毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今年は10数年ぶりに紅葉がきれいな年、といわれている。
 先週あたりのうちの庭の木の写真を撮った。
 ちょっと気休めにそんないい色の写真をアップ・・・

人気ブログランキング = 今、3位あたり
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

血潮(チシオ)モミジ
春も赤く紅葉、夏は緑、秋は鮮やかな赤になる
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)




赤と黄色 トウカエデ・花散里



太くなってしまった接ぎ木の台木を3年前に切り
今年、畑から庭に移植したイチョウ
落ちたギンナンはまだ拾っていない・・・・
  


今年植えた
ノルウェーカエデ の プリンストンゴールド




ハク(白)モクレン



今年植えた アメリカハナノキ





これは センダン 



ハナミズキも紅葉がきれい



紅葉が最もきれいといわれる
ニシキギ(錦木)


 (うしろは ハクモクレン)



観賞用のナンテン と 普通のナンテン
 


ゆず
年ごとに実が大きくなってきた




こちらは キンカン



季節外れのアジサイ
夏に安売り品を買って、切り戻したらずっと先続けている


サザンカも咲き出した


コメント ( 0 ) | Trackback ( )