読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2014年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ジヴェルニーの食卓 Une table de Giverny
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/3e7b3b4ad3aaefffdf219cd271ab50a2.jpg)
格別に良かった。
この作家の小説を、最近読みますが、今回は、私が好きな印象派の画家の話で、非常に良かったです。
私は、印象派の油絵を見るのが好きです、海外の美術館、日本の美術館で、多くの作品を見ています。いつ見ても、裏切られることがなく、至福の時を過ごすこととなっています。
来週火曜日には、京都の美術館へ「印象派の絵」を見に行く予定です。
この小説は、その印象派の巨匠の話です。
4編の短編集で、マチスとピカソ、ドガ、セザンヌ、モネの話です。
この作家は、絵画に相当詳しいと感じられます、絵画への愛を感じられます。
小説を読みながら、いろいろな美術館で見た、巨匠の油絵を思い出しました。
兎に角、いい!
この小説を読んで、その内容を思い出しながら、この画家の油絵をもう一度見たいと思いました。
良い小説でした。
私の読後評価は、最高点の5☆です。
ところで、印象派の画家は全部好きですが、私が特に好きな画家を上げるなら、
ボナール、ゴッホ、マチス、セザンヌかな。
この小説を読んだので、モネの絵は再評価しようかなあと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )