読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
実相院 Jitsuso-In Temple
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/5c1a97ebde3d95f39c390ab13edd12b7.jpg)
実相院は洛北、少し市街から離れた岩倉の地にあります。
客殿は、280年前に大宮御所の一部を移されたとあります。
檀家を持たない門跡寺院で、重要文化財の指定がされていないため、維持管理が大変と説明文に書かれていました。多くの人々が訪れれば良いがと思いました。
江戸狩野派の絵師による障壁画は修復・管理が十分でなく、残念な状態でした。
実相院は板の間に写る「床紅葉」が有名です、私もTVでこの場面を見たことがあります。
TVの記憶を思い出しながら、「床紅葉」を自分の目で見ました。
四季折々、良い感じだろうなあと思いました。
写真は庭を私のカメラで写したものです。
そこで、私が作った和歌は、
岩倉の 静けさ辿りて 実相院 床に浮かびし 紅葉色付く (5)
です。
予告:11月2日に、下鴨神社、白沙村荘、法然院を散策しました。近々書きますのでご期待下さい。
I had a walk to Jitsuso-In Temple in Kyoto on 31 Oct 2008. It was fine day to walk around in northen part of Kyoto. The Jitsuso-In Temple is famous for reflection maple trees on the floor of the temple. I have once watched the scene on TV, and I saw that with pleasure.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )