金地院 Konchi-In Temple

今日は、京都散策に本当に良い気候でした。
天気が良く、東山の金地院と無鄰庵を散策しました。
気持ちよかったです、散策をし、和歌を作っているだけで幸せな気持ちになりました。2回で書きます。

先ず、金地院へ行きました。

金地院は、南禅寺の塔頭です。
(南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山で、京都五山之上とされていました。)
重要文化財で、徳川家康の遺髪と念持仏がある東照宮を拝観しました、そして、方丈に面した江戸初期の枯山水庭園「鶴亀の庭」で、まったりした時間を過ごしました。

私の作った和歌は、

  落ち葉踏み 蹴上のぼりて 枯れしじま 山々見ゆる 鶴亀の庭  (9)

です。

写真は和歌の場所です。

I had a good time to walk in Konchi-In Temple of Kyoto on 12 Nov 2008. The hoto is a garden of the temple today.

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )