宝泉院散策 Hosen-In Temple

昨日に引き続き、10月31日に訪れた宝泉院の散策を書きます。

大原の里にあり、天台宗の道場であった勝林院の坊として、平安末期頃より歴史を持つ宝泉院を訪ねました。
この寺院は額縁庭園が有名です。庭の名前は盤垣園と言います。
写真は当日の盤垣園です。

拝観料にお茶のサービスがついており、お茶を頂きました。

私の短歌は、

     竹の木々 風が渡りて 誰思ふ お茶を頂く 大原の里 (4)

です。

I visited to Hosen-In Temple in Kyoto for sight-seeing on 31 Oct . This temple is famouse for a frame seeing garden. I had a tea ceremony at the place.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )