ロボットの起源 The origin of robot

今日は、「科学と人間の共生」の講義を受講しました。
大阪大学大学院機械工学、大須賀教授による、「ロボットの起源」を学びました。
ロボットが誕生するまでの歴史や出来事を学びました。

映像が多く使われた講義で、興味がもてて、眠くならず、良い講義でした。
この先生の講義は、これで2回目で、知的レベルが高く、いい感じです、あと2回ありますので、次回も楽しみです。

今日の講義は、
*「あやつり」から「からくり」までのできごと
*どのようなマリオネットが存在したか
*からくり人形、からくり時計の例、欧州と日本での実例
*「からくり」から「ロボット」へ
*ロボットの始め
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )