阿部さんに良く似合う衣装と曲だと思います。
大森さんはどんな曲を歌わせても同じ振りで歌ってるみたいに見えるのは気のせいでしょうか?

「ヒグラシノコイ」 は最初は下手の大場美奈さんが誰だか分かりませんでした。
上手の竹内美宥さん、以前は少年の様でしたがすっかり大人っぽくなったと感じました。

「愛しさのdefense」 では平田梨奈、ヒラリーの踊りが好きです、ぶっ飛んでる。
鈴蘭も中々良いですが永尾まりやさんがこのぶっ飛び二人に負けてます。

「向日葵」 は岩田華怜、入山杏奈、中村麻里子、藤田奈那の4人がかっこ良く歌います。
そしてそのままこの4人でMCを、お題は限定公演。

入山さんは15才限定公演をやりたい、15才が一番良い年齢だから、に対して
なぁながいちいち茶々を入れます。
「私の事ですね」「ありがとうございます」
その度に入山さん、違うから、そこに入ってこないでと。

岩田さんはわんちゃん、愛犬と一緒限定公演。
犬がケンカしちゃうよとの突っ込みに「犬で無くても良い、蛇とか、、」(ヒラリーの事?)

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃 「ミューズの鏡」に臨む心境(総選挙分析ライター)

2012-01-14 14:22:26 | チームA・チームK・SDN48
指原莉乃 「ミューズの鏡」に臨む心境(総選挙分析ライター)
 
「(指原は)たくさんのエビの天ぷらの中あげられる、一つのごぼう天・・いや、さつま揚げ」・・・指原莉乃
「今回の天ぷらは指原が海老。海老らしく、堂々としろ。」・・・秋元康
 
日本テレビ1月14日26:10スタートで指原初主演のドラマ「ミューズの鏡」が始まる。
 
マスコミの報道によれば、福田雄一が脚本と演出を担当。キャストは池田成志、陽月華(元宝塚歌劇団宙組娘役トップ)、平野綾、水沢奈子など。何の取り柄もないように見える主人公向田マキ(指原)が、かつての大俳優沖田竜(池田成志)に見出され、次第に女優として覚醒していくという本格ドラマで24回の放送が予定されている。
指原は、「連続ドラマに、初主演させていただき演技に関しては、すごく不安でいっぱいですが、周りの俳優さんに迷惑をかけないように一生懸命頑張ります。福田さんの世界がどんな雰囲気になるかとても楽しみです。」とのコメントを出したとのこと。
 
このコメントにあるとおり「演技に関しては、すごく不安でいっぱいですが、周りの俳優さんに迷惑をかけない」というのが、ドラマ出演前の指原の偽りのない心境ではないか。
 
ところで、ぐぐたす(Google+)の秋元康AKB48総合プロデューサーと指原の1月6日の業務連絡のなかに、上記「ミューズの鏡」に臨む指原の心境を連想させるやり取りがある。(これはあくまでも筆者の推定なので、実際は異なるかもしれないことをはじめにお断りしておく。)
 
 
秋元康 120106 13:07
業務連絡。指原、どう?どんな感じ?
 
指原莉乃 120106 13:23
人見知りMAXで息が止まりそうなくらい緊張してます。みなさん優しいのですが、緊張のあまり、全員が敵にみえる、そんな状況です…
 
秋元康 120106 13:46
指原は、衣をつけられ、油の中で揚げられる天ぷら。他の天ぷらと同じ温度だ。頑張れ!職人の手に委ねろ。
 
指原莉乃 120106 13:50
たくさんのエビの天ぷらの中あげられる、一つのごぼう天。がんばってきます…。
 
指原莉乃 120106 13:57
ごぼう天…いや、さつま揚げにすればよかった…
 
秋元康 120106 14:04
指原、自信持て!今回の天ぷらは指原が海老なのだよ。さつまいものふりをしなくていい。すごく素敵な共演者は白いご飯だ。海老らしく、堂々としろ。
 
 
仮にこの連絡が「ミューズの鏡」撮影前(中)の時に交わされたものだとしたら、その時の指原と秋元氏の心境を端的に現している。
 
すなわち、初めてのドラマ主演に臨む指原の不安感、緊張が極限に達しており、それを指原は「人見知りMAXで息が止まりそうなくらい緊張」、「緊張のあまり、全員(スタッフ含め共演者)が敵にみえる」と表現し、秋元氏に連絡している。
 
その指原に対して秋元氏が、「指原は福田雄一氏他スタッフ(天ぷら職人)の指示に従って動けば演技できるから(衣をつけられ、油の中で揚げられる天ぷら)心配ない。頑張れ。」と励ましている。
 
それに対して指原が、「しっかりしたキャリアを持った錚錚たる共演者(たくさんのエビ)の中で自分はまったく演技の経験のない素人(ごぼう天、さつま揚げ)ですが、(それなりに)がんばります。」とヘタレモードで返答している。
 
その指原に対して秋元氏が、「指原、今回のドラマはおまえが主役(海老天)で端役(さつまいも・・注)ではない。だから今までみたいな端役(さつまいも)のふりをしなくていい。まわりの素敵な共演者はおまえの引き立て役(白いご飯)だ。主役は主役らしく自信を持って堂々と演技しろ。」と叱咤激励している。(注:指原は「さつま揚げ」と言ったが、秋元氏は「さつまいも」と勘違いして返答)
 
 
たった30分間の二言三言の中に、微妙な感情を、比喩を駆使してやり取りしている。こういう秋元氏の言い回しが理解できる指原はなかなかたいしたものだと思う。秋元氏が「かわいく」思い、「AKBの中では指原を推している」と言うのもうなずける。
 
さて、指原が「息がとまりそうなくらい緊張」した初主演ドラマ「ミューズの鏡」が始まる。どんな演技をしたのか大変楽しみである。
 
以上
 
指原莉乃の関連記事をリンク
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第6話 小嶋・指原魔女対決
指原莉乃「ミューズの鏡」第12話 マキの魅力
指原莉乃「ミューズの鏡」第11話 悪魔の呟き
指原莉乃「ミューズの鏡」第10話 ゴリラ顔
指原莉乃「ミューズの鏡」第9話 悪魔に魂を売る
指原莉乃「ミューズの鏡」第8話 恋愛のエチュード オフネ
指原莉乃「ミューズの鏡」第7話 死のエチュード
指原莉乃「ミューズの鏡」第6話 地面を這いつくばる
指原莉乃「ミューズの鏡」第5話 特別編 福田雄一との対談
指原莉乃「ミューズの鏡」第4話 最後のレッスン
指原莉乃「ミューズの鏡」第3話 マクベス夫人
指原莉乃「ミューズの鏡」第2話 蝉のエチュード
指原莉乃「ミューズの鏡」第1話 マキ登場
指原莉乃「ミューズの鏡」第1クール視聴率分析
指原莉乃「ミューズの鏡」指原は唇の貞操を守れるのか?
指原莉乃「ミューズの鏡」心境
指原莉乃「ミューズの鏡」メンバーの感想
指原莉乃「ミューズの鏡」に臨む心境
指原莉乃 7/23指原莉乃壮行会
指原莉乃 指原PRIDE
指原莉乃 HKT48移籍について答える
指原莉乃 HKT48移籍で「選抜トップが射程圏」
秋元康 指原莉乃のHKT48移籍について語る
秋元康 指原莉乃への期待と構想
指原莉乃 HKT48での新たな活躍を祈念
指原莉乃「来年はセンターを目指す」
指原莉乃 アイドルの人権
指原莉乃 スキャンダルに見る“ペンによる暴力”
指原莉乃 2012年の運勢は?上期
指原莉乃 福岡恋愛白書7「初恋の詩」
指原莉乃「福岡恋愛白書」撮影風景
指原莉乃「Dear J」
指原莉乃 秋元康との対談・・「1stフォトブック さしこ」より
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」4終
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」3
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」2
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」1
指原莉乃 オシャレ挑戦にブレーキ
指原莉乃 ジャカルタ公演
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃 松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃 ブログ 読者からコメントが多かったテーマ
指原莉乃「それでも好きだよ」発売企画
指原莉乃「それでも好きだよ」曲
指原莉乃 ソロデビュー・・指原とファンの反応
指原莉乃 ソロデビュー・・メンバーの反応
指原莉乃 2012年の運勢 ヨンパラより
指原莉乃「愛しきナターシャ」
秋元康「僕は指原莉乃を推している」と指原ソロデビュー
秋元康「僕はAKBの中では指原莉乃を推している」の意味
秋元康「指原莉乃は結果を出さない奴」
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「さしこのくせに」視聴率
指原莉乃「さしこのくせに」全視聴率
指原莉乃「さしこのくせに視聴率」有吉、週刊AKBとの比較
指原莉乃「さしこのくせに視聴率」AKBINGO!との比較

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃 愛しきナターシャ(総選挙分析ライター)

2012-01-14 09:16:02 | チームA・チームK・SDN48
指原莉乃 愛しきナターシャ(総選挙分析ライター)
 
「さっしーはすごいなぁ。悔しいけど尊敬ー!!」・・・河西智美
「サシハラは凄い。ナターシャ恐るべし。」・・・仁藤萌乃
 
 
「歌もダンスも演技も顔も自信がない」と自ら言う指原のAKB48における持ち歌と言えば、チームB時代は「鏡の中のジャンヌダルク」と「愛しきナターシャ」、チームAに移ってからは「炎上路線」であろう。その中で「愛しきナターシャ」はAXで2010年は38位、2011年は7位とベスト10入りした人気曲である。(「炎上路線」は2011年36位、「鏡の中のジャンヌダルク」は2009年33位)
「愛しきナターシャ」AX2010 38位
「愛しきナターシャ」AX2011映像
 
「愛しきナターシャ」は2009年2月から2010年4月まで行われた「チームB 4 th stage アイドルの夜明け」公演で、指原と片山陽加、田名部未来の3人が歌い、指原はその中でセンターポジションだった。

この曲はB4thのゲネプロ(本番通りに進めるリハーサル)時にAKB48の総合プロデューサーである秋元康氏が観に来て、指原、片山、田名部のMCが面白くないので「さっき歌った曲(愛しきナターシャ)は衣装もロックなんだ。ここは君たちがロックスターになりきって、ミニコントみたいにMCをやったほうがいい。チーム名を決めて、お互いをニックネームで呼び合おう。本番までに決めておきなさい」と指原たちに注文を出し、3人で話し合ってチーム名は「チーム狩人」、指原は「ドリアン指原」というニックネームにして公演ごとに情報をつけてキャラ付けし人気曲になっていったというエピソードがある。(『逆転力』P41~44)
 
この「愛しきナターシャ」を2011年12月20日に行われたAKB48 紅白歌合戦で河西智美、仁藤萌乃、藤江れいなの3人が歌った。
「愛しきナターシャ」紅白映像
 
「愛しきナターシャ」を歌い終わった河西智美、仁藤萌乃の感想がぐぐたす(Google+)に載っていた。
 
 
仁藤萌乃 111220 22:15、22:23
赤組負けちゃった~(*_*)。でも久々に新しくユニット曲覚えたり、雛壇で他のメンバーが頑張ってるの見たり、本当に楽しかったーーー!
因みに私は、愛しきナターシャを歌いました。曲中、頭を振るのですが、それが今までやったダンスで一番難しかったかも、、、笑。
あれを毎公演やってたはーちゃん、たなみん、サシハラは凄いと思います!
 
河西智美 111221 11:58
あわわ(; ̄O ̄)。朝起きたら首が痛くて、ベットから起きれなかったょー(;◊;)。今も首が下にも左右にも向きません!!
なぜか上だけ向けるの(ㆀ˘・з・˘)。きっと昨日、ナターシャの曲チユウに首を振りまくるダンスを全力でやり過ぎたからだなσ(^_^;).
そぅ考えると、毎回公演で首振ってたさっしーはすごいなぁ(♥◊♥.)。悔しいけど尊敬ー!!笑。

仁藤萌乃 111221 23:47
ともーみちゃんも首痛いらしいですね。私も首が痛いです。笑。
ナターシャ恐るべし。
 
 
以前からこの曲の映像を見るたびに指原のアクションが大きいなぁとは思っていたが、河西と仁藤の感想を読んで、「愛しきナターシャ」とはこんなにハードな曲だったのだと初めて知った。指原頑張っていたんだ。


2012-01-23 12:36:54 愛しきナターシャ(指原クオリティー)
ありがたいことに、なんと、愛しきナターシャがリクエストアワーで、六位でした…あんなにたくさんの曲の中でナターシャが六位なんて…二年前、ナターシャが、38位だったのを、ふと思い出しました。みなさんのおかげです。ディーバス、グロちゃん、ドリアンファンのみなさま、本当にありがとうございました!指原的には、史上最強に気合をいれて歌えました!帽子とれちゃったけど、それはそれってことで…笑ほんとに大事な曲!統一されたコールがない指原としては、統一されたドリアンコールがとても気持ちいいんです!(ちなみに噂によると普通の時は、りのちゃんコールらしいです、きがむいたらお願いします。笑)ナターシャ、今年も大事に歌って行きたいです!今回の一位はヘビーローテーション!さすが!今回のリクエストアワー、投票してくださったみなさん、本当にありがとうございました!!みなさんのおかげでたのしい四日間でした!今日はユニットまつりー
 
2013-01-27 22:09:05
ナターシャ六位。アボガド20位。
うれしい。不安でした。少し怖かったです。みなさんのドリアン、ディーバス、グロちゃんコールが久しぶりで、凄く心地よかった。本当にありがとうございました!!感謝してもしきれない。まさにこのこと。
改めて、支えられてるなあと感じました。こんな私ですが、これからも好きでいてくださいね。だめだめでごめんなさい。でも、みなさんがいなきゃだめなんだとおもう。これからも応援してください!

指原莉乃 G+ 2013年 8/8 22:41(大阪ドームツアー2日目終了後)
ユニットはナターシャでした^ - ^
きのしたさんとまーちゅん^ - ^濃すぎ笑
ドリアンコールと莉乃ちゃんコールとさっしーコールとさしこコールで割れちゃうだろうなあと思ってたらドリアンコールがおおきくて!!!うれしかった!!!^ - ^^ - ^
涼しげな新衣装を先日つくってもらいました!毛皮はさすがに見た目が暑そうだからかな?笑
日産の時の写メですが、衣装は昨日もこれです。


指原莉乃「愛しきナターシャ」の歌唱メンバー 151214

以上

「愛しきナターシャ」 指原、片山、田名部 090812 分身の術ツアー
「愛しきナターシャ」 指原、片山、田名部 110603 B4th 歌2番まで○
「愛しきナターシャ」 指原、峯岸、須田 130608 日産スタジアム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平嶋夏海さん、ブログ記事を書きながら・・・・と妄想(ナッキー)

2012-01-14 00:00:04 | 平嶋夏海
平嶋夏海さん、ブログ記事を書きながら・・・・と妄想(ナッキー)

渡り廊下走り隊のブログに、平嶋夏海が、「一緒に!゛∩(^∀^*)なっちゃん」という力作の記事 リンクはこちら

おお、なっちゃん、文章を書きながら、ナッキーのことを、ひょっとして思い出したのかと、つい、妄想してしまいました。要約して引用します。


いつだったかな?
ほんとに最初のほうに
MCで誰かが『楽しんでいってください』って言ったんです

そしたら舞台監督さんが『君たちはまだそんな上から言えるようなレベルじゃない。だから楽しんでいってくださいじゃなくて一緒に楽しみましょうにしなさい』って

私は【見て!私のパフォーマンス!どう!?】みたいな強気な性格じゃないから
その言葉がより公演を好きにさせてくれました!!

で、本題へ入ると
今秋葉原の劇場へきてくださる方は
昔のように話題づくりや、茶化しに公演へ来たんじゃなくて
きっとシアターの女神の歌詞のようにいっぱいメール抽選に応募しては外れたりして、やっと当選した!って方がほとんどだと思うし
初めて公演をみる方もたくさんいると思います

だからこそ、その公演を思いっきり楽しんで見てほしいです
ライブDVDだと曲中のコールははいってたりするけど、自己紹介MCは無いからよくわからなくてなかなか反応しづらいとは思います

でも、MC中に声を出していいんです!
もちろんそれはメンバーの話を遮ったりその他もろもろみんなが不快に思うことはNGですが。

昨日の公演の自己紹介MCでも、おもわず言ってしまったけど
ステージは私たちだけでは作れません

客席にいるファンの方も一緒に作るものなんだと私は思っています
それはAKBに限らずどの歌手のライブや、舞台、ミュージカルでも一緒だと思います

ぜひ手拍子や声援を好きなメンバーへ送ってください
もちろん『私はじっくり見るのが好きなんだ。』という方もいると思います
それが一番楽しんで見てもらえるならそれでいいんです

ステージだけで盛り上がっても
客席だけで盛り上がっても
いい公演にはならないから

ステージも客席も一緒に盛り上がれたら最高に楽しいんです
相乗効果です☆
私のブログを何人の方が見てくれてるのかわからないけど
次公演を観に来てくださったときにはまた一緒に楽しく、盛り上がりましょう

声援と手拍子を強制してるわけじゃなくて、恥ずかしがらず気後れせずに楽しんでほしいということです。
もしそう感じてしまうような文章でしたらごめんなさい。



感想:妄想した部分は、
もちろん『私はじっくり見るのが好きなんだ。』という方もいると思います。   と書いてあるところ。
リクエストアワーDVDの握手会の時に、平嶋夏海さんに、言われたんです。

「いつも、おとなしく、ご覧になっていますが、楽しんでいただけていますか。」

その一言に対して、「私はじっくり見るのが好きなんです。」という趣旨で、答えました。何と言ったにか、気持ちが舞い上がっていたので、覚えていませんが、流れとしては、こんな感じでした。

平嶋夏海さんって、いい性格だなあと、感じたフレーズ。

私は【見て!私のパフォーマンス!どう!?】みたいな強気な性格じゃないから

声援と手拍子を強制してるわけじゃなくて、恥ずかしがらず気後れせずに楽しんでほしいということです。
もしそう感じてしまうような文章でしたらごめんなさい。


一つだけ気になったのは、切符が買いやすかった当時は、「昔のように話題づくりや、茶化しに公演へ来た」お客さんがいたのですね。

ナッキー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HKT48 植木南央 宮脇咲良 は、子役女優だったらしい(ナッキー)

2012-01-13 20:55:13 | SKE48/NMB48/HKT48
HKT48 植木南央 宮脇咲良 は、子役女優だったらしい(ナッキー)

私も、Google+部屋っ子を愛読しています。
Google+HKT48植木南央によると、

★HKTのオーディションを受けたきっかけ・理由は?
→南央は小さい頃から女優さんを目指してて、小学校の時に舞台で大地真央さんと共演させていただいたこともあります!
なので、頑張ってたんです!(笑)
それでHKTのオーディションを知って、夢に近づくチャンスと思って受けました!
今こうしてHKTとして活動できてることが、すごく嬉しいです!

感想:すごいなあ。デビュー前に、舞台経験ありか。佐藤すみれが公演MCで、舞台経験があると言っていたし、
KCさんの記事によると、岩田華怜は、「私の仙台のミュージカル友達」と書いているので、AKB48研究生になる前に、ミュージカルの舞台経験ありのようです。

こちらの記事では、大地真央の出演する芝居を見た(正確に言うと、南沢奈央を見に行ったら大地真央が出ていた)ことを書きましたが、「大地真央、植木南央」で検索したら、

植木南央 宮脇咲良 たとえば、前者は、 博多座 のミュージカル「 風と共に去りぬ 」で 大地真央 さんの娘役。後者は、「ライオンキング」福岡再演・・・・  と出ていました。

二人の写真リンク貼っておきます。
植木南央 明るくて、性格がよさそう。
宮脇咲良 子供だけど、目がぎょろっとしていて特徴あり。

ナッキー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48総選挙は金権選挙と批判され続けたが、AKB48総選挙が現実の政治を表しているという説(ナッキー)

2012-01-13 00:00:08 | 新聞・本に登場、AKB48・アイドル
AKB48総選挙は金権選挙と批判され続けたが、AKB48総選挙が現実の政治を表しているという説(ナッキー)

外国人記者と秋元康のインタビューでは、
「――何人くらいのファンが1人で何枚もシングルを買うのか。熱狂的なファンがAKBの成功に大いに貢献しているので、数字が示すほどの成功は納めていないとの批判もあるが。」という日本人だったら遠慮しそうな質問がとんでいますが、秋元康の答えは、質問にストレートに答えず、はぐらかしています。

AKB48選抜総選挙批判で、一番多いのは、金権選挙であること。
大島優子は、「CDを買っていただいているファンの方の愛情だ」とファンを擁護したが、金の力で、票を買っていることにはかわりはありません。

真の投票ランキングにしようとしたら、一人一票の投票の仕組みを作る必要があるが、現実的ではないだろう。


1月1日の朝日新聞では、1面と3面に前田敦子の写真が載りました。
二つ目の写真は、愛らしい。だけど、一つ目の写真は、朝日新聞に文句が言いたくなるような、やつれた顔のあっちゃん。

前田敦子の発言は、
「(プロデューサーに)センター(中央)で歌えと言われても、どうして自分なんだろう、と不安があった。でもファンに選んでもらって、ここにいていいんだと思えました」。選挙だからこそ得られる正当性。
「ファンにはそれぞれ好きなメンバーがいる。私が1位なら、AKBなんてもういいよ、って思われたくなくて」
「選ぶというのは残酷に見えるかもしれないけれど、人数の多い私たちには必要だと気づいた。ファンの参加が私たちをまとめてくれる」と考える。


この記事は、「カオスの深淵」という民主主義が機能しなくなった政治の特集連載コラム。。その第一回に、AKB48の選抜総選挙。
いつもは、金権選挙を批判されるAKB48だが、このコラムでは、現実の政治が金持ちの利益代表に成り下がってしまった現実は、AKB48総選挙に近づいているという文脈で語られています。引用を続けると、

AKBの「総選挙」はファンクラブ会員に加え、CDを買った人もその数だけ投票権を得る。それらは確かに民主主義をめぐる寓話(ぐうわ)やパロディーかもしれない。
前田さんも「(本当の選挙は)私たちのとはわけが違うと思います」という。
だが、本当の選挙が「99%」の声を政策に反映できないならば、それもまた民主主義とは似て非なる戯画にすぎない。


本当の選挙が、カネのある者に決定権を与えていて、結果として寡頭制であるというのが、本当だとしたら、それは選抜総選挙より堕落した民主主義だと思う。
AKB48の総選挙は、お金を出して、投票権を買う機会は、誰にでも平等にあるところがミソ。
中には、ポケットマネーで、大量の票を買い占めているファンがいるだろうけど、それも、「よいスポンサーを味方につけるのも、芸能人の才覚のうち」と考えると、アイドルの実力が、投票数に表れるという解釈も成立します。 少々こじつけが強すぎますが。

AKB48選抜総選挙は、現実の政治より「まし」という文脈での新聞記事は新鮮でした。

ナッキー

補足:日本では住民票の住所に、投票権が送られてきます。
が、国によっては、投票権を自ら要求しないと、手に入らない制度を採用しています。貧しい人は、投票権を手に入れる手続きを知らなかったり、仕事で投票権を手に入れる手続きができなかったり、という現実があります。
一方、別の国では、投票しないと罰則があり、投票率が90%を超えるという例もあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48の人気を図るバロメーター(KC)

2012-01-12 20:00:24 | アイドル・AKB48 興行の手法・人気
AKB48の人気を図るバロメーター(KC)

秋元康(やすす)のGoogle+によると、
ぐぐたすを見た某大手代理店の人間が、「マジすか3を7月か10月くらいにできませんかねえ?」と言うので、今までのメンバー総入れ替えならと答えた。
ここでも、ぐぐたすか!

電通は、人気メンバーをそろえたドラマとして、スポンサーからがっぽり手数料を取りたい。
それに対して、秋元康は、無名のメンバーなら、ドラマを許可すると言っている。

もし、マジすか3、が実現すれば、(そして秋元康の言う通り、無名メンバーのドラマだったら)、AKB48の人気も頂点に達したという感じ。
もし、マジすか3が、実現されなければ、AKB48は人気はほどほどで、無名メンバーでドラマが作れるほどには、グループとしての力はないということ。

通常の感覚だと、無名メンバーではスポンサーがつかないが、今のAKB48ならつく可能性もある。
どうなるか、楽しみ。

KC
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃ソロデビュー 指原とファンの反応(総選挙分析ライター)

2012-01-12 06:18:07 | チームA・チームK・SDN48
指原莉乃ソロデビュー 指原とファンの反応(総選挙分析ライター)

指原ソロデビューに関する直近の話題は、ぐぐたす(Google+)秋元康氏のコメントによれば、指原の喉の調子が悪く、日本テレビ1月14日から放送予定の指原主演ドラマ「ミューズの鏡」主題歌のレコーディングができず、第一回目の放送が指原の主題歌なしに放映されることが決定した、ということである。それに対して指原は「申し訳ございません・・・」とのコメントを入れている。(1月11日)

現実の世界は1月8日の指原ソロデビュー発表からどんどん先に進んでいるが、ちょっと時計の針を少し戻して、今回の指原ソロデビューに対する指原とファンの反応を調べてみた。

指原は、ぐぐたすで、1月8日に「なんかソロデビューするらしい。知らなかった…」というコメントを入れたあと、1月9日にブログで「なんと、ソロデビューすることになりました!!!!びっくりさぷらいず…。私も、会場にきているみなさんと一緒に知りました。ほんとにほんとにびっくりでしたね…。指原は、みなさんがどう思ってるかが、ほんとに不安です。最近、たくさんのことがありすぎて、指原じゃないみたいですよね…。みなさんが応援してくれるか、不安です。でも指原としては、ソロデビューしたい人はたくさんいます。歌もダンスも、指原よりもうまい子がたくさんいます。指原にしかできないなにかをみつけたいと思います。真剣に、がんばります。」と述べ、ファンの人達が今回のソロデビューについてどう思っているのか、応援してくれるのかが「ほんとに不安」と素直に心情を語っている。

この指原のファンへの問いかけに対して、現時点(1月11日夜半)でブログの読者(指原ファン)より13,366のメッセージが指原に届いている。

指原は2010年4月30日に初めてブログでコメントを掲載してから11年1月11日まで1,928回のコメントを書いているが、この13,366というコメント数は、その中で歴代14位に相当する多さなので、「ソロデビューに対してファンがどう思っているのかという指原の不安」に対するファンの関心は大変高かったと言える。
(なお、「ミューズの鏡」ドラマ主演に対しては9,342、初のフォトブック「さしこ」出版については3,713のコメントが寄せられた。この二つに対してもソロデビューのインパクトの方が大きかったと言える。)

指原莉乃ブログ コメントが10000以上寄せられたテーマ一覧 ()内は筆者加筆
順 ・ 日付・ ・ コメント数 , テーマ
01 ・ 101204 ・ 80886 ・ 100、感謝(ブログ更新チャレンジ企画)
02 ・ 101121 ・ 37901 ・ 18歳(誕生日)
03 ・ 110521 ・ 25410 ・ 200(ブログ更新チャレンジ企画)
04 ・ 111120 ・ 25181 ・ 成長(誕生日)
05 ・ 110609 ・ 23808 ・ 9位(選抜総選挙)
06 ・ 110829 ・ 20306 ・ ばっさり(短髪へ変身)
07 ・ 101126 ・ 19141 ・ さしこ杯
08 ・ 110116 ・ 16748 ・ 漫画(推奨オススメ漫画募集)
09 ・ 110510 ・ 16457 ・ 謎解明(内容は直接ブログを)
10 ・ 110621 ・ 15837 ・ どんなもんじゃい!さしこ杯
11 ・ 110609 ・ 14740 ・ よし!(選抜総選挙)
12 ・ 110511 ・ 13831 ・ 全指原(内容は直接ブログを)
13 ・ 110521 ・ 13726 ・ 201、安心(ブログ更新チャレンジ企画)
14 ・ 120109 ・ 13366 ・ ソロデビュー
15 ・ 111230 ・ 12959 ・ レコード大賞
16 ・ 110420 ・ 12521 ・ 指原は(内容は直接ブログを)
17 ・ 111002 ・ 10910 ・ 笑っていいとも
18 ・ 110823 ・ 10781 ・ アグレッシブな一日にしたい(翌日行動当て)
19 ・ 101205 ・ 10496 ・ ・・・え(ブログ更新チャレンジ企画)
20 ・ 101203 ・ 10334 ・ みなさん(ブログ更新チャレンジ企画)


指原に寄せられたファンのメッセージ全部にはとても目を通せなかったが、以下のような指原をあたたかく応援するメッセージが溢れていた。

「応援している。」
「おめでとう。」
「がんばれ。」
「自分らしさを忘れないで。」
「自信を持て。」
「前向きな立志。」
「チャンスをつかめ。」
「等身大のさっしーが大好き。」
「まさかさっしーがソロデビューするなんて夢みたい。」
「親近感を感じるアイドルの究極さっしー。」
「ファンで良かった。」
「会場で知ったの? 知っていると思っていた。」
「さっしーならできる。」
「追い風をのがすな。」
「さっしー大人になったね。」
「さっしーしか出来ないことをやって。」
「さっしーなら大丈夫だよ。みんなが応援している。」
「次はセンターを狙え。」
「アイドルなのにアイドルぽくなくて親近感のわくようなさっしーが面白くて大好きです。」
「さっしーはさっしーのままでいいんだよ。」
「自分を信じてがんばって。」
「気負いすぎるだけでもなく、逃げるでもない指原の姿勢に涙が出そうになった。」
「さっしーを知れば知るほど好きになる。」
「遠い存在になってちょっぴり残念。」
「目指せオリコン1位、出来なかったら罰ゲーム香港バンジー。」
「天狗にならず、芸能界で生き残れる別の可能性を見出せるといいね。」
・・・・・・・・

翌日(1月10日)の指原のブログには
「みなさんコメントありがとうございます。本当に励まされます・・・」
と記されていた。

以上

指原莉乃の関連記事をリンク
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第6話 小嶋・指原魔女対決
指原莉乃「ミューズの鏡」第12話 マキの魅力
指原莉乃「ミューズの鏡」第11話 悪魔の呟き
指原莉乃「ミューズの鏡」第10話 ゴリラ顔
指原莉乃「ミューズの鏡」第9話 悪魔に魂を売る
指原莉乃「ミューズの鏡」第8話 恋愛のエチュード オフネ
指原莉乃「ミューズの鏡」第7話 死のエチュード
指原莉乃「ミューズの鏡」第6話 地面を這いつくばる
指原莉乃「ミューズの鏡」第5話 特別編 福田雄一との対談
指原莉乃「ミューズの鏡」第4話 最後のレッスン
指原莉乃「ミューズの鏡」第3話 マクベス夫人
指原莉乃「ミューズの鏡」第2話 蝉のエチュード
指原莉乃「ミューズの鏡」第1話 マキ登場
指原莉乃「ミューズの鏡」第1クール視聴率分析
指原莉乃「ミューズの鏡」指原は唇の貞操を守れるのか?
指原莉乃「ミューズの鏡」心境
指原莉乃「ミューズの鏡」メンバーの感想
指原莉乃「ミューズの鏡」に臨む心境
指原莉乃 7/23指原莉乃壮行会
指原莉乃 指原PRIDE
指原莉乃 HKT48移籍について答える
指原莉乃 HKT48移籍で「選抜トップが射程圏」
秋元康 指原莉乃のHKT48移籍について語る
秋元康 指原莉乃への期待と構想
指原莉乃 HKT48での新たな活躍を祈念
指原莉乃「来年はセンターを目指す」
指原莉乃 アイドルの人権
指原莉乃 スキャンダルに見る“ペンによる暴力”
指原莉乃 2012年の運勢は?上期
指原莉乃 福岡恋愛白書7「初恋の詩」
指原莉乃「福岡恋愛白書」撮影風景
指原莉乃「Dear J」
指原莉乃 秋元康との対談・・「1stフォトブック さしこ」より
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」4終
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」3
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」2
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」1
指原莉乃 オシャレ挑戦にブレーキ
指原莉乃 ジャカルタ公演
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃 松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃 ブログ 読者からコメントが多かったテーマ
指原莉乃「それでも好きだよ」発売企画
指原莉乃「それでも好きだよ」曲
指原莉乃 ソロデビュー・・指原とファンの反応
指原莉乃 ソロデビュー・・メンバーの反応
指原莉乃 2012年の運勢 ヨンパラより
指原莉乃「愛しきナターシャ」
秋元康「僕は指原莉乃を推している」と指原ソロデビュー
秋元康「僕はAKBの中では指原莉乃を推している」の意味
秋元康「指原莉乃は結果を出さない奴」
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「さしこのくせに」視聴率
指原莉乃「さしこのくせに」全視聴率
指原莉乃「さしこのくせに視聴率」有吉、週刊AKBとの比較
指原莉乃「さしこのくせに視聴率」AKBINGO!との比較

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池あやかは、愛らしい(KC)

2012-01-12 06:16:17 | チームA・チームK・SDN48
菊池あやかは、愛らしい(KC)

AKB Google+ 菊地あやか によると、

あばばばばばばばー!!
らぶたんがブラックコーヒ飲んでる。
恐るべし_| ̄|○
私なんてガムシロ2個+ミルク2個なきゃ飲めん。
可愛いでしょ可愛いでしょ可愛いでしょ。←


カワイイというより、愛らしい。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高橋はAKB48のフリークとして知られ、予備軍の名前まで熟知している」(KC)

2012-01-11 19:57:13 | 新聞・本に登場、AKB48・アイドル
「高橋はAKB48のフリークとして知られ、予備軍の名前まで熟知している」(KC)

           ↑
新聞を読んでいたら、タイトルの記述が目に入る。
ところで、高橋って誰? 高橋みなみではない、もちろん。

去年の4月に、「別冊宝島 AKB48推し!」という本が発刊された。

AKB48のメンバーは、(当然)全員、知っているけど、
推しを紹介している著名人は、ほとんど分からない。
これは、私がテレビをほとんど見ないからだろう。
菊地あやか×森永卓郎 はAKB48紅白で初めて知ったが、この本に既に登場していた。

さて、冒頭の高橋とは、将棋の高橋道雄九段。51才。
「予備軍の名前まで熟知している」とは、言い換えると、「研究生を全員知っている。」

これは、AKB48だけか。13期も熟知しているのか。SKE、NMB、HKTは、知っているのか。

テレビにはあまり出演しない予備軍、名前を覚えるのは、HPを含めたネットか、それともオンデマンドを見ているのか。

いろいろと想像してしまうが、将棋の棋譜を解説するコーナーで、わざわざこのエピソードを紹介したのは、AKB48を熟知している珍しい棋士が、どのような将棋を指すのか、新聞読者も関心を持っているのに違いないと思っているからか。
少なくとも、私は、高橋九段の棋譜が新聞に載っていたら、読むであろう。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「TEPPEN」鑑賞記 (ピーナッツ)

2012-01-11 00:48:56 | AKB48
今回の「TEPPEN~ピアノ対決~」…改めて、いろんなことが勉強&参考になったな。

岡本 玲からは、"怒った顔からは、結局、怒った音しか出ない"こと。

さゆりからは、"「挑戦」とは、本番前にすることで、"(特に、音楽の場合は)、大本番で、それをやっちゃダメなこと。
あれだけキレイな音を持っているのに、そのジャンルが、自分のものになっていないと、ああなっちゃうんだ~、ふつうになっちゃうんだ~"ってなこと。

假屋崎省吾からは、"「音楽」っていうのは、元々、争うものではなく、まずは、自分の中で楽しむものだよな~。
ただ、それが、1歩でも外へ出ると、評価されるものなのよね~"ってなこと。

森崎友紀からは、"強すぎる低音は、右手がいくら上手くても、音楽の魅力を半減させるのに十分なんだな~。
やっぱり、バランスよね~"ってなこと。

もうもう、松井咲子の圧勝だったと思う。
正直、あの点数差以上に差があった。
ただ、音大生の…それも、ピアノ専科っていったら、一応、プロの予備軍だから、当然っちゃ当然なんだよね。
AKB的には、"師匠、すごーい!"だけど、東京音大的には、"あんなレベルで、負けてもらっちゃ、ものすごく困る"わけで…"。
彼女にとっては、そういう意味でも、すごいプレッシャーだったと思う。

ところで、彼女が、1番良かったところは、たとえ、ミスタッチしても、それを恐れていなかったこと。
ビビってなかった。
さすが、"人前で弾くこと"に現役だな…と。
松井咲子だけが、他の出演者と違って、最初から最後まで、音楽してた。
だから、後半、乱れた時、修正できたんだ。
あと、やっぱ、低音と高音…音色も,音質も,表現も、全てのバランスが良かったよな。他の4人とは、レベル自体が、もう、全然違うくて、とにかく、リンクしてた。
そして、演奏に入るまでのルーティーン。
ピアノ椅子に座って、ひと呼吸ついて、ちょっと、座り直して、手をこねこねして、1回、視線を外して、"サッ!"!一気に集中する。
他の4人は、間をとり過ぎて、お客さんの期待値を必要以上に上げてしまい、結局、自分の緊張を誘発してしまうような流れを作ってしまった。
"何と闘っているの?"…音楽に入るのに、数秒かかっているのに対し、松井咲子は、もう、弾く前から勝っていた。
ただ、松井咲子…。
前半は、100点、後半は、60点。
僕が、彼女から学んだのは、"自分のイメージした表現を超えたものをやると(高音に、「おかず」を足しすぎると)、低音が浮いてくるんだなあ~"ってこと。
しかし、彼女は、落ち着いてた。自分自身で、"どうどうどう…"。
個人的に、いろいろ、勉強になったな~。
参考にしよ。
あ!松井咲子さん、優勝おめでとうございます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋元康発言 K-POP(KC)

2012-01-11 00:00:24 | 秋元康発言
秋元康発言 K-POP(KC)

こちらの記事で選抜総選挙分析ライター氏は

「KPOPは完成してから、ずっとずっとレッスンして厳しいのを超えて、それからスタートする。それから見る。AKBは初めから入ったところから見せる。未完成がおもしろい。」 という秋元康発言を引用しているが、別の機会に、秋元康がテレビで、次のように語ったそうだ。

「K-POPがプロ野球だとしたらAKBは少年野球レベル」

これは比喩がおかしい。
何故なら、AKB48はプロとして金をかせいでいるが、少年野球はアマチュアだから。
野球に喩えるとする、AKB48は、独立リーグか、女子プロ野球か。

ダンス・歌・顔が完成されたK-POPと、発展途上のAKB48を、対比させたいのだろうが、
秋元康が、この種の発言を、あまりに繰り返すと、あざとく聞こえる。
発言の趣旨には賛成だが、発言の機会を減らすべきだと、一ファンとして、感じている。



AKB48の話題ではないが、ネットでは、進行する間接侵略、電通とK-POPのように、K-POPがヒットしているのは、メディアを支配する電通が後援しているから、という説を見かける。

K-POPにしろ、AKB48にしろ、電通陰謀説は、話としては面白いが、虚構と考えた方がよい。

電通が後援すれば売れるというのは神話で、K-POPにしろ、AKB48にしろ、大衆に支持されたからこそ、現在のように売れているのである。

電通がやっていることは、売れない時期に後援し、売れたら手数料で儲けることくらい。
売れない時期に後援し、捨て金となった対象も多数ある。
これは売れるかもしれないと、唾をつける眼力が、将来の儲けを左右する。

K-POPは、売れるとふんで、投資しただろうが、
AKB48は、秋元康に、お付き合いで、投資したように思える。

KC
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指原莉乃ソロデビュー メンバーの反応(総選挙分析ライター)

2012-01-10 23:48:46 | チームA・チームK・SDN48
指原莉乃ソロデビュー メンバーの反応(総選挙分析ライター)
 
指原莉乃のソロデビューは1月8日、幕張メッセで行われた「上からマリコ」劇場盤発売記念大握手会の席で15:00に発表された。
指原ソロデビュー発表時映像120108
 
当日は、発表前にGoogle+上にAKB48総合プロデューサー秋元康氏がソロデビュー発表を示唆するつぶやきが出た後、発表後に指原が「なんかソロデビューするらしい。知らなかった…」という第一声が流れ、SKE48の松井玲奈をかわきりに、AKBメンバーからソロデビューを祝福するメッセージが続々と寄せられた。
 
祝福メッセージは、SKE48松井玲奈、チームA 3名 松原(2期)、大家(4期)、近野(5期)、チームK 3名 峯岸(1期)、宮澤(2期)、横山(9期)、チームB 3名 北原(5期)、石田(5期)、鈴木(7期)、チーム4 仲俣(10期)の11名が送っている。
(アカウントを持っているAKB48メンバー43名中10名 23%)
 
メッセージの発信者についてはチームに偏りがないこと、1、2、4、5、7、10期生と幅広い期から送られていることが見て取れる。
 
 
秋元康 120108 12:58 AKB48総合プロデューサー
15時くらいか。楽しみだな。
 
指原莉乃 120108 15:18チームA 5期
なんかソロデビューするらしい。知らなかった…
 
松井玲奈 120108 15:22 SKE48
さっしーがソロデビュー!おめでとう\(^o^)/
 
秋元康 120108 15:24総合プロデューサー
発表されましたね、指原のソロデビュー。レコード会社が何社も争奪戦をしたくらいだから、指原、凄いな。
 
仲俣汐里 120108 15:25 チーム4 10期
秋元先生からよびかけられました!ぐぐたすはまりまったーです(*^^*)。
そして指原さんソロデビューおめでとうございます♪ 次は仲俣がソロデビューできるように頑張らなきゃ\(^^)/
 
松原夏海 120108 15:53 チームA  2期
Google+でみんなの情報を知る今�日この頃。さっしーソロデビューおめでと!
 
鈴木まりや 120108 16:00 チームB 7期
さっしー!ソロデビューおめでとうございます!
秋元先生が考えてるあのメンバーてだれだろう? みちゃかなあ!みちゃーー(*^^*)
 
宮澤佐江 120108 17:47 チームK 2期
朝から握手会楽しんでるなう!(=´∀`)人(´∀`=)
さっしーソロデビューおめでとう!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ソロ…ソロ…ソロかぁ。。。すげぇーなっ。。。Σ(・□・;)
 
大家志津香 120108 23:06 チームA 4期
さしはらおめでとう!カラオケ行って歌練習しようぜ。わたしはねる。
 
近野莉菜 120108 23:14 チームB 5期
わーい\(^^)/くぐたすさかのぼって見てみた!さっしーソロデビューおめでとう(*^^*)。最初はさつしーがソロデビューなんて夢にも思わなかったよ(笑)。私は同期の5期です(笑)。
 
北原里英 120108 23:15 チームB  5期
今日は握手会来てくださったみなさま、ありがとうございました;-)☆
りのちゃん、ソロデビューおめでとううううううう!!!!もうさしこなんて呼ばせない!!!みんなが呼ばなくなった頃にわたしはさしこと呼ぼうではないか。ふふふ^^
 
石田晴香 120109 2:15 チームB  5期
んあー、眠い、眠いぃ、ねむい。
今日発表してたけど、さっしーソロデビューおめでとう!君は同期の埃だ!!!!!、あ、埃、、げふん、、、誇りだ((´^ω^))☆彡。
あー眠い、おや睡眠。。。。
 
横山由依 120109 5:39 チームK 9期
りのぴよさん、ソロデビューおめでとうございます!
指原さん、シンガーになっても一緒にカラオケに行ってくださいm(_ _)m。
 
峯岸みなみ 120109 13:27 チームK 1期
新成人のみなさん、今日誕生日のみなさん、指原ソロデビュー、おめでとうございます\(^o^)/。
 
 
コメントについては、以上だが、コメントによって指原と各メンバーとの距離を感じることができる。
 
松井玲奈が指原のコメントの4分後に一番で祝福メール。アンダーガールズ時代に指原がイントロで毎回松井にウィンクして話しかけるきっかけをつくった成果が出た模様。AKB以外では松井だけ。指原との関係の深さを感じさせる。
 
指原に「カラオケ行こう」のコメントは大家と横山。普段よく行っているのか?
 
北原のメールは、仮に指原がビッグになって誰も「さしこ」と呼ばなくなっても、私だけは「さしこ」と呼ぶよ、といかにも親友らしいコメント。
 
指原と同期の近野と石田のメッセージはおもしろい。
近野は、「最初はさつしーがソロデビューなんて夢にも思わなかったよ(笑)。」とまさかあのヘタレ指原がソロデビュー?と正直に意外感(ビックサプライズ)を述べている。この辺は同期でなければなかなか言えないところ。
 
石田にいたってはもっと辛らつなユーモアを送っている。「君は同期の埃だ!!!!!、あ、埃、、げふん、、、誇りだ((´^ω^))☆彡。」 誇りではなく「埃(ゴミ)」とはっきり言えるのも同期ならでは関係でなければできないだろう。
 
この石田のメッセージに対する指原の返しもおもし�ろい。
「おい、そういうところもすき!!!!!はるきゃんつきあって!!!!!」
 
 
以上


指原莉乃の関連記事をリンク
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第6話 小嶋・指原魔女対決
指原莉乃「ミューズの鏡」第12話 マキの魅力
指原莉乃「ミューズの鏡」第11話 悪魔の呟き
指原莉乃「ミューズの鏡」第10話 ゴリラ顔
指原莉乃「ミューズの鏡」第9話 悪魔に魂を売る
指原莉乃「ミューズの鏡」第8話 恋愛のエチュード オフネ
指原莉乃「ミューズの鏡」第7話 死のエチュード
指原莉乃「ミューズの鏡」第6話 地面を這いつくばる
指原莉乃「ミューズの鏡」第5話 特別編 福田雄一との対談
指原莉乃「ミューズの鏡」第4話 最後のレッスン
指原莉乃「ミューズの鏡」第3話 マクベス夫人
指原莉乃「ミューズの鏡」第2話 蝉のエチュード
指原莉乃「ミューズの鏡」第1話 マキ登場
指原莉乃「ミューズの鏡」第1クール視聴率分析
指原莉乃「ミューズの鏡」指原は唇の貞操を守れるのか?
指原莉乃「ミューズの鏡」心境
指原莉乃「ミューズの鏡」メンバーの感想
指原莉乃「ミューズの鏡」に臨む心境
指原莉乃 7/23指原莉乃壮行会
指原莉乃 指原PRIDE
指原莉乃 HKT48移籍について答える
指原莉乃 HKT48移籍で「選抜トップが射程圏」
秋元康 指原莉乃のHKT48移籍について語る
秋元康 指原莉乃への期待と構想
指原莉乃 HKT48での新たな活躍を祈念
指原莉乃「来年はセンターを目指す」
指原莉乃 アイドルの人権
指原莉乃 スキャンダルに見る“ペンによる暴力”
指原莉乃 2012年の運勢は?上期
指原莉乃 福岡恋愛白書7「初恋の詩」
指原莉乃「福岡恋愛白書」撮影風景
指原莉乃「Dear J」
指原莉乃 秋元康との対談・・「1stフォトブック さしこ」より
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」4終
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」3
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」2
指原莉乃「1stフォトブック さしこ」1
指原莉乃 オシャレ挑戦にブレーキ
指原莉乃 ジャカルタ公演
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃 松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃 ブログ 読者からコメントが多かったテーマ
指原莉乃「それでも好きだよ」発売企画
指原莉乃「それでも好きだよ」曲
指原莉乃 ソロデビュー・・指原とファンの反応
指原莉乃 ソロデビュー・・メンバーの反応
指原莉乃 2012年の運勢 ヨンパラより
指原莉乃「愛しきナターシャ」
秋元康「僕は指原莉乃を推している」と指原ソロデビュー
秋元康「僕はAKBの中では指原莉乃を推している」の意味
秋元康「指原莉乃は結果を出さない奴」
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「さしこのくせに」視聴率
指原莉乃「さしこのくせに」全視聴率
指原莉乃「さしこのくせに視聴率」有吉、週刊AKBとの比較
指原莉乃「さしこのくせに視聴率」AKBINGO!との比較

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「指原莉乃」という才能 (ピーナッツ)

2012-01-10 18:00:00 | AKB48
昔、テレビで、衝撃的な映像を観たことがある。
毎年、元旦の夜に、フジテレビで放送されていた『新春!スターかくし芸大会』。
そのオープニングでの1コマだ。

司会は、画面左から、ウッチャン,堺先生,鶴瓶師匠,ナンチャン。
そして、中央の大階段から、5mほど下にある板の上…総勢250名ぐらいが待ち構える舞台に下りてくる!という画ヅラ。
タイミングは、"と~しのは~じめの~"の、"と~"で、4人が一斉に動き始め、ちょっとした踊り場を少し歩いて、すぐに階段!ってな具合。
一瞬の出来事だった。
中にいる堺先生と鶴瓶師匠が、グングーン!って、完全に前に(こちらに)飛び出して見えたんだ。
今でいう3Dみたいな感じ。
"何だ、今のは?"…とにかく、ビックリした! そして、同時に、"どうやったんだろう?"って…。

すると、本放送の1週間ぐらい後だったかな!?
お昼間に、『かくし芸大会のウラ側、すべて見せます!』みたいな番組があって、偶然にも、そのグングーン!のシーンを真横から撮ってる映像を観る機会を得てね…。
僕は、その正体を見てしまったよ。

"うわっ! こんなこと、やってたのか!!"…プロの凄さを知ったんだ。
つまり、両端のウッチャンとナンチャンが、"と~"の時、瞬間的&2人同時に、半歩下がってから、前に動き出してる。
当然、中に挟まれている2人は、一瞬、グン!って、前に飛び出て見えるわけで…。
つまり、それが、タネだった。

でも、よくよく考えてみると、それは、亡くなった内海好江師匠が、弟子(ウンナン)の2人に、ずっと言い続けていたこと…"常に、先輩をたてなさい、後ろを歩きなさい。
ただ、板の上では、そんなもの関係ない!勝負だよ"…。
それを思い出した。

実は、指原莉乃、別に、好江師匠の弟子でもなんでもないのに、あの日のウンナンと同じことが出来ている。
たぶん、彼女は、無意識に、それをやっているのだろう。だから、僕は、彼女のこと、天才だと思ってるんだ。
まあ、「棲み分け」のにおいを嗅ぎ分けて、"今、自分が、どの場所にいたらいいのか?"…瞬時に体が動く!ってことかな!? でも、すごい嗅覚だと思う。そして、そういうのを、"計算してない"という意味では、指原莉乃、ウンナンの2人よりもスゴイのかもしれない!?…なんてさ。

例えば、「いいとも」の増刊号で、指原持ち込み企画をやった時のことだ。
それは、現在、共演している水曜メンバーと、"一緒に、AKB風の自己紹介をやってほしい!"という彼女発の1コーナー。
流れとしては、タモリ,太田,田中,ジュニア,中岡,コカドの順に、1人1人について、指原自身が考えてきた案をたたき台に、"イイ感じのAKB風の挨拶を完成させちゃおうよ!"みたいな感じ&ノリ。
さあ、バトンが指原に渡った。
センター付近、自分が考えてきたフレーズをフリップで、ジャン!彼女が読み上げる。注目すべきは、発表直後の彼女の行動だ。
指原っていうのは、それをし終わった後、なんとも絶妙なタイミングで、必ず、その真後ろに、2歩下がる。
すると、彼女の元いた場所には、当然、スペースが出来てるわけで…。
で、そこが、"お-い!","いやいや…",手をたたきながら、その場所に侵入…。
つまり、芸人の遊び場に入れ替わっちゃったんだよね。

「奇跡の逆オフサイド・トラップ」とでも言ったらいいんだろうか?
でも、やってることは、(結果として)あの日のウンナンと同じことだ。
そして、指原には、ほぼ、その意識がない。素…だよね。
ただ、お見事! あまりに、自然に、光と影が入れ替わるんだよね。
とにかく、指原が、スポットライトから完全に外れた瞬間、そのスペースに飛び込んでくる芸人たちの輝くこと、輝くこと。
光を浴びる芸人さん,いつでも、影になれる指原莉乃。
その姿、迷いなし!&意識なし! 毎回毎回(6人とも)、そうだった。
ただただ、照れてるタモリさん。
でも、最後のポーズは、自分で決めたいみたい。
太田は、意外に、すごくイイのを言ってもらえて、実は嬉しい。
で、一瞬、タモリさん以上に照れてしまうんだけど、そういう気持ちを隠すために、(指原が作った)スペースを大きく激しく使って、あの変なポーズをノリノリで連発!速射砲!
田中は、最後、どうしても、"決め"としてのウインクがしたいらしい。
ジュニアは、太田たちに、"ラブ再注入!"って、両手でハートを作るように追い込まれ、赤ら顔の極致。
中岡は、"何で、世界3位なん?(1位じゃないの?)"と、納得いかない気持ちはあるんだけど、(指原が、フリップで)うまいことイジってくれたことが、やっぱり嬉しくて、大満足の表情。
コカドは、とにかく、みんなのオモチャにされる。"ペキーン、原人!"…そして、タモリを中心に、その振り付けは、どんどん恥ずかしいものに変えられていき、もう、超イジられキャラとして、光りまくってた。

で、僕、ここがスゴイとこだと思ってるんだけど…、つまり、芸人たちが、指原の作ったスペースで遊んでいる間、彼女、カメラマンさんにほとんど抜かれていないんだよね。
だって、ふつう、アイドルだったら、そのつど、2回ぐらいは、アップで表情、撮られるでしょ!? しかし、当たり前のように、2歩下がり、毎回毎回、いちいち、存在を一瞬、消すことの出来る指原は、もはや、アイドルじゃなかったんだろね。
あれは、ただの仲間だよ。
もちろん、カメラマンさんも含めた仲間。
だって、アイドルとしての変な気ぃ、全然使われていないんだもの。
でも、この時、「いいとも」にレギュラー出演して、何回目? それって、スゴイことだよ。
で、芸人っていうのは、指原が空けてくれた、そのスペースを、「もてなし」ととる。その行動を、「最高のパス」と認識する。でも、"笑い"ってのは、そういうチームプレーの積み重ねが、何より大切だったりするもんね。

かくして、そのキッカケを作った指原は、一瞬で認められた。
ただ、そこは、チームプレー。
そして、仲間。
芸人たちは、そんな彼女に対し、その場で、ちゃんとお返しをしている。
化学変化が起きた。
それは、後ろに下がっている指原に向かって、
"おい、指原!これ、どないやねん!"
"さっしー、これでいいの?"
"(指原を指差しながら)何でよ?"
"指原、こういうのどう?"

そこには、後ろに引いている指原を、とにかく、前に前に引っ張りだそう、助けてやろう、と手を差し伸べてくれる先輩たちの姿があった。
そして、コーナーの最後は、タモリ→太田→田中→ジュニア→中岡→コカド→指原の順で、AKBシアター風に連続発表していくんだけど、ラストの指原が、明らかに、1番できていない…というオマケ付き。
もう、1人だけ、全然ダメだった。
ただし、ここでも、たしか!?ジュニアから、"指原、なんか、お前が、1番出来ひんかったような気ぃすんねんけど…"みたいな、ありがたいツッコミをいただいている。
つまり、スルーされなかった…ってこと。
大事だよ~!これ。
で、それを聞いてる当の指原は、でも、やっぱり、みんなからは、半歩下がった位置にいて、さらに、
"自分が、1番出来ていない恥ずかしさ"と,"みんなが自分発信の企画を、こんなにも、一生懸命やってくれた嬉しさ"と,全てやりきった満足感と,"私ごときのために、なんか、スミマセン…"的な、もう、そういうのが、フクザツに入り混じった顔…。
別に泣いてはいないんだけど、ニタニタとニヤニヤとニコニコとペコペコと…。
とりあえず、とてつもなく、変な顔になってた。

でもさ、あんな顔…見せられたら、倍ほど、年の違う大人は、そら、"かわいい(やつ)"ってなると思うよ。
ただ、この才能って、指原にとって、実は、"悲しき習性"でもあるんだな…これが。
つまり、自分が、少し引くことで、例えば、隣にいる前田敦子が、グン!ってなることを感覚的に知ってしまっている。
最初っから、引いているんじゃなく、"絶妙のタイミングで…"。これが、指原莉乃なんだな。
これ、スゴイ才能だと思う。でもな~? あ、でも、これが、指原か!?
だな!
(続く…かも?)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする