読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2009年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
三国志 The three countries story
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/1c3e4ec7bd3d54846a6149f46a3f9588.jpg)
全7巻の読書だったので、長かったようで、短かったようでもありました。
良かったです。
中国の後漢末期から三国時代の興亡史、覇権攻防、戦い、争そいが、宮城谷昌光の小説として描かれていました。
歴史は勝者によって書き残される、歴史は過去のことを現代の目で書かれる、歴史は現代史であると理解しています。
社会が乱れ、生活が荒れると、暴力で現状を変革しようとする動きが生まれるのは現代と一緒だなと思いました。
悪政であっても、すぐ終わらない、長く続く、従い、悪政だけしかしらない一生があると思いました。
また、人間としての生き方、成長が描かれていたので、この本をもっと早く読めば良かったと思いました。
私の読後評価は最高の5☆です。
I finished to read a novel of " The three countries story in China " by Masamitsu Miyagitani today.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )