テリールーム terryroom

読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel

国際文化交流 International exchange

2015年09月07日 | その他
今日は、「国際文化交流」の講義を受講しました。
「欧米の文化」という題での話があると聞いていたのですが、2時間ず~と、キリスト教の宣伝の話だった。
酷い講義・内容だった。

レバノン人女性で、日本滞在42年の方が講師だったのですが、酷い内容だった。
この講師の講義があと2回あり、あまりにも偏った話だったので、CDの方に内容が酷い、あと2回は宗教以外の話にしてほしいと申し入れたが、去年も同じく、キリスト教に偏った話だった、あの講師では変更は難しいとの返答だった。
(なにごともありがたがるクラスメートがおり、良かったという意見もあったが)

いい加減にしてほしいと、私は感じている。
どうしようもないようなので、あと2回の講義は欠席することにした。

こんなこともあるか。