レスキューロボット Rescue Robots

昨日は、「科学と人間の共生」の講義を受講しました。
「レスキューロボット」について、大阪大学大須賀教授より学びました。

日本の震災の歴史、レスキューロボット、ロボットコンテストなどを学びました。
日本では、震災が多く、絶えることなく、起こっていることを再認識しました。
ロボットの活用が有効で必要なことが分かりました。
大須賀教授の講義はこれで3回目ですが、映像があり、説明も分かり易く、内容も充実していて、いつもいいと思っています。

大学での研究を、がんばってほしいと思いました。

午後は、来月の「成果発表会」について話し合いました。
各自、3分ほど話をすることになり、私は「楽しかった食事会」について話をすることに決まりました。
今朝、このパワーポイントの案と、文章を考えました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )