読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2008年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
本居宣長と国学 Ancient Japanese thought
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2e/823c7b03a0c0224b85730f0a4815aeb5.jpg)
難しかったです。読み辛らかったです。しかし、何とか上下全て読みました。
すいすい読めず、難しかったので、私の読後評価は3☆とします。
国学、契沖、荷田春満、賀茂真淵、本居宣長とは何かを勉強したく、この『本居宣長』を読みました。
この本を読んだおかげで、この分野の話は比較的聞きやすくなりました。
あと1~2冊この分野の本を読む必要性があるのかなあと思っています。
I have read a book of [ Norinaga Motoori ] by Hideo Kobayashi as to study about an ancient Japanese thought.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )